全米TVデビュー間近!!? の電卓アプリFusionCalc2で広告を隠す方法!そして次回アップデートの新機能をチラ見せ!
昨日の記事がとても反響が良いので、“アメリカの詐欺に引っかかるのも悪くないかもねヽ(・∀・)♪〜”
なんぞ思ってしまっているAppmamaです(笑)
>> マジか!?FusionCalc2がアメリカのTVデビュー!?夫の人生最大の賭けとは!?
いやいや、冗談、冗談・・・詐欺だったらとんでもないことですよっ!!
今回払う事になるであろう数十万円があれば、義母がいるハワイへ遊びに行けますし、最新のMacBookやら、一眼レフカメラなどに費やすことができますからね。
まだお金は支払っていないので、少しでも怪しいと感じればもちろん手を引くつもりではありますが
"必ずやアメリカのテレビ番組でアプリを宣伝してもらい、アメリカ本土で「FusionCalc2」旋風を巻き起こすんだ!!”
という熱意と大きな期待を胸に、今後の展開に期待しようと思いますっ!!
さて今日は!!
今、日本のみならず、アメリカのテレビ局までもが注目している超〜話題の計算機アプリ「FusionCalc2」の最新アップデート版において、色々改良しているのでその辺を簡単に紹介しようと思います
(。・w・。 )
きっと夫のブログを読んでいる方はもうご存知だと思うので、改めて書く事もないのですが、機械音痴&PC音痴の私から言わせてもらえば、夫のブログ内に書いてあることは専門用語や横文字が多くてチンプンカンプンなんですよね (-∀-`; )ごめんよ、旦那っ!!
【メモれる電卓 FusionCalc2】アップデート!課金ナシでバナー広告が隠せるようになりました!
というわけで、より丁寧に分かりやすく、私の親でも分かるように説明したいと思いますっ(`・ω・´)キリッ!!
今回のアップデートで大きく変わった点は・・・!!
ひとぉ〜つ!! TAX機能追加
ふたぁ〜つ!!あの邪魔な広告を見えなくする機能追加(・∀・)イイ
1つ目の「TAX(消費税)機能追加」ですが、これは読んで字のごとく消費税を計算する機能です。各国によって税率は異なりますし、また日本も来年から税率が変わりますから、この機能を使う場合は自分が必要とする税率を設定して下さい。
設定方法はこちら
(1)アプリを開き、右上にある歯車のようなボタンをタップします。
海外旅行などでもかなり役立つ便利機能ですので、是非利用してみて下さい♪
2つ目!! 今回のアップデートで注目してもらいたい機能がコレ!
邪魔な広告を見えなくするという機能であります。
アプリを開くと上部に広告が表示されますよね。
FusionCalcを使ったことがある方なら、この計算機の特徴でもある数字を引っ張って貼付ける動作の際に、この広告スペースが邪魔でイラっとしたことは1度や2度・・・いやそれ以上にあるかと思います。
も、申し訳ございませぬぅ・・・ご存知の通り、この広告が我が家の収入源となり、娘にご飯を食べさせていく手段なんでございます(´;д;`)ウッ… お、お許しを〜!!
しかし今回!
なんとこの広告部分を見えなくするという、ユーザーにはかなり嬉しい機能を導入しました!
その手順はこちらです。
(1)まず、アプリを開き、右上の歯車ボタンをタップします。
(2)『広告フリータイムを追加』という文字をタップしてください。
(3)『ビデオを観る』と表示されるので“Yes”をタップし、面倒くさいけど(笑)ビデオを観てください。大体10秒〜30秒程度です。
ちなみに、ここまでの作業で一切お金はかかりません。もちろん、その後も課金などお金がかかることはないので心配せずに行って下さい。
映像を見終わると右上に小さく(×)の記号が表示されるので(×)をタップして映像を終了させます。
(4)設定画面に戻ります。『AD-FREE』という文字の横に「3:00」という数字追加されていることを確認して下さい。これが広告が表示されない時間となります( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
「3:00」と表示されている横にバーがあり、このバーをタップ(または右にスライドさせる)とこのバーが緑(iOS6だと青)に変わります。これで、アプリ使用中に広告が表示されないカウントが始まります。
ビデオを観る度に広告を非表示にできる時間が溜まる仕組みになっているので、広告が邪魔だと日々イライラしていまっている方は、電車の中やちょっとした暇な時間にビデオを何度か観ると非表示時間が増えるので頑張ってみて下さい。
それから、予告です!! 近々またFusionCalc2のアップデートがあります!
次のアップデートの内容は、「数字の桁を表示する」という機能が盛り込まれています! 長い桁数になると、パッと見でいくつなのかが分からない時ってありますよね!?
そんな時に数字を長押しするだけで「桁」が文字で表記されるようになります!これは地味に便利な機能ですぞ!このような地味ながらに確実に計算が楽になる機能がまだまだ沢山追加されていく予定です!
こちらもアップデートした際に改めて記事にしますので、楽しみにしていて下さい!
それでは、またSee you〜☆
0 コメント: