子育てと英語を同時に学べるファミリードラマ Full House(フルハウス)

9/17/2012 AppMama 2 Comments

最近、Huluで海外ドラマ『フルハウス』が配信されました。

フルハウスは大好きな海外ドラマの1つ ですっヽ(*´v`*)ノ

私が小学生の頃(10年以上前)に、毎週水曜日、NHKで18時台に放送されていた記憶があります。

サンフランシスコが舞台のファミリードラマで、妻を事故で亡くした父親、ダニーとその父親の親友であるジョーイとジェシーが、ダニーの愛娘3人を共に育てていくという、まさにイクメンドラマ っ (・∀・)イイ

コメディドラマなんだけど、子育てについて勉強になることや、家族のあり方について考えさせられることが沢山あって、こういう家族って理想だなって思ったりします。

このドラマを観ていた当時、私は小学生だったので、子供役の “D.J” や  “ステファニー”を意識して観ていたり、いつも笑わせてくれる “ジョーイおじさん” や “ジェシーおじさん” が好きだったけど、娘を持った今では、男手一つで子育てをしているダニーに目がいってしまいます。


フルハウスで一番、心を打たれる場面は父親のダニーを始め、ジョーイ、ジェシーが子供達を諭す場面・・・

子供達が悪い事してしまった時、嘘をついてしまった時、落ち込んだ時、彼らは、いきなり怒ったりせず、責めたりせずに、必ず理由を聞いてあげて、それから諭すのです。

こんな叱り方、諭し方ができたらいいのですが・・・実際は、感情的になってしまうことの方が多いです (◞‸◟ㆀ)ショボン

古いドラマなので、イマドキの海外ドラマのようなスリルのある展開やドキドキはありませんが、アットホームなストーリーでこの家族を見ていると幸せな気分になれます♪

娘は、このドラマのオープニング曲が好きで、この曲が流れるとご機嫌です♪


このオープニング曲は、『Everywhere You Look』という曲なのですが、良い曲ですよね!爽やかでテンションが上がります♪

『KIDS BOSSA』というCDシリーズがあって、その中に『フルハウス』のオープニングの曲をボサノバ風にアレンジして歌っているのがあるのですが、これまたいい感じに仕上がっています (*´ェ`*)

ドライブや休日のコーヒータイム時などにかけると一層楽しい時間を演出してくれると思います♪

ジャケットも可愛いし、プレゼントにも良いかもしれませんね!


それから、このドラマは、英語の勉強にも向いていると思います!

特に、このドラマは大人が子供達に話しかける部分が多いので、易しい会話が多いと思います。

・・・と言っても、私は聴き取れませんが ((|||))

娘と一緒にこれから、フルハウスで勉強しようと思います!
(´p・ω・q`)ガンバ♪

Huluで「フルハウス」をみる >>

2 件のコメント:

  1. 初めまして、にゆたと申します。

    Hull House 娘達も私も大好きでした。
    おおらかで、にぎやかで楽しい感じが(・∀・)イイ!!
    ですよね。

    我が家のニャンコの名前も本名:ミシェル
    (フルハウスの末っ子の名前ですね。)です。

    今では、ミーちゃんとかミータンとかターミンなど
    どれが名前か解らない状態ですが・・・ (; ^ω^)

    返信削除
    返信
    1. にゆたさん、初めまして!

      Hull Houseって、ぼーっとしていても観ていられる、楽な感じが好きです。
      頭を使わなくてもストーリーが理解できる感じが(・∀・)イイ!!

      にゆたさんの、ニャンちゃんの名前ミシェル可愛いですねっ☆

      我が家はワンちゃん2匹なのですが、アン&チョビです(笑)

      削除