ハワイでの挙式 Part1 〜P会社を選ぶまで〜

9/25/2012 AppMama 0 Comments

2010年7月に私達はハワイのオアフ島にて挙式を行いました。

夫の育ったハワイでの挙式ができたら、家族も喜ぶだろうと思っていましたが、なんせ夫の収入が少なかったので実現するか少し不安でした。

厳密に言うと、結婚式を控えている数ヶ月前に、夫が結婚資金を使ってハワイへ行き、iPadを2台も購入し、帰国後も1台買ったので、結婚資金が貯まるわけがありません (# ̄З ̄) 

私は毎日、通帳とにらめっこしながら、電卓を打ち、ハワイ挙式をどうやって挙げるか頭を悩ませました ( ̄ー ̄; ヒヤリ

それでも、夫はハワイで挙式ができるように必死に努力してくれて、最終的にヒット作を生み出し、無事にハワイ挙式を行うことができました。

このことを前回ブログに書くと、“挙式の詳細を教えて欲しい!”というリクエストを頂いたので、ハワイ挙式についての記事を書きたいと思います。

豪華な挙式ではありませんが、テーマは「simple is best!」で、低予算でもハワイらしい式が行えたと思っています。

これからハワイでの式を考えている方は参考にしてみて下さいっ♪


まず、P会社(結婚式のプロデュース会社の略です)を決めなければなりません!

海外挙式を考えている場合、日本にあるP会社に頼むか、現地のP会社に頼むかで悩みます。

よく言われるメリット・デメリットを挙げてみると、

日本のP会社は、航空券+ホテルが含まれた挙式プランが多いので、色々細かいことを考えなくても良いし、日本にいながらプランナーと打ち合わせができるというのが1つのメリットです。デメリットは、少し高めといったところでしょうか・・・

現地P会社は、値段がリーズナブルで、現地の式場や雰囲気をよく知っているので、不安に思う事や気になる点は現地に行かなくてもチェックしてもらうことができるので安心です。ただ、打ち合わせはメールでのやりとりになります。

このような点を踏まえた上で、何件か日本のP会社に足を運び、希望の式を伝え、見積りを出してもらいましたが・・・まぁ~高いっ!!!

高級なホテルでの結婚式や、できたばかりの豪華レセプション会場を提案され、旅費を抜いて100~200万の見積もりを出されました ( ̄_ ̄ i)タラー

かなり高くてびっくりですっ ( ̄Д ̄;;

到底この金額では私達は式を行うことができません・・・それに、私達が考えていたのは、そんな豪華な建物で行う式ではなく、アットホームなハワイの雰囲気を取り入れた結婚式・・・

そこで、現地のウェディング会社に相談した方が良いのではないかと思い、ネットで調べると私達の思い描くアットホームな式を行ってくれる会社を見つけることができたのです。

その会社は『イッセイ・カンパニー

ネットでの評判も良く、実績もある会社です!

何よりも

「低予算の式を挙げたいのですが(//・_・//)」

と相談した所・・・

「希望に叶う挙式ができるようにお手伝いさせて頂きます!」

とすぐに返事を頂き、この迅速ある対応と予算を聞いても嫌な顔もせず、親身になってくれる感じが本当に嬉しかったので、この会社にしようと夫と決めました。

ここから、イッセイ・カンパニーさんとのメールでの打ち合わせが毎日のように行われます。

日本のP会社では旅費なしで100万~200万を提示されましたが、果たして「イッセイ・カンパニー」さんの協力のもと、どこまで予算を抑えることができるのか!?



0 コメント: