恐るべし秘境暮らし!恐怖の毒ガニ現れる!?

6/30/2013 AppMama 0 Comments

新潟に引っ越してきて1週間が経ちました・・・

毎日、毎日ハプニングだらけです(汗)
今回は、前回の記事の続きで猿に囲まれた話を書く予定だったのですが、度肝を抜くハプニングに見舞われたので先にこちらをご紹介します。

夫と娘がお風呂に入っていた時のこと・・・

手が空いた私は玄関を少し片付けようと思い、靴を揃えたりスリッパを並べたりしていました。

その時!!!

玄関にあるチェストの横に、なんとカニがっ!!!


・・・しかし、冷静になって考えてみてください。
玄関にカニがいるなんて・・・ありえないでしょう!?

よーく考えてみると、実はこのチェストの上には収集好きの義父が集めた置物が飾ってあって、たぶんこのカニはチェストの上から落ちた置物の一部でしょう。ホコリをかぶっていたのでその様にしか見えませんでした。
そこで、このカニをチェストの上に戻そうと、そーっと手を伸ばしました。

その時ですっ!!

チョキーーーーンっ!!!

なんと、その置物であろうカニが、両手を高く上げ私を威嚇してきたのです。

“ 電池式?ゼンマイ仕掛け!? …ち、ちがうっ! い、い、生きてる〜っ!!!”

お風呂に入っている夫の所へ猛ダッシュで向かい

「でたっ!! でたっ!! 今度はカニっ!!」

と大声で叫びました。
夫は私の言っていることが理解できない様子で「えっ?カニ!?」と不思議そうな顔をしています。

「そう!! 何故か分からないけどカニが玄関にいるのよ!!」

夫はお風呂を飛び出して玄関に向いました。
そして、チェストの脚に身を隠しているカニを見つけたのです。

「何でこんなところに…」

そう言って捕獲しようと試みました。
ところがです。カニを素手で掴もうとしたものの、夫は一瞬ひるみ、そのカニを凝視しながらこう叫びました。

「タッパーか割り箸を持ってくるんだ!! 毒ガニかもしれないっ!!」

ど、毒カニ・・・ですか?(笑)

笑ってはいけません。
一家の主がそう言うのならこのカニは、毒ガニなのでしょう!
そう言われてみると、何か毒々しい気も…。万が一を想定して一家の主は、この可愛いカニを毒カニと判断したのであります(汗)
ですから言われた通り、すぐに割り箸と紙コップを持って玄関に向いました。
そして夫は、毒ガニと数分間に渡って格闘し、無事にこの毒カニを捕獲することができたのです!!

めでたしっ! めでたしっ!!

・・・って、この毒ガニ、こっそり調べたところ “沢蟹(サワガニ)” ですっ。

サワガニは水のきれいな場所に生息するので、キレイな水の指標生物と言われています。
これも自然豊かな環境だから生息できる生き物であり、どうやってこの家に辿り着いたのかは不明ですが、このようなキレイな水を好む生き物がいることはなんとも嬉しいことです。

娘も初めてみるカニに大興奮でした。

突然の珍客に大笑いしてしまったのですが、まだまだこれからも思いがけぬ珍客に出くわしそうな予感がします♪

また面白ハプニングが起こったら報告します☆ 新潟暮らし・・・面白いです。

それでは、See you〜☆

関連記事:
>> 家族3人、犬2匹、スーツケース1つ・・・人口10人未満、高齢化率100%の農村に引っ越した!!

0 コメント: