とうとう日本ではじまった「iBookstore」ってなんやねんっ!?

3/06/2013 AppMama 0 Comments

ibookstore 日本
『まだまだ先のことだと思っていたのにさぁ・・・日本で "アイブックス" が始まったよぉ〜ヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!』


今朝、娘を保育園に送り届ける最中に、夫が興奮気味に話し始めました。そんなハイテンション気味に話されたところで・・・

・・・( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・

です。

夫は  “アイブックス” とやらを私が知っている前提で話し出すのですが、私は何のことやら分かりません・・・食べ物!? 乗り物!? ミュージシャン!?


アイブックスってなんやねんっ (-∀-`; )!!!


私が、話題についていけてないのを察してか、夫が勝手に解説し始めました。


「iBooksっていういのは、簡単に言えば、Kindleみたいな感じで、Appleの電子書籍ストアなんだよ〜!iTunesとかApp Storeの電子書籍版ね。」


へ、へ〜 ( ,,-` 。´-)


そんな話をしながら今日も無事に娘を保育園に送り届け、帰宅。
コーヒーを淹れながらいつものようにパソコンを開き、日課であるYahoo!ニュースに目を通しました。すると、トップ画面にこんな記事が!!!

・iBookstore 日本語書籍を販売!


夫が朝から興奮気味に話していたのはこのことだったようですなっ Σd(゚∀゚。)ネ
それにしても、最近 "Kindleストア" という言葉を覚えたばかりなのに、今度は “iBookstore” ですか・・・

というこで、iBooksについてちょっと調べてみる事にしました。

・・・んが、iBooksの端末画像が見つからない・・・
もうかれこれ30分以上ネットをくまなく探しているのに (=`ェ´=;)ゞ

そこで、

「ねぇ、ねぇ、iBooksの端末画像を探しているんだけど見つからないよ〜」

と夫に聞くと・・・

「あ、持ってるよ!!」

と・・・。

“・・・えっ!? もっ、もっ、持ってる〜!?
 また許可なしに買いやがったな〜っっ、こんニャロ〜めっ(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!! ”


と怒りのスーパー鉄拳を浴びせようとした時、

「これ!これ!」

と夫がiPadを開き始めました。


“ んっ?ど、どういうこと!?
  iBookって、Kindleみたいな端末のことじゃないの!? ”

夫は、iPadを開き、何かのアプリを起動させ、数冊の本が並んでいる本棚を見せてくれました。
そして、得意げな顔をした夫が解説&力説し始めました。

「iBooksはiPhoneとかiPadで電子書籍が読めるアプリだよ!そのアプリで読むための本を買えるのがiBook Storeなんだけど、アメリカでは2010年からはじまってたのに、日本ではいつまで経っても本が販売されてなかったのが、今日とうとう始まったって事だよ!」

へ、へ〜 ( ,,-` 。´-)ホォー

つまり、「iBooks」というのは電子書籍アプリのことだったようです。

iBooksと契約した出版社は、幻冬社、集英社、講談社、角川書店、学研、文藝春秋など大手出版社が名を連ねているようですが、ストア内を覗いてみると、まだ始まったばかりだからか、カテゴリ分けが少ないし、品揃えも少ないという印象を受けました。

しかも、iBookstoreで購入した電子書籍は、Appleの端末でしか読む事ができません。

一方、Kindle storeで購入した電子書籍はKindleだけではなく、Appleの端末でも読む事が可能ですし、夫が先日絵本を発売した時に、Kindle storeを覗いてみましたが、カテゴリも細かく分類され、本の数も豊富でした。
ちなみに、Kindleの日本語の取扱書籍数は5万冊と言われています。

iBookstoreを覗いてみたところ、あのベストセラー『スティーブ・ジョブズ Ⅰ 』が有料ランキング15位にありました!

・・・んがっ・・・2,000円!!!!

た、高くない!?

Kindle storeだと1,995円で、まぁ、若干安いといったところでしょうか!?

コミックでも比較してみると

『ONE PIECE カラー版 1 』がKindle storeでは473円、一方、iBookstoreでは480円とやはり値段的にはAmazonが安い印象です。

しかしながら、どちらにしても、電子書籍のコミックで400円台は高いような・・・
個人的な意見としては、電子書籍は、もっとリーズナブルに、そしてどこでも簡単に読めるという手軽さを追求して欲しいな〜と思います。
特に、私はペーパー派なので電子書籍とペーパーブックの値段が同じというのは、なんだか納得がいかず・・・古い人間なのかもしれませんが・・・。

さてさて、iBookstore vs Kindle store どちらの市場に分配があがるか・・・

今後の動向に注目したいと思います。

iBooksはApp Storeから無料でダウンロードできますよ♪

0 コメント: