iPhone維持費を節約!SoftBankで料金プランを変更してきた!

3/04/2013 AppMama 0 Comments

先日、iPhoneの携帯料金プランを見直してみました。

私も夫も、友達と長電話したり、他社の携帯と通話することはめったになく、 むしろ連絡などは「Twitter」「Facebook」「FaceTime」「Skype」等で済ませてしまうので、今のプランが本当に妥当なのか正直疑問でした。

ちなみに・・・私も夫も友達が多い方ではございませんっ!カワイソ・・・
夫がよく連絡するのは、弟のマイケル、私が頻繁にメールするお友達は、前の会社の先輩・・・少な過ぎっ!ワロタwwwでございますっ。

まぁ、ですから・・・連絡がくるのは身内やiPhone同士なので、些細な連絡事項は「SNS」や「Gmail」「FaceTime」で済ませてしまいます。

そこで、大胆にも私達は携帯料金を大幅ダウンさせようと試みることにしました!


ハワイに移住するにあたり、いずれ日本での携帯プランは解約しハワイにある電話会社と契約するつもりなので、まぁ実験的な要素もあります。
ちなみに、今までの基本プランはこうでした!

【変更前の AppMamaのおおまかなiPhone基本料金】(iPhone 4S/32GB)

・基本料金:980円
  +
・ユニバーサル使用料:3円
    +  
 ・s!ベーシックパック:315円
   +
・パケットし放題フラット:4,410円
   +
・端末代 分割支払金/賦払金:2,400円
   +
・月々割:−1,920円


“パケットし放題フラット” とは、メール・ウェブし放題で4,410円/月というものなのですが、今の所、メールはSNSで済ませちゃうし、インターネットに関しても、ほとんど家にいる生活ですから家のネット環境が整っていれば充分なわけです!!
仮に外出先でも、Wi-Fi環境がある場所ならネットも今までと変わりなく使用できるわけですから、このプランをガツーーーンと見直してみます!

見直した結果・・・

“パケットし放題フラット”:4,410円/月 を "パケットし放題 for スマートフォン” : 1029円~5985円/月に変更!

パケットを使用しなければ、なんと1029円/月で済んじゃうんですっ♡
今の私達の暮らしぶりから言えば、可能なプランだと思います。

【変更後の AppMamaのおおまかなiPhone基本料金】(iPhone 4S/32GB)

・基本料金:980円
  +
・ユニバーサル使用料:3円
    +  
・s!ベーシックパック:315円
  +
・パケットし放題 for スマートフォン : 1029円/月 (パケットを一切使わなかった場合)
   +
・端末代 分割支払金/賦払金:2,400円
   +
・月々割:−1,440円

これが変更後のおおまかな最低基本料金で、月々の合計金額は3千円台前半になる計算になります。
もちろん、すでに機種代金を支払い終わっている方は、もっと安い料金でiPhoneを維持することができるようです。

ただし、“パケットし放題フラット” に加入する為には、注意点があります。

①『2010年11月11日以前にiPhoneをご契約され、本サービスへのお申し込み時点でiPhoneをご利用中のお客様のみお申し込みいただけます。』

この条件に注意して下さい。それから、もう1つの注意点、

②まだ端末料金を支払い終えてない方の月々割は、現在の¥1,920から¥1,440に減額になります。

この2つの条件を承諾できる方で、この "パケットし放題 for スマートフォン” に興味のある方は、お近くのソフトバンクへ Let's Go〜!!!!

それから、プラン変更後に重要なポイントがあります!

パケットを一切使わなかった場合、1029円/月で済むわけですが、 最低価格(1029円)で運用する為には、iPhoneの「設定」アプリから「一般」>「ネットワーク」>「モバイルデータ通信」を【オフ】にし、自動通信を停止させる必要があります。
コレ、重要っ!!!

この手続きをしなければ、簡単に上限に達してしまうと思われます。
この手続きを行うと、MMSの送受信ができなくなってしまうのですが、「iMessage (iPhone、iPad、iPod touch同士でできるメール)」 、もしくはキャリアや端末に関係なくメールのやり取りができる「LINE」や「Gmail」などで補うことで不便さは感じないと思います。

要は、iPhoneをiPod touchの感覚で使える方にはお勧めのプランだと思います。
少しでも月のiPhone維持費を抑えたいと思っている方は、是非検討してみて下さいね!

では、See You〜☆



0 コメント: