【閲覧注意 2】巨神兵!?世界各地で見つかる巨人の骨の謎!ついでに確定申告も頑張ろう!
昨日書いたアメリカ・ニュージャージーで発見された未確認生物の記事は、大変好評で私だけではなく皆さんもオカルト好きなんだということが分かり、とても嬉しかったです ε(´・∀・`*)з
『閲覧注意』というキーワードに皆さん弱いようで・・・ぐふっ♡
でも、あまりにもグロかったり、悲惨な画像や動画は私自身好きではなく、目にしたくないので、そのようなレベルの画像は今後貼り付けるつもりはないので、安心してこれからもブログ “AppMama” を読んで欲しいと思います!
・・・とはいえ、昨日の得体の知れない未確認生物は、ヌメヌメしたやや気持ち悪い生き物だったことには変わりはなく、ヘビや爬虫類が苦手な方には衝撃すぎると思ったので一応、注意勧告として『閲覧注意』の文字を載せました (。-人-。)
さて、第好評に引き続き【閲覧注意】記事でございます!
今日のびっくり度は★★★☆☆くらいかな~ (≡ε≡;) でも個人的にはかなり好きなネタです!
今回は “巨人” の話です!実は世界各地で巨人の骨が見つかっているそうなんです。その骨の大きさが考えられない程の大きさで、この画像を見た時はびっくら、目ん玉が飛び出しました (゚∀゚; 三 ;゚∀゚; 三 ;゚∀゚)
1833年、アメリカ・カルフォルニア州ランポック・ランチョンで、れき岩層の中から巨大な骸骨が発見されました。
なんと身長は推定3メートル60センチ!
続いて1869年10月アメリカ・ニューヨーク州カーディフの農場で3メートル16センチのミイラがっっ!
そして1891年アメリカ・アリゾナ州で巨人の墓が見つかり、その墓の中から3メートル60センチのミイラが発見され、1986年メキシコのシトラルテペトル火山のふもとでは高さ約50センチの頭蓋骨と頸骨とみられる推定身長は3メートル50~60センチの巨人の骨が発見されたそうです。
こんなにも巨人骨が発見されているということを皆さんはご存知でした!?
本当であれば、世紀の大発見にも関わらず、大々的なニュースにならなかったのは何故でしょう・・・
それには、こんな理由があったのです (。-`ω´-)
実は、この巨人骨の発見は “ダーウィンの進化論” と矛盾してしまう為、学者らの間ではこの巨人骨の話を持ち出すことはタブー視され、このタブーに触れた学者は考古学界、科学界では追放、または干されてしまうのだそうです。そのため、この巨人骨を発掘したり、調査するチームはプロの発掘調査隊ではなく、アマチュアの発掘チームによって発掘されているそうです。
この巨人骨が本物だとしたら、歴史を覆すであろう大発見であるのに、プロによる発掘や調査がなされない為にオカルト的な扱いだというのはなんだかもったいない気がするし、それこそ “地球平面説” を信じていた時代の人々となんら変わりはなく、真実を知ろうとしないただの怠慢なのかもしれません。
まっ、その他にも知ってはいけないことや知られては困るという理由があるのかもしれませんが・・・
それにしても、この巨人が本当にいるのか考えてみた時に、恐竜という生き物は大きなヒントになるような気がします。
恐竜が絶滅した理由には『隕石衝突説』『気候変動説』『地殻変動説』『重力変動説』等々あるのですが、この『重力変動説』に焦点を当ててみることにしましょう。
『重力変動説』とは、現在よりも重力が弱かった為に巨大生物が存在(=恐竜)することができたという説であり、逆に、重力が重くなりすぎて巨大な身体を支えることができなくなり滅んだという見解を指すのですが、この見解の真偽は別として、確かに、恐竜のような巨大なサイズの生き物が多く生存していた時代があるというのは、巨大なサイズになりやすい環境であったということ、つまり巨人がいてもおかしくない環境だったのかもしれないと思ってしまいます。恐竜など巨大なサイズが多く生存できたのも、重力による働きであったとしたら・・・巨人の存在だって一理あると思いませんか!?
それにしても、巨人が暮らしていた時代があったと思うと夢が膨らむというか・・・私はこのような記事をみるとわくわくしてしまい、巨人ネタだけで何時間もPCから離れられなくなります。私も夫も映画「インディージョーンズ」が大好きで、是非、娘にはインディアナ・ジョーンズのような冒険家になって欲しいな~なんて、自分の夢を密かに託しています。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
・・・んがっ、こんなロマンに浸ってられるのもつかの間・・・やらなければいけない手続きが山だらけっ!
現代人は、本当に書類整理に忙しい (`-д-;)ゞ
この時期に一番、憂鬱になりがちな手続きといえば! “巨人” はやらなかったであろう、「確定申告」(笑)
夫も、この時期になるとウンザリした顔で取り組んでますが、私も会社員を辞めたので、これからは確定申告をしなければなりませんっ (´-ω-`;)ゞポリポリ
この確定申告の書類を作成する際、電卓は必須なのですが、おススメの電卓は・・・もちろん夫が作った『FusionCalc』ですっ♪(o´▽`o)v
打った数字をドラックしてポストイットの要領で画面上に数字を保存できる魔法の電卓っヾ(*≧∀≦)ノ゙
ちなみに毎年、夫はこの『FusionCalc』で確定申告を行っています!
まだご存知ない方は夫のブログを覗いて使い方や説明をご覧になってください♪
家計簿の計算の際にも役立つので日常生活でも女性の方、奥様方にもお勧めですよ!
それでは、確定申告の手続きにでも取りかかりますかっ (`-д-;)ゞ
確定申告の手続きで頭がパンクしそうになったら、巨人が住んでいたであろう時代を思い描いて空想の世界を楽しんでみたりするのもおススメですよっ!
では、また、See You~☆
胡散臭いw
返信削除本物だったら学者が嬉々として調べるでしょ
胡散臭いと思った時点で見るのやめれば?w
返信削除