ハワイでの挙式 Part3 〜挙式は安く、レセプションは奮発!?〜
私達は『イッセイ・カンパニー』さんの協力のもと、カハラホテルのすぐ目の前のビーチ、“ワイアラエ ビーチ パーク” で挙式をすることに決めました。
その決め手となった1つの理由が、この ビーチウェディングの挙式費用っ!
なんとその額$600ヽ(*>∇<)ノ
夫がアプリ開発者だったりすると、貯まったお金を使って、iPadを買ったりするので~(`・з・)ブー
結婚資金が少ない私達には嬉しい価格です ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
ハワイでの結婚式では、教会を使った式も人気です!
教会での挙式費用はだいたい約$1,000~で、人気の“キャルバリー バイ ザ シー教会“ での挙式費用は$1,345、“セントアンドリュース 大聖堂" は約$1,800~$2,000で挙げることができるようです。
教会での式は厳かで神秘的で素敵ですね。
でも、私達はハワイの雰囲気をふんだんに取り入れた式を挙げたかったので、ビーチウェディングは願ったり叶ったりの好条件でした。
しつこいようですが、“ワイアラエ ビーチ パーク” での挙式は本当にリーズナブルな価格としか言いようがありません(・∀・)イイ
キャルバリー教会での挙式費用の半額以下ですもんね (ノ `・∀・)ノ゙
ありがたや~(人∀≦+))
そんなわけで、次はレセプション会場を決めなければいけません。
レセプションとは披露宴のことですが、“披露宴”という大げさなものより、家族が楽しく食事ができたり、思い出に残る会にしようと以前から夫と話していました。
そこで候補に上がったのは、カハラホテルの『カハラ オケカイ』というバンケットルームでのレセプション。
ホテルの目の前のビーチで挙式をするので、挙式後はそのまま『カハラ オケカイ』で食事という流れは、移動の負担も少ないので良いと思いました。
それに、海に近いこともあって気持ちが良く、ローケーションは最高です!
そこで「イッセイ・カンパニー」さんのHPで雰囲気や費用を確認していると・・・
「む、む??こっ、これは~(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!」
たまたま見つけたレセプション会場なのですが、その名も
『マリオット プレジデンシャル スウィート クイーンズ レセプション』
マリオットホテルのスウィートを貸し切ってのレセプションです。
これは正直、心が揺れました・・・
ここでレセプションをするともれなく、1泊できちゃうんです。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ
お値段は、$2,420 !
このパッケージの中身はこんな感じです。
- スウィート使用料 (カップルは宿泊可能)
- ディナー6名様分、シャンパン1本
- 9インチのウェディングケーキ
- バーテンダーチャージ(2時間)
結婚式に呼ぶ人数が6名以上だと、ディナー代を追加しなければならないので$2,420 より多くかかる計算になります。
しかも、ここでレセプションをする場合は、前の日にマリオットに宿泊しなければならないという条件があるので、予算オーバー・・・
『諦めるしかないか・・・(´;д;`)ウッ…』
・・・な~んて、この時ばかりは思いませんでした(笑)
逆に
“今まで色々頑張ってきたし・・・一生に一回だもの・・・たまにはっ!!!”
と良い方向に考えました (*>ω<*)
また、頑張ればいいのですからねっ (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
それに、私の両親は海外旅行をしたことがないので、この機会に良い思い出を作ってもらおう!という願いもあり、夫と相談してここにしようと決めました!
トップの写真がマリオットホテルのスウィートのバルコニーから見える眺めです。
実際、このバルコニーから見える景色は、息を飲むほどに素晴らしく今までに感じた事のない贅沢な空間でした…。
トップの写真がマリオットホテルのスウィートのバルコニーから見える眺めです。
実際、このバルコニーから見える景色は、息を飲むほどに素晴らしく今までに感じた事のない贅沢な空間でした…。
このパッケージには、カップル+ゲスト4名の食事が含まれています。
私達の結婚式には、親族が全員で10名参加するので、あと6名の食事代金を追加する必要があります。
従って、1人$120の食事を6名分というこで、$720、それから、シャンパンを1本追加注文しました。
つまり、レセプション費用は全部で$3,200!!
挙式費用と合わせると、$600+$3,200=$3,800
この合計額にドレス代や写真代などがこれから含まれていくわけで、まだまだ費用がかかりそうです (´-ω-`;)ゞポリポリ
さて、最終的に見積もりはいくらになるのか!?
次は、ドレス選び、撮影費用について書いていこうと思います☆
0 コメント: