ハワイでの挙式 Part2 〜ビーチウェディングに決めたワケ〜
私達のハワイ挙式は、低予算で身内だけのこじんまりとした結婚式を希望していましたが、日本のP会社数件に私達の希望(低予算の式)を伝えると、良い顔はせず、むしろ
「ここの教会は素敵ですよ~」
「この高級ホテルでの式も人気なんですぅ~(〃∀〃)ノ」
「この高級ホテルでの式も人気なんですぅ~(〃∀〃)ノ」
「このオプションは皆さんつけてますよ~(・д・`*)」
とセールストーク・・・
見積もりを出してもらうと150万~200万円・・・(・∀・i)タラー・・・
私達は両親に結婚式の費用で負担をかけたくなかったし、出来ることならここまで育ててくれた両親に、ハワイへ招待したいという気持ちがあったのですが、この額では招待どころか結婚式も挙げることができません。
ここで結婚式の費用が一般的にどのくらいかかるものなのか調べたので紹介します!
2011年度の調査になりますが “ゼクシィ”によりますと・・・
国内での結婚式の費用は、挙式+披露宴で356.7万円!招待人数は約73人(全国平均)
海外挙式総額の平均は、156.2万円で、招待人数・約9.4人だそうです。
海外挙式の方が安く感じますが、それでも当時の私達には100万を超える挙式ができるほどお金に余裕もなく、それに“結婚式がしたくて結婚をするのではない!”と思っていたので、大げさな結婚式ではなくアットホームな式を希望していたのです。
そうは思っても、一生に一度の結婚式で両親も楽しみにしているわけですから、適当な式にするわけにもいきません。
毎日、ネットや雑誌を読みあさり、私達の希望を叶えてくれるP会社を探しました。
色々調べていると、日本のP会社より、現地のP会社に頼んだ方がリーズナブルだということを知り、すがる思いでメールしたのが『イッセイ・カンパニー』です。
低予算であることを告げると、今までのP会社は顔を曇らせたのに、希望を叶えるよう努力します!という内容のメールを頂きましたっ (TωT)ウルウル
この日から式まで、イッセイ・カンパニーさんとのメールでのやり取りが始まりました。
まず、挙式をあげる場所を決めなければなりません。
実は、私と主人には、ハワイで思い入れの場所があり、その場所で式を挙げたいと思っていました。
そこは、カハラホテルのビーチで、お恥ずかしながら、初めて夫とデートをした場所です (〃ω〃)
『初めてのデートがハワイ!?』
と思った方もいると思います(笑)
当時、近所にワンちゃんが集まる一画があり、そこで私達は犬の散歩を通じて出会いました。
ある日、
「実家がハワイなんだけど、今度の夏休みに帰ることにしたんだ!」
と夫が言うので、
「私も行ってみたいな~!!!」
と言うと、“来れるのであれば現地で合流しようよ!”と盛り上がり、私はハワイ行きのチケットを取ったのです。
そして、ハワイに着いて最初に夫に連れて来てもらったのが、カハラホテルの敷地にあるビーチでした ( ̄∇ ̄*)
そんな昔の思い出もあって
「カハラホテルのガーデンで挙式をしよう!!!」
と以前から主人と盛り上がっていたのですが・・・・甘かった (/ω\)
なんと、カハラホテルでの挙式費用は、$4000を超えてました
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
これにレセプション代+ドレス代+写真代・・・諸々入れると100万を超えてしまいそうです・・・
"カハラでの挙式は諦めよう (_ _。) ”
とガックし・・・。
その時、ふとイッセイさんのHPを見ると・・・
カハラホテルのビーチで式をしたカップルの写真が目に飛び込んできたのです。
“なになに・・・??ふむふむ・・・なぬーーーーーヘ(= ̄∇ ̄)ノ!!!”
なんと、カハラホテルの敷地内で行う式は$4000を超えるのですが、カハラホテルのすぐ目の前のワイアラエビーチパークで行う挙式は、ビーチウェディングと分類されて、なんと$600でできてしまうのです!
その$600に含まれるものはこちら
- ビーチ使用許可申請料
- 牧師謝礼
- ハワイアンシンガー
- お世話係
- 結婚証明書
- リムジン送迎(ワイキキから挙式場までの往復)
これだけ揃っていたら、充分です!!!
イッセイ・カンパニーの担当の方に、このワイアラエ ビーチ パークでの式を希望したいとメールを出し、私たちはビーチウェディングを行う方向で動き出しました!
さて、次回はレセプション会場について書こうと思います!
0 コメント: