私が気になっているアブダビ観光地ベスト3!
"MagicReader” が『World Summit Award Mobile(ワールドサミットアワードモバイル)』という国連が主催するアワードで賞をもらうことが決まってからというもの、我が家ではアブダビへの航空券やら都市を調べることが多くなりました。
>> 【MagicReader】世界へ!〜国連主催の賞を受賞したという嘘のような本当の話〜
>> 【MagicReader】世界へ!〜国連主催の賞を受賞したという嘘のような本当の話〜
(・・・とはいえ、色んな事情があり授賞式に行けるかどうかまだわからないのですが・・・)
アブダビと言えば、私達がトルコ旅行をした時にトランジットで立ち寄った国がアブダビでした。
「もう二度と来ることはないだろうな・・・」
特に嫌な思いをしたわけでもありませんし、むしろ、アブダビに本拠地を置くエディハド航空では、エコノミークラスからビジネスクラスへのランクアップもあり、それはそれはアブダビさまさまな思いで帰国したので、マイナスなイメージはありません。
でも、中東への旅行は、気軽に行ける感じでもないし、距離もあるので、これっきりかな~なんて思いでいました。
それが今回、賞をいただく事になりアブダビに招待されることになったのです!
これも、何かの縁なのでしょうか!?
私達が前回アブダビに立ち寄った時は、トランジットによるものだったので、アブダビの街へ行くことはできませんでした。
けれど、実はこっそりと街へ行くことを計画していました。
・・・が、早朝にアブダビに到着したことや、意外と時間がなかったこともあってアブダビ市内へ行く事は叶いませんでした。
そこで、アブダビの空港を散策することになったのですが、この空港の造りが凄かった!
タイル張りの天井にモザイクをあしらったデザインの空港内は、贅沢で異空間としか言いようがなく、また、空港内にいるほとんどの人がアラブ系で、女性も男性もアラブ独特の民族衣装を身に纏い、これが一層アラビアンな雰囲気を醸し出していました。
驚いたことは、なんとこの空港は竹中工務店が施工したとのことで、こんな素晴らしい建築物を日本人が建てたのだと思うと、やはり日本人の持つ繊細さ、緻密さ、技術力は世界に誇れるものなのだと嬉しく思います。
そこで、今日は私が気になっているアブダビの観光地ベスト3を発表します♪
それでは、
第3位!『アブダビ・フェラーリ・ワールド』
ヤス島にあるフェラーリ関連のテーマパークだそうで、私も何回かテレビで見たことがあります!
ここには、世界最速のジェットコースターがあるようで、最大で5Gの力がかかるんですって!!
第2位!!『シェイク・ザイード・グランド・モスク』
参拝者4万人を収容できるくらい巨大なモスクで、2008年に完成し歴史はまだ浅いのですが、イスラム教徒だけでなく非イスラム教徒もこのモスクに入ることを許されているアブダビの代表的な観光地だそうですよ!
第1位!!! 『超高級ホテル エミレーツパレスホテル』
このホテルは、5つ星を通り越して7つ星なんですって!
ドバイのバージュ・アル・アラブに対抗して造られたと言われていて、総建設費用は3000億円だそうな!
私が説明するよりも、このホームページ内にある image libraryをご覧になった方が、スゴさが分かると思います!本当にスゴい!
宮殿ですよね!
ちなみにこのホテル、2010年のクリスマスに9億円のクリスマスツリーを飾ったことでも有名になりました。
それから、純金自販機があるそうで、さすがお金持ちの国ですね!
敷地内もかなり広いので、泊まらなくても一度は足を踏み入れてみたいなと思ってしまいました。
どうでしょう!?
アブダビ、なかなか魅力的ですよね!
アブダビに興味のある方はこちらの動画も必見です!
アブダビに興味のある方はこちらの動画も必見です!
年末年始に向けて、これから海外旅行を計画されている方は是非、アブダビも検討してはいかがでしょうか!?
きっと素晴らしい旅が待っていると思います!
0 コメント: