2013年!新天地を求めて...目指すはハワイ!?

12/31/2012 AppMama 0 Comments

東京タワー 2012年表示
今日は今年最後の日、大晦日であります ヽ(*´∀`)ノ

皆様、今年一年どんな年だったでしょうか!?

私の今年一番の収穫と言えば、ブログ “AppMama” を始めたことです。
このブログをきっかけにTwitterFacebookを通してたくさんの方々と知り合えたことは、これからの可能性に繋がったし、そして何よりもブログを書き続ける原動力・励みになりました (人´З`)☆
本当に読者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、このような充実した気持ちで今年を締めくくれることに喜びを感じずにはいられません。

今日は、お知らせというか、来年のAppMamaの目標について書いていこうと思います。
夫のブログを読んだ方はご存知かもしれませんが、来年の2月から東京を離れ、岩手に身を置く事となりました。

0 コメント:

ブログって難しい...。突然PVが1/10まで激減!類似記事、RSSフィードの配信停止が原因!?

12/29/2012 AppMama 0 Comments

ブログを毎日更新するにあたり、PV数というのはモチベーションを上げる1つの要素だと感じています。
PV数が上がると読者に対して感謝の気持ちが生まれ、励みとなり向上心が高まり、逆にPV数が落ちると多少なりとも落ち込まずにはいられないもの。
でも、PV数が落ちても  "次の記事で挽回しようっ o(`・д・´)o!” と思える私は、それはそれで良い刺激を与えてもらったと思うようにしています。
そんなプラス思考の私も今回ばかりは参っちまいました (´;ω;`)ウゥゥ

実は、10日ほど前からブログ『AppMama』のPV数が日に日に減っています (T_T)

0 コメント:

動画SNSの決定版はどれ!?『Viddy』と『Telly』を使ってみたよ!

12/28/2012 AppMama 0 Comments

現在、スマートフォンで最も人気のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と言えば、Twitter、Facebook、mixi、そして人気の写真共有SNSと言えば、Instagramやmiilなどがあります。

「Instagram」に関してはFacebookの傘下に入ったことで、ますますユーザー数も増え、モバイル写真サービスのトップとして揺るぎない地位に君臨したと言えます。
SNSの利用者数は年々増加の一途を辿っていて、もはや私達の生活の一部になっています。しかし、同時にプライバシー問題なども注意しなければいけません。どのSNSを自分の生活に取り込むか、一番自分に合ったSNSはどれなのか、情報の管理はできているのか…流行だけに流されず見極める判断能力も必要ですね。

0 コメント:

ハリウッドセレブも愛飲!天然スポーツドリンクとして注目を集めるココナッツウォーター!

12/27/2012 AppMama 0 Comments

少し前に、日テレの昼の情報番組「PON!」に道端ジェシカさんがゲストで出演されていて、その時に“ZICO”というココナッツウォーターを紹介していました。

以前の記事でココナッツの効能について書いたことがあるのですが、ココナッツは万能薬と言っても過言ではないくらいの豊富な栄養素が詰まった実で、あらゆる病気を治癒する効果も期待されているんです (ノo´・∀・)ノ゙ 
ですから、このココナッツウォーターも身体に良いに決まってます!

0 コメント:

冬休みは『ウォーキング・デッド』のドラマ、コミック、ゲームを制覇しよう!

12/26/2012 AppMama 0 Comments

海外ドラマ『ウォーキング・デッド』にハマっているAppMamaですっ(ノo´・∀・)ノ゙

Hulu" を契約して、1年以上経ちますが、契約して良かったと思える事の1つに、この『ウォーキング・デッド』を無料で視聴できるという点は外せません!

これまで、AppMamaが観てきた海外ドラマは、

・プリズンブレイク
・24 -TWENTY FOUR-
・Sex and the City
・LOST
・デスパレートな妻たち
・ゴシップガール
・The OC
・グレイズアナトミー
・Glee
・Full House

etc・・・

0 コメント:

iTunes 12 DAYS プレゼント - アップルからの無料プレゼントを12日連続でもらおう!

12/25/2012 AppMama 0 Comments

メリークリスマス!!

今日は、クリスマスにちなんだこんな素敵なアプリを紹介しようと思います
それは、12月26日~1月6日までの12日間に渡り、毎日無料プレゼントがもらえるというアプリ『iTunes 12 DAYS プレゼント』‼

0 コメント:

ロジクール ウルトラスリム キーボードカバーでブログは快適に書けるか!?

12/24/2012 AppMama 0 Comments

Merry ChristmasΣ(★´・ェ・)=C<☆・゜:*мёяяу Ⅹмαδ*:゜・☆

今日は、Christmas Eveですねっ☆皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
昨夜、我が家では、ひと足早くクリスマスパーティーを行ったのですが、昨日はまだ23日・・・残念ながらサンタさんからのプレゼントは届くわけもなく、ディナーだけのクリスマスパーティーとなりました ( ;∀;) 

しかし、毎晩サンタさんにお願いをしていた甲斐ががあり、パーティーから一夜明け、ベッドルームからリビングに行くと山のようなプレゼントが届けられているではありませんかっ!

0 コメント:

YouTube Capture〜雲の上に大切な思い出を保管しよう〜

12/22/2012 AppMama 0 Comments

皆さん、YouTubeはご存知ですよね!?
このブログを読んでいる方でYouTubeを知らないという方は恐らくいないでしょうし、YouTubeで動画を検索したり、閲覧することはもはや私達の日常生活には欠く事ができないものとなっているような気がします。
例えば、好きな歌手の歌を聴く、旅行前、そこがどんな場所か知る為の手段として旅先の映像を探すなど、趣味に応じて利用する場合もあるし、ただ単に面白い動画もたくさん投稿されているので自分の欲する動画を制限なく観れるというのはYouTubeの特徴でもあります。
ただ、実際にYouTubeに動画をアップした事のある方はどれだけいるでしょう?意外と少なかったりするのではないでしょうか?

0 コメント:

【クリスマス特集 4】クリスマスはイルミネーション鑑賞、そして朝食ブッフェがおすすめ♪

12/21/2012 AppMama 0 Comments

先週はクリスマスのプレゼント特集の「女子編」、「男子編」、「子ども編」、と紹介してきましたが、プレゼントは「物」だけが喜ばれるとは限りません!

今日、こんな記事を見つけました!


寒さが苦手なAppMamaは、上の記事の回答にあった、“イルミネーションを観に行く”とか“テーマパークに行く”という選択肢は考えられません(((=ω=)))ブルブル

AppMamaのクリスマスの過ごし方は、家もしくは義父の家でホームパーティー♪ というのが毎年恒例となっちょりますっ(*>∀<*)

0 コメント:

アプリ開発者がプレゼントキャンペーンを成功させる5つの条件!

12/20/2012 AppMama 0 Comments

クリスマスまであと4日となりました~☆

みなさんは、大切な人へプレゼントは用意できましたか!?
サンタさんが進入する煙突の掃除は終わらせ、枕元に靴下はぶら下げてありますか!?

娘は枕元に靴下を置いておいたはずなのですが、我が家の靴下マニアである愛犬・チョビに靴下を盗まれてしまいました(笑)
チョビからすれば、大好きな靴下のコレクションが一足増えたので、ちょっと早めのクリスマスプレゼントというところ・・・

それにしても、クリスマスの時期っていうのは、大人も子供もみ~んなワクワクしながらサンタが訪れるその日を待ち望んで、クリスマスツリーの飾り付けをしたり、ケーキを作ったり、料理をこしらえたり、靴下をぶらさげて毎晩サンタさんにお願いしたり・・・

とても、メルヘンでロマンチックな時期ですよね (( ,,・з・,, ))
何よりもクリスマスは家族、または大切な人へ感謝の気持ちを表す良い機会だと思います♡

アプリ開発者の方も同様、この時期になると自らサンタとなってユーザーにプレゼントキャンペーンを実施している方々が多く見受けられます。

このようなクリスマスプレゼント企画は、アプリ開発者がユーザーの方々へ感謝の気持ちを表す機会でもあり、アプリ業界を盛り上げるチャンスでもあり、アプリそのもののダウンロード数を伸ばしたいという願いを込めて企画する開発者の方が多いのではないでしょうか!?

実際、夫も2年以上前にプレゼントキャンペーンを何回か行ったことがあるのですが、大いに盛り上がりました。
その時の経験を踏まえ、反省点やキャンペーンが成功に繋がった秘策、プレゼント企画を行う上での重要ポイントを今日はまとめてみたいと思います (*´∇`)ノ 

題して『アプリ開発者がプレゼントキャンペーンを成功させる5つの条件』

0 コメント:

iPhoneにあって、iPod touch 5(第5世代)に無い機能とその対策!

12/19/2012 AppMama 0 Comments

先月、『iPad miniとiPod touch 5、どっちを買う?機能と性能の違いを比較!』という記事を書いたのですが、かなり好評でしたヽ(*´v`*)ノ
皆さん、読んで頂きありがとうございます(。uωu)ァリガト♪

製品を比較する記事が人気ということで、今日は“iPhone VS iPod touch 5” について書いて行こうと思います。

前回、iPad miniとiPod touch 5の比較記事が好評だったのは、記事を書いた私は意外でした。
“iPhoneを持っているから、iPod touch 5には興味がない”、もしくは“(iPod touch 5を)持つ意味がない”と思っている人が大半だと思っていたからです。
この記事が注目を集めているという事は、iPod touch 5 がかなり注目されているという事なのでしょう。
そんなわけで、今回はiPod touch 5 をしばらく使用した結果気づいた、iPhoneとiPod touchの機能面の違いを比較し、足りない部分をどう穴埋め出来るかを考えてみました!

0 コメント:

【AppMama's レシピ】009:ミネラル16倍の "ハワイアンソルト" で作るハワイの伝統料理『カルア・ポーク』

12/18/2012 AppMama 0 Comments

今日は、ハワイ料理第2弾!!

『カルア・ポーク』の作り方についてレポしたいと思いますっ
.゜+.(o´∀`o)゜+.゜

カルア・ポークとは伝統的なハワイ料理の1つで、カルア・ピッグとも呼ばれる豚の蒸し焼き料理です。
本来、家庭で伝統通りに作るのはなかなか難しい料理なのですが、家庭でもカルア・ポークを再現できるレシピを紹介しようと思います。

0 コメント:

Software Design 2013年1月号に夫が書いた "セルフブランディングのすすめ" が載ります!

12/17/2012 AppMama 0 Comments

みなさん、技術評論社が出版している『Software Design(ソフトウェア・デザイン)』という雑誌はご存じでしょうか!?
この雑誌は、主に、コンピューターやソフトウェアの技術を扱う専門誌で、パソコン関係に疎く、ファッション誌しか読まない私のような可愛い女子にはなかなか縁のない雑誌です (⋖⋗ิ๑))ピヨ?

逆に、ソフトウェア関連の仕事をしている人や興味のある人にはたまらない雑誌のようです。

実は、あす(12月18日)発売の『Software Design 2013年1月号』の中で “iPhone OSアプリ開発者の知恵袋” というコーナーがあり、そのコーナーの記事を今月夫が担当しました。

0 コメント:

【クリスマス特集 3】子どもに贈るお薦めクリスマスプレゼント!

12/15/2012 AppMama 0 Comments

今日は、クリスマスプレゼント子ども編です!

女子編と男子編はコチラ:

娘が1歳なので、ちょっとベビーすぎるプレゼントに偏ってしまうかもしれませんが、お許しください (。-人-。)
我が子だけでなく、友人、親戚に子供がいる方は参考にしてみてくださいね!

0 コメント:

【クリスマス特集 2】男子に贈るお薦めクリスマスプレゼント!

12/14/2012 AppMama 2 Comments

昨日からはじまった クリスマス特集!

今日は『男子編』です♪

ちなみに、女子編はコチラ:

男性にどんなプレゼントを贈ろうか迷っている女子は参考にしてみてくださいっ.゚+.(o´∀`o)゚+.

とは言ったものの・・・
男性はどんな贈り物が喜んでくれるのか・・・正直AppMamaも自信ありませんっ (´エ`;)

そこで・・・男子が欲しがるものは、やはり男子に聞くのがBESTっ!
ガジェット好きの夫と、リーバス家のオシャレ番長 “マイケル・リーバス(←夫の弟)” に何が欲しいか調査してみました~(●`・ω・´●)モキュ♪

それでは発表しまーす!

2 コメント:

【クリスマス特集 1】男子必見!女子に贈るお薦めクリスマスプレゼント!

12/13/2012 AppMama 0 Comments

昨日の記事は、かなり好評でした!!!
>> クリスマスの思い出 〜サプライズの誤算〜

皆様、読んで下さり、ありがとうございますっ (人´∀`)アリガトー♪

今日は、予告通り『AppMamaがおススメするクリスマスプレゼント ー女性編ー』を書いていこうと思います♪
これまでのブログで紹介した製品や、また個人的に好きな商品を一挙大公開ですっ!!
彼女・奥様・お母様・友人などへ・・・どんなクリスマスプレゼントを贈ろうか考えている方は是非参考にしてみて下さ~い 。゚(゚ノ∀`*゚)゚。━━!!!!!

まず・・・女子といえば!

0 コメント:

クリスマスの思い出 〜サプライズの誤算〜

12/12/2012 AppMama 0 Comments

クリスマスまで2週間をきりました~!

皆さんは、クリスマスプレゼントはもう用意しましたか!?

私は・・・まだ用意できてましぇ~んっっ ((|||))

毎年、義父の家でクリスマスパーティーをするのですが、そのパーティーで、義父や家族、友人らにプレゼントを贈るので、そろそろ用意しないと間に合わない時期です。今年は、何を贈ろうかな~。


クリスマスと言えば・・・!
私と夫のクリスマスの思い出の1つに泣けるエピソードがあるんです・・・。

それは、数年前・・・

0 コメント:

Quotebook:好きな言葉、心に残る言葉を集めてオリジナル引用集が作れる素敵なアプリ!

12/11/2012 AppMama 0 Comments

あきらめたらそこで試合終了だよ。 安西先生 in スラムダンク
私は、偉人や偉業を成し遂げた人物の名言、人々に感動や勇気を与えた人の言葉を読んだり聴いたりすることが大好きです!

それは心の栄養となり、プラス思考で物事を考える思考力が身につけられ、“今日も、今月も、今年も・・・頑張ろう!!”と毎朝目が覚めるたびに思います。
辛いことがあっても、辛いという風には感じず、私に課された試練だと思えるようになり、日々の何気ない生活に感謝ができるようになりました。

これは、多くの“言葉”が、私の心の支えとなり励みとなり、根付いたからこそ思えることだと思います。

そこで今日は、最近の私のお気に入りである、"心に残る言葉" を記録していくアプリを紹介しようと思います +.゚(*´∀`)b゚+.゚

0 コメント:

軽井沢の家作り【最終章】~ついに完成!一年がかりの家作り〜

12/10/2012 AppMama 1 Comments

家造りも今回で最終章です (●≧з≦)っ

さて、どんな家にそしてどんな部屋になったのでしょう!?


・・・2011年3月11日の震災の影響で、私達は、里帰り出産をすることができなくなり、予想もしなかった長野県軽井沢町で出産をすることになりました。
それに伴い、しばらくの間、軽井沢にある義父の別荘で生活をすることになったのです。

それにしても、2週間早く実家に戻っていたら、どうなっていたことでしょう。
私の実家から、予定していた産院まではほとんど海岸沿いを走らなければならないので、津波が襲ってきたら逃げようがないし、出産を予定していた産院は津波の被害を受けてしまいまいました。
その産院から死者やけが人が出なかったのが、せめてもの救いではありますが、津波の被害を受けた産院での出産はどちらにせよ難しかったと思います。

引っ越しのタイミングがずれていたら・・・と思うと今でもゾッとします。

1 コメント:

子供と犬の生活 〜娘はスーパードッグトレーナー!?〜

12/08/2012 AppMama 0 Comments

今日、注文していた本が届きました ε(*´・∀・`)з゙

それがコレ!
エーベルハルト・トルムラーという学者が『犬について』書いた本です。
彼はノーベル賞受賞者である動物行動学者のコンラート・ローレンツの弟子でもあります。

我が家では2匹のトイプードルを飼っているのですが、6歳のチョビが 先日 “分離不安症” という診断を受けました。

0 コメント:

iPad miniが当たるチャンス到来!無料アプリ『英単語キッズ』で満点を取って応募しよう!

12/07/2012 AppMama 0 Comments

英単語キッズ iPad mini 当たる
いきなりですが・・・

“iPad miniが・・・欲しいかぁ~(( ≧▽≦))ノ゙ ァ-ッ!?”


ほ、ほ、ほしい~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ハーイ♪


み、みんな、落ち着けっ!落ち着くんだ!!

今日は、iPad miniが欲しい~!!!と思っている方に朗報を持ってきましたぞいっ (*`・∀・´*)!!!

子ども向けiPhone学習アプリ 『英単語キッズ』 で100点を取ってキャンペーンに応募をすると、抽選で1名に “iPad mini Wi-Fi 16GB” が当たるプレゼント企画がスタートしているのだよっ(o・∀・)b゙ イィ! 知ってた!?

0 コメント:

犬の顔も認識できるiOS 6のカメラ!〜パワーアップした顔認識精度の実力を検証〜

12/06/2012 AppMama 0 Comments

先日、iPod touch(第五世代)のカメラで遊んでいたら、あるスゴイことに気づきましたっΣ(o゚д゚oノ)ノ!!!

それは、iOS 5から加わったカメラアプリの "顔認識" 機能がパワーアップしていたことっ☆

どうパワーアップしたのかって!?

・・・犬の顔を認識しましたのよっっ U゚ェ゚U クゥ~ン♪

これは、ワンちゃんを飼っている愛犬家の方並びにペットを飼っている方には朗報かもしれません!

我が家には2匹のトイプー、“アン&チョビ” がいるのですが、これまではこの2匹の犬にiPhoneのカメラを向けても、カメラが顔認識をしてくれなかったんです...(´;ω;`)ウゥゥ 

それが、iOS 6を搭載したiPod touch第5世代だと、犬の顔を認識できるようになっていたのですっ!
これは、Appleのカメラアプリ担当の技術者の中に愛犬家がいるとしか思えませんなっヾ(●´∀`○)/″

0 コメント:

兼業主婦が毎日ブログを更新する為の5つ秘訣

12/05/2012 AppMama 0 Comments

昨夜、Twitterでとってもとっても嬉しいツイートを頂きました━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

“最近すごいなーと思うブロガーさんは断然AppMamaさんだなー。よく考えられていてツボを押さえてる。
このままいけば間違いなくすごいことになる・・・というかもうなっているのか。”

このツイートをしてくれた方とは!!

月間85万PVのプロブロガーさんに、こんな言葉を頂けるとは・・・(´;д;`)ウッ・・・

0 コメント:

【アプリ開発者の妻のおすすめレシピ】008:注目の健康食ココナッツで作るハワイの伝統的デザート『ハウピア』

12/04/2012 AppMama 0 Comments

皆さん、“ハウピア” というデザートはご存じでしょうか!?

“ハウピア” は、夫が育った、Hawaiiの伝統的デザートで、ココナッツミルクを使った南国スイーツです♪
プリンのような食感で、優しい甘さとココナッツの香りがと~ってもGoodなデザート!
子供からお年寄りまで美味しく頂けるスイーツです!

今日は南国デザート “ハウピア” の作り方を紹介しようと思います!

・・・その前に!

ココナッツがとても栄養価の高い優れた食材だということをご存じでしょうか!?

0 コメント:

Dungeons & Golf 〜ゴルフゲーム初心者でも遊べる夢と冒険のゴルフゲーム〜

12/03/2012 AppMama 0 Comments

今日は一段と寒いですね (((((´゚ω゚`寒))))))

こんな日こそ、外に出てスポーツをして健康的に身体を温めてはいかがでしょう!


・・・・・・ム、ム、ムリっ((゚Д゚ll))ガタガタ


ハイハイ・・・そう言うと思いましたよ (。-ܫ-。)

では、そんな時はこたつに入りながらゴルフなんていかがでしょう~
(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!
実は、AppBank GAMESの渾身の第1作目『Dungeons & Golf(ダンジョンズ & ゴルフ)』がいよいよリリースされました~ (´∀`ノノ’`゚チ’`゚チ

0 コメント:

【ブログ更新100回目】夫のアプリの売り上げが2倍になりました!!

12/02/2012 AppMama 1 Comments

本日、ブログ『AppMama』が更新100回目を迎えました (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

2012年8月12日にはじめてから、約3ヶ月半・・・
当初は気軽な気持ちではじめてみたものの、毎日更新するというのは簡単なことではなく、スランプやストレスを感じることも少なからずありました。

0時ギリギリの更新や、文章が全く浮かばずイライラし、夫へ当たり散らしたり・・・

そこで、“日曜日くらいはブログをお休みしよう!” と自分なりにブログとどう付き合っていくか工夫していくうちに、ストレスなくブログを書く事ができるようになりました。

これも、ひとえに読者の方から温かい言葉を頂いたり、毎日のようにAppMamaのブログに訪れてくれる沢山の読者のおかげです。ありがとうございます (○v艸v*).+゚アリガト゚+.

1 コメント:

直火式エスプレッソメーカー『モカ・エキスプレス』でゆったりコーヒータイムを♪

12/01/2012 AppMama 0 Comments

皆さん、直火式エスプレッソメーカー『モカ・エキスプレス』ってご存知ですか!?

これは、コーヒーを抽出する器具の1つなのですが、先日、義父の家にお邪魔した時にこの器具が目に入り、どういう原理でコーヒーを作るのだろう~!?と興味が沸いたので、ネットで使い方を調べてコーヒーを淹れてみました!

とっても美味しくできたし、このコーヒーを淹れる原理にとっても感動したので紹介したいと思いました!
使ったコーヒーは、ハワイアンコーヒーの中でも有名なライオンコーヒーです。
ハワイアンコーヒーは、風味が独特で、スタンダードな味の他に、マカデミアナッツ、キャラメル、バニラ、etc・・・などフレバーコーヒーがあり、色んな香りや味を楽しめます。

0 コメント:

夫が作った通知魔アプリがApp Storeに登場!物忘れ防止に役立つ【Re-Notify】

11/30/2012 AppMama 2 Comments

今日は、久々に夫が新作アプリをリリースしました~ ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

アプリ名は 『Re-Notify:繰り返し通知』 と言います、よろしくお願いします(*´∀人)


このアプリは、実にシンプルで簡単な "リマインダー" アプリです。

リマインダーとは、やらなければいけない事や、予定を忘れないようにするための機能で、自分で定期的にチェックしたり、設定した時刻に通知してくれるもの。
マメな夫は、リマインダーアプリを日常的に活用していて、例えば、保育園に娘を送り届けた帰りに買い物をしてきて欲しいと頼むと、忘れないようにリマインダーに入力します。

2 コメント:

まさか!?MagicReaderがYahoo!のクリエイティブアワードで落選!・゜・(ノД`)・゜・

11/29/2012 AppMama 0 Comments

今日は、待ちに待った『Yahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード 2012』の受賞発表式の日でした (( ≧▽≦))ノ゙

この日を迎えるにあたり、夫よりも緊張していたappmamaです (`-д-;)ゞ

夫はというと・・・のほほーーーんとしたもので、

「今日、12月29日だと思っていたよ・・・」

と、すっとぼけたことを言っていたので、全く緊張感がないままこの日を迎えたようですΣ(´し _`;) 

0 コメント:

iPad mini と iPod touch 5、どっちを買う?機能と性能の違いを比較!

11/28/2012 AppMama 0 Comments

iPod touch 5 iPad mini
今月、iPad miniとiPod touch 5(第五世代)の記事を書いたところ、反響が大きかったので、今日は、どちらが “買い” なのかについて書いていこうと思います。

appmama的には、iPad miniがお気に入りなのですが、夫はiPod touch 5をiPhoneの予備として常に持ち歩いているので、今ではどちらの製品も私達の生活に欠かせないものとなり、正直、どちらの製品がオススメかと問われるとかなり悩んでしまいます。

それに、これからクリスマスシーズンなので、この2つの製品、どちらを購入しようか悩む方も多いのではないでしょうか!?

そこで、私達がそれぞれの製品を使ってみて感じたことをまとめてみたので、iPad miniとiPod touchで迷われている方は参考にしてみてください!

0 コメント:

主婦が開発したコーディネートアプリに注目!断捨離精神でオシャレ番長を目指そう♪

11/27/2012 AppMama 0 Comments

このところ、寒い日が続いていますね {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~

もう、冬並みの寒さなので、先週末は、秋物から冬物の整理をしてみました!
我が家はクローゼットが小さく、収納スペースが少ないので、タンスの上に洋服が山積みになって、見ているだけで気分が滅入ってしまいます、、、、(´-ω-`;)ゞ

しかも、なかなか捨てられない性分なので、どんどん溜まっていく一方・・・
絶対着ないと分かっていても

「うーーーーむ (((=ω=))) もしかして・・・ひょっとして?
 着るかも~(・∀・;)!!」

と処分出来ずに畳んで積み重ねてしまうんです。

0 コメント:

私が気になっているアブダビ観光地ベスト3!

11/26/2012 AppMama 0 Comments

"MagicReader” が『World Summit Award Mobile(ワールドサミットアワードモバイル)』という国連が主催するアワードで賞をもらうことが決まってからというもの、我が家ではアブダビへの航空券やら都市を調べることが多くなりました。
>> 【MagicReader】世界へ!〜国連主催の賞を受賞したという嘘のような本当の話〜

(・・・とはいえ、色んな事情があり授賞式に行けるかどうかまだわからないのですが・・・)

アブダビと言えば、私達がトルコ旅行をした時にトランジットで立ち寄った国がアブダビでした。

「もう二度と来ることはないだろうな・・・」

アブダビを発つとき、飛行機の中からアブダビの街を見下ろし、そう思いました。

0 コメント:

【アプリ開発者の妻のおすすめレシピ】007:『マルゲリータ』と『アボカドソース』ピザ!

11/24/2012 AppMama 0 Comments

3連休2日目 d(*^v^*)b

今日は雨が止んで良かったですね!
昨日は、記事にも書きましたが、お家で映画Dayとなりました~!

最近、ゆっくり映画を観るという時間を作れずにいたので、リラックスした気分で充実した一日を過ごせました。
雨が降ってくれたからこそ、こんなゆっくりとした時間が与えられたんだな~と思い、雨の日に感謝した日でもありました ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

さて、今日は『Cooking Day!』 にしようと思います!!

・・・って言っても、appmamaと娘は食べる係ですが (〃ω〃)
夫が、生地からピザを作ってくれるというので、その様子をレポしようと思います!

0 コメント:

Apple TV x プロジェクター!おうちで映画館気分を味わおう!

11/23/2012 AppMama 2 Comments

今日から三連休ですねっ!!

でも、せっかくの休みなのに今日は雨です・・・

出掛けようと思っても、この天候じゃ外に出る気分がしません (´エ`;)

そんな日は!!! 映画に限りま~す (´х`*)ъ♪♪

我が家もとうとうApple TVを手に入れてしまいました!

これも夫が誕生日プレゼントの1つとしてお義父さんからもらったものです (・∀・)ノワチョーイ(それにしても、iPod touchももらい、Apple TVももらえるって、どんだけ豪華なプレゼントなんだ~いっ (。 ・ v ・ 。) )

2 コメント:

【mont-bell】のストームジャケット:薄くて軽いのに風を通さない最高のジャケット!

11/22/2012 AppMama 0 Comments

夫が誕生日に頂いたiPod touchを昨日、紹介しましたが、夫はその他にも沢山のプレゼントをもらいました。

沢山頂いたので、少しずつ紹介していこうと思います。

これからクリスマスシーズンに入るので、どんなプレゼントを贈ろうか悩んでいる方は、参考にしてみてくださいねっ☆

まず、夫の弟から頂いた『mont-bell(モンベル)』の “ストームジャケット” !!

0 コメント:

最も薄く、最も軽い【iPod touch 5】〜iPhoneのお供に最高のデバイス!!〜

11/21/2012 AppMama 0 Comments

先日、夫の父親から夫が誕生日プレゼントに第5世代目のiPod touchを頂きました(*´∀人)!

開発の為に必要だと、ずっと欲しがっていたので、最高のプレゼントです☆

これまでのiPod touchは背面がスチールで、表の色の選択肢も白か黒だけでしたが、最新のiPod touchは、ブラック、シルバー、ピンク、ブルー、イエロー、レッドの6色から選べます。
ちなみにレッドカラーは、Applestore限定カラーらしく、PRODUCT RED製品と言って、売り上げの一部を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に寄付するようです。

0 コメント:

軽井沢の家作り Part10 ~震災後の家作り〜

11/20/2012 AppMama 0 Comments

今までに経験のしたことのない揺れ、そして予想だにしない大きな波が東北地方を襲いました・・・

それが、忘れることができない、いや忘れてはならない・・・東北地方太平洋沖地震。

その時、私は妊娠8ヶ月。
産休まで残り約2週間だったので、いつものように都内で仕事をしていました。
2週間後には里帰り出産の為に実家に帰る予定だったので、引っ越し業者に連絡を取ったり、部屋の片付けをしている時期でした。

しかし、里帰り出産をすることは叶いませんでした。

0 コメント:

大富豪ビル・ゲイツが軽井沢に別荘!?現場を見てきました!

11/19/2012 AppMama 2 Comments

昨日、軽井沢に建設中と噂されているビル・ゲイツの別荘を見物してきました!

“見物” と書くとまるで観光地を訪れたような書き方ですが、新しい軽井沢の観光地と言っても良いほど、多くの観光客がその場所を訪れていました。
私達は、この別荘の近くの小道に車を停めて別荘の近くを散策してみたので、この建物について今日はレポしようと思います!

2 コメント:

ユニクロで冬支度!『UNIQLOアプリ』の割引クーポンがお得!

11/17/2012 AppMama 1 Comments

今週末は義父の新潟の家に来ています。
ここは冬になると家が埋まってしまうほどの豪雪地帯のため、雪が降り始める前に色々な準備が必要です。
義父だけでは、この冬支度も大変なので、今週末は義父の手伝いをするために新潟の山奥にやって参りました!

今日の仕事は、落ち葉拾い!
落ち葉拾いと聞くと簡単な作業に感じるかもしれませんが、庭が広いので落ち葉をかき集めるのも大変です。
娘も落ち葉を拾っては一枚一枚手渡して、一生懸命手伝ってくれました。

1 コメント:

【iPad miniでの文字入力】仮想キーボードでどこまで打てるか検証してみた!

11/16/2012 AppMama 0 Comments

iPad miniが我が家にやってきて早くも2週間!

>>【iPad mini】小さくなって増えた5つの魅力!


家の中で使う事も多く、今までのiPad以上に外に持ち出す事も増えました。

そんなiPad miniですが、

実際どこまで、MacBookなどノートパソコンの代わりになるのか?

外出時にiPad miniだけでも十分仕事が出来るのか?

そんな疑問を持ったので、今日はその辺りをappmama目線でお伝えしようと思います (`・ω´)キリッ

0 コメント:

映画『ベスト・キッド』にハマる娘!!目指せ空手ガール!

11/15/2012 AppMama 1 Comments

「娘にはいつか空手を習わせよう・・・」

物騒なニュースを聞く度に、よく夫がそう呟きます。
私も、娘には自分で自分を守る術を身につけて欲しいし、芯の強い女性になってもらいたいので、精神を鍛える空手、護身術、剣道なんかは是非とも挑戦してもらいたいと思っています。

その思いが通じているのか、1歳の娘が今、夢中になって観ているのが1984年に制作された『ベスト・キッド』(原題カラテ・キッド)という空手の映画でございますっ!

ほんの数週間前まで娘は、「Barney & Friends」というティラノザウルスの着ぐるみが登場するアメリカの子供番組か「セサミストリート」が大好きだったのに、今ではその映像に興味を示さず、もっぱら「ベスト・キッド」に夢中です。

1 コメント:

【あなたの犬は幸せですか?】子育てにも役立つ?カリスマドッグトレーナー『シーザー・ミラン』から学ぶこと

11/14/2012 AppMama 1 Comments

皆さんは、シーザー・ミランという、カリスマドッグトレーナーをご存じでしょうか!?
アメリカで「Dog Whisperer」というテレビ番組で有名になった方です。私は今、彼の書いた「Ceasar's Way(あなたの犬は幸せですか)」という本を読んでいるところなのですが、これは犬を飼っている方に是非おすすめしたい本です。

彼は、幼少期を農場で過ごし、その農場で働く使役犬と行動を共にしていく中で、犬の本質、性質、行動を理解し、今では世界一のドッグトレーナーと言われる程の人物です。

彼がどれほど凄いカリスマ ドッグ トレーナーなのかと言うと、あのオオカミもしつけてしまうんですっ!

1 コメント:

無料で読める英語版『ブラックジャックによろしく』で英語の勉強にチャレンジ!

11/13/2012 AppMama 0 Comments

夫は7歳からずっとハワイ育ちです。

よく “ハワイは日本語が通じる” なんて言われますが、それはワイキキや観光地くらいで、通じると言っても片言・・・発音も文法も正しいと言える日本語レベルではありません。

しかし、ハワイで育ったにも関わらず、夫は流暢に日本語を話すし、ハワイに長い事住んでいたので当然のことながら英語も話します。
そんな夫に、

「どうやって日本語を学んだの!?」

という質問をぶつける人も沢山います。そこで、今日は、夫がどうやって日本語を習得することができたのか、その方法を紹介しようと思います。

0 コメント:

【アプリ開発者の妻のおすすめレシピ】006:簡単で美味しい『白菜と豚肉の重ね鍋』

11/12/2012 AppMama 0 Comments

先週の木曜日に娘がウィルスに感染し、嘔吐を繰り返したので慌てて病院へ行ってきました (・∀・;)

薬を処方してもらい、娘はすぐに回復しましたが、その2日後に娘から私がウィルスを染されたようで、地獄のような一日を送りました。

本当にウィルスって恐いですね (´д`ι)

昨日は、夫の誕生日でしたが、私が起き上がれる状況ではなかったので、ケーキも食べることなく過ごしてしまいました (;´Д`A ```

申し訳ないっ r(≧ω≦*)

0 コメント:

【MagicReader】世界へ!〜国連主催の賞を受賞したという嘘のような本当の話〜

11/10/2012 AppMama 0 Comments

な、なんと!夫がアブダビで『国連』に表彰される事になりましたっっ!! ヽ((◎д◎ ))ゝ

私も事態をよく飲み込めていないのですが、国連が主催する『World Summit Award Mobile(ワールドサミットアワードモバイル)』というアワードで "MagicReader" が賞を受賞したのだそうです。

そして、その賞を受賞するために来年2月にアブダビへ招待されたんですとっ!
信じられますか!!??

0 コメント:

ファービーにキスする娘の映像がカワイイ♪

11/09/2012 AppMama 0 Comments

食事中の方はごめんなさい・・・m()mゴメンネ


それは、昨日の朝5時頃のこと・・・

娘が、目覚めたと同時に私の頭をめがけて嘔吐し、その後、夫めがけて嘔吐しました Σ(Д;/)/

私も夫も寝ぼけた状況だったので、何が起きたのか把握するまで時間がかかりましたが、夫に向って娘が嘔吐しているのを見て、

「あっ、娘が吐いてる (・∀・)ピンポーン!」

と理解できました (--)ウン

・・・と同時に、自分の頭が夫と同様、被害を受けていることに気付きました ((유∀유|||))

0 コメント:

【Angry Birds Star Wars】がやってきた!ライトセーバーを振り回せ!

11/08/2012 AppMama 0 Comments

Angry Birds Star Wars
本日、Angry Birdsの新作、スターウォーズ版がリリースされたので、さっそく遊んでみました :.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

あのスターウォーズとAngry Birdsがどうコラボするのか、これはスターウォーズファンにとっても、Angry Birdsファンにとっても楽しみで仕方ないゲームであったと思います。

以前から予告編の動画が公開されたりしていたので、期待はしていたのですが、実際にプレイしてみると、その期待を大きく上回りました~ (・∀・)イイ

何より、スターウォーズを連想させる効果音を聞きながら、バードらをスリングショットで打つのは、いつもよりテンションが上がります!

0 コメント:

【アプリ開発者の妻のおすすめレシピ】005:Angry Birdsの会社が作った卵料理レシピで『ヌードルキッシュ』を作ってみた!

11/07/2012 AppMama 0 Comments

最近の夫は、ベーグルを作ってくれたり、たけのこご飯を炊いてくれたりと料理に凝っている様子 (・∀・)イイ

ほんの数ヶ月前は毎日、お昼はインスタントラーメンのみ!という不健康なランチで、とても心配でしたが、今は率先して料理をしてくれます。

先日も夕飯にこんな料理を作ってくれましたよ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚

実は、この料理!!

あの世界的大ヒットゲーム “Angry Birds” から卵料理レシピのアプリ(Bad Piggies Best Egg Recipes)がリリースされたので、そのレシピを参考に作った料理ですっ!

0 コメント:

読み聞かせの重要性〜学力世界一のフィンランドでは子供に毎日15分、本を読み聞かせる〜

11/06/2012 AppMama 0 Comments

突然ですが・・・

ガンバの冒険』というアニメをご存知ですか!?

1975年4月から同年9月まで放送された、ネズミたちを題材にしたアニメ!
暴君白イタチを退治するために船出をするというストーリーだったようです。

残念ながら私が生まれる10年ほど前に放送されやアニメであるので、私は、このアニメの題名やストーリーを聞いてもピンときません。
このアニメを知るきっかけとなったのは、夫が保育園で行われたある講演会に出席したことがきっかけでした。
その講演会は、『ガンバの冒険』の作者である斉藤惇夫先生による講演で、テーマは “子供たちに本を読み聞かせる事の大切さについて” でした。

0 コメント:

軽井沢の家作り Part9 ~床・壁・天井〜

11/05/2012 AppMama 0 Comments

前回は家のスロープ造りを紹介しました。

今回は内装についてどんどん書いていこうと思います(o・∀・)b !!!

断熱材を入れた壁&天井に仕上げ材を張っていきます。

0 コメント: