パソコン音痴女子でもiPhoneアプリが作れる!? そんな開発入門の連載がはじまったらしい!

4/20/2013 AppMama 0 Comments

くまんぼう氏の元に雑誌の連載コーナーを受け持つ話が舞い込んだのは今年の1月のことです。

くまんぼう氏は、ご存知の通り夫と共にアプリ開発に乗り出し、1年近くかけて作ったアプリは、なんと!あの国連で表彰されることになりました。
一応、アプリ名をご紹介っ!! その名も『MagicReader』だすっ!

MagicReader』が国連で表彰が決まって少しして、ある雑誌の連載コーナーを受け持つ話が舞い込みました。
その雑誌とは技術評論社の『Software Design』!!

・・・『Software Design』ってなんやねんっ!!


ご、ごめんなさい〜!!
こんなバカ正直に話すから、私には連載の話が来ないわけだわっ(笑)

私が好きな雑誌は、ファッション誌、美容誌、あとはナショナルジオグラフィックなど。全くエンジニア向けの専門誌が置いてあるセクションには足が向かないのが事実です・・・。

あっ、そうそう!! ナショナルジオグラフィックは、毎回読む度に生命の神秘を感じずにはいられません。この雑誌は、娘がもう少し大きくなったら一緒に読んでいきたい雑誌です。
アプリ版もありますが、アプリ内課金なのでお財布と相談しながら興味のある号を購入するというのも良いかもしれませんね。


話は逸れましたが・・・『Software Design』は、夫や夫のようにIT業界に興味がある方からはかなりの支持を得ている有名雑誌で、その雑誌の連載を請け負うことになりました。
か、感動〜っ!!!

ほら、だって数年前は、夫はアプリ開者者のヒヨッコで、むしろこういう技術系の雑誌を読んで独学でアプリ開発の勉強をしていたのだから、それが今や連載を持てるようになるなんて・・・。ありがたい話だな〜。

今回から、“プログラム知識ゼロからはじめる iPhoneブックアプリ開発”というテーマでスタートし、第1回は“コード0で写真集アプリを作ろう”という記事のようです。

・・・とは言うものの、機会音痴、パソコン音痴の私はタイトルを見るだけでお手上げっ!っていうのが本音ですっ。

“コード0って・・・何のこったいっ!”

多分、私と同じ感想を持たれた方も多いと思います。
でもっ!! とりあえず中身を少し読んでみたところ

「えっ!? 私でも作れそう〜!!」

と素直にそう思えました!本当ですっ!スゴく分かりやすく読みやすく書いてあるので、ハードルが高い印象はありません。
もしも興味がある人は是非『Software Design』を手に取ってみて下さいねっ!

ちなみに、夫がKindleストアやiBookstoreで販売している
電子書籍の作り方のマニュアル本も、電子出版をしたいと思っている方々を始め、多くの方に支持を得ています。
この電子書籍に関しては下の記事をお読みくださいっ!

>> 夫が素人でも電子書籍が作れるマニュアルを800円で販売!高過ぎワロタwwwwwww』

>> 夫が調子にのって今度は誰でもiBooksが作れるマニュアルを販売!今度は安過ぎワロタwww

それでは、またSee You〜☆

0 コメント: