Apple TV x プロジェクター!おうちで映画館気分を味わおう!

11/23/2012 AppMama 2 Comments

今日から三連休ですねっ!!

でも、せっかくの休みなのに今日は雨です・・・

出掛けようと思っても、この天候じゃ外に出る気分がしません (´エ`;)

そんな日は!!! 映画に限りま~す (´х`*)ъ♪♪

我が家もとうとうApple TVを手に入れてしまいました!

これも夫が誕生日プレゼントの1つとしてお義父さんからもらったものです (・∀・)ノワチョーイ(それにしても、iPod touchももらい、Apple TVももらえるって、どんだけ豪華なプレゼントなんだ~いっ (。 ・ v ・ 。) )

Apple TVがあれば、huluiTunesの映画、ユーチューブ、それからパソコン内にある写真や映像などもテレビ画面で観ることができます
特に、こんな雨の日はレンタル屋さんにDVDを借りに行くのが面倒だったりしますが、そんな時はiTunesから映画をレンタルするというのもいいかと思います!

iTunesで映画を購入するのは結構高いですが、レンタルは数百円なので、一度は試してみる価値があるかと思います!
というのは、レンタル店に行ったのに、観たい映画が借りられいて無かった!という状況は誰しも一度は経験したことがあると思います。
しかも、こんな雨の日にわざわざ足を運んだにも関わらず、観たかった映画がレンタルされている~!
なんてシチュエーション、最悪すぎますよね((유∀유|||))

iTunesで映画をレンタルする場合、借りられているからレンタルできない!っていう状況にはならないし、家に居ながらにして映画を選べて、すぐにダウンロードできるというシステムは便利すぎます!
しかも、映画の内容を少しだけ視聴できるので(予告が流れる場合と冒頭を3分間流すパターンがあります)、自分に合った映画かどうかレンタルする前に判断出来ます。

デメリットは、ちょっと割高だというところかもしれませんが、家から一歩も出ずに映画をレンタル出来るし、返却もいらないという手間を考えると、雨の日くらいiTunesでレンタルするのも悪くないのかなと思ったりします。

それから!こんな使い方もお勧めです!!
Apple TV × プロジェクター』!!!
映画は、大画面で観る方が迫力があって見応えがあるので、我が家はプロジェクター派です ♬♩♫♪☻(´∀`●)☺♪♫♩♬

今は、プロジェクターの値段もかなりお手頃になっているので、これは是非ともお勧めしたい使い方です!

では、さっそく、Apple TVとプロジェクターを接続したいと思いま~す!!!

・・・・・ふむふむ。。。ん?? ・・・Σ(--!!!!

なんと!あろうことかプロジェクターの機種が古過ぎて、Apple TV に対応してないではないかっ (´ω`)ウゥゥ
(*注:Apple TVを接続する為にはHDMIをサポートしたテレビやプロジェクターが必要です!)

Apple TV × プロジェクターの素晴らしさを皆さんにお届けしようと思いましたが、叶わぬようです・・・す、すいません・・・

 ・・・じゃあ、あんまり意味ないけど、仮にApple TV がプロジェクターが対応できた場合、どんな感じでみれるかというと、こんな感じです!!
家の壁を使って映像を映し出しているのですが、あっという間にホームシアターになっちゃいますよっ (*≧∀≦*)
本当は、この大きさでApple TVを使いたかった・・・(ヘ≦ )
この組み合わせは間違いなく最高だと思うので、新しいプロジェクターを購入したいくらいです!

でも、とりあえずテレビ画面でも十分楽しめるので、この三連休、Apple TVで娘と映画三昧したいと思いますっ!
皆さんもよい休日を!!

2 件のコメント:

  1. 私もappleTV購入しようか悩んでいます
    是非背中をおしてください(笑)

    返信削除
  2. これを使えばそのプロジェクターでもApple TVが使えますよ。
    http://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E7%9B%B8%E6%80%A7%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BB%98%E3%81%8D-HAM-CHICG-K/dp/B0052VY1GG/ref=pd_cp_computers_1

    返信削除