夫が発案した【MagicReader】がYahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2012にノミネートされました!
皆さん、「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」をご存知でしょうか?
『インターネット クリエイティブアワード』は2006年にYahoo! JAPANが主催でスタートした、インターネット上のクリエイティブなコンテンツを発掘する事を目的としたアワードです。
7回目になる今年はスマートデバイスに限定したアワードとなったようで、スマートデバイスを使った新しい可能性を発掘する事がテーマのようです。
そのアワードに、夫のリオ・リーバス(@StudioLoupe)と、いたのくまんぼう(@Kumanbow)さんが二人で共同開発したアプリ「MagicReader(マジックリーダー)」がノミネートされましたっ!!
MagicReaderを知らない方に簡単な説明をさせて頂くと、電子書籍のページを手を使わずに顔の動きだけでもめくれるという画期的なアプリです。
MagicReaderがノミネートされたのは、「一般の部:スマートデバイスアプリ部門」です。
この部門でのノミネート作品は全部で8作品です!
こちらで全てのノミネート作品をご覧いただけます:
そしてMagicReaderの紹介ページはこちらです:
グランプリ受賞作品を予想してプレゼントを当てるキャンペーンがあります!
@yjca_staffをフォローして、予想作品をツイートするだけで簡単に応募できるので、良かったら参加してみてください♪
抽選で5名様に「ロボット掃除機 ルンバ」が当たるそうです!
MagicReaderは、ちょうど去年の今頃の時期から動き始めたプロジェクトでした。
一年前、夫がこのアイディアを閃いた時、本当にそんなアプリが作れるのかと正直、疑問に思いました。あまりに非現実的過ぎる話だと思い、話半分に聞いていました。
しかし、いたのくまんぼう氏と出会い、タッグを組んだ事で、着実にこのアプリが現実化していきました。
はじめて実機で動くMagicReaderを見せてもらった時は本当に驚きました。
これが夫が思い描いていた未来の電子書籍のイメージだったんだと初めて理解する事ができたのです。
その作品が、今回こうやってノミネートされたのは、夫の着眼点が間違っていなかった証拠でもあり、とても誇らしく思います。
どんな結果になろうとも、この作品が少しでも多くの人々に知ってもらえるきっかけになるといいな~と思っています。
もちろん、ノミネートして頂いたので、最高の評価をもらえるようにラストスパート頑張って欲しいです!!
頑張れ!GimmiQ!!!!
0 コメント: