お肉がとろけるSTAUB(ストウブ)の鍋!
主人の父はスペインで育ったので、よくスペイン料理のパエリアやトルティーヤ(スペインのオムレツ)を作ってくれます☆
義父は作る時、一切レシピ本を見ないし、その時の食材や量に応じて、そうそう、あとはその時の義父の気分♪で味付け ε-(´∀`*)
まさに男の料理!!美味しい料理があっという間に出来てしまう Σ(゜Д゜)スゲェ!!
そんな義父のキッチンを覗いてみると、良い包丁や、鍋、オーブンが揃ってます!!!!
“料理ができる人って、食材だけじゃなくて道具にもこだわりがあるんだな~(・3・)”
って昔から感心していて、私もいつか義父の持っているようなお鍋が欲しいな~と思っていました。
ちなみに、義父がよく使っている鍋は『LE CREUSET(ル・クルーゼ)』
デザインがとってもとっても素敵だし、このお鍋のまま食卓に出すのもテーブルが華やかになってオシャレだよね ヽ(´ー`)ノ
とは言っても、高い鍋だから、実際その鍋で作って食べてみないとなかなか手が出ない!
でも、そんな煮え切らない私を変えてくれた出来事がありました!
それは義父がフィリピン料理を作ってくれる機会に居合わせた時のこと・・・具材がル・クルーゼの鍋に入りきらなくて、仕方なく二つの鍋で作ることになりました。
出来上がりを食べ比べてみると、明らかに味が違っていて、断然“ル・クルーゼ”の方が美味しかったのです (ノ・∀・)ノ!!!!
その経験から“良い鍋が欲しい(((´ω` *)(* ´ω`)))”とずーっと思いつづけていました。
その想いは届くもので・・・
先日、義父の知人から誕生日プレゼントを頂きました。
とってもとっても重い箱で、なんだろうと開けてみると・・・
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!!!!!!!!!!!
『STAUB(ストウブ)』のお鍋 、しかも赤でかなり可愛い (´;ω;`)
とてつもなく感動っ( ;∀;)
週末は、このお鍋で手始めにカレーを作ってみることにしました!
じゃーんっ!!!
ちなみに、appmamaは野菜ゴロゴロさせるのが好きだから、具材は大きめにカットします☆
さてさてお味はいかに!!!
(主人)「美味い (・∀・)!!!お肉が柔らかいよ!それに、人参が・・・」
(私)「えっ!?人参がなんだって!?・・・(もぐもぐ)ヽ(゜∀゜)ノ ━━━━━━!!!!」
こんなに人参の美味しさにびっくりしたのは、生涯ではじめてかもしれません!
とっても柔らかくて甘くなっていました♪
じゃがいももホクホクしているし、お肉なんて高いお肉を買ったわけでもないのにとろけるように柔らかくなっているんです!
たかが鍋、されど鍋 ヽ(´ー`)ノ
STAUB(ストウブ)の鍋は、奥様や彼女、料理が好きな人へ、ちょっとオシャレな贈り物をする時にお勧めします♪
絶対、喜びますよ!!!
0 コメント: