AppGratisの無料企画でアプリが世界8カ国でカテゴリ1位に!スペイン総合ランキング8位に!!

1/29/2014 AppMama 0 Comments

先日、フランス発の有名アプリ情報サイト「AppGratis」の人気企画 “有料アプリを毎日1本無料” というコーナーで『FusionCalc2 Pro』を取り上げて頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ

http://appgratis.com/jp

サイトに『FusionCalc2 Pro』が取り上げてもらった途端、国内はもちろんのこと海外でも想像以上のダウンロードが記録されました!

その記録とは・・・

なんと『仕事効率化』のカテゴリーにおいて、スペイン・おフランス・ブラジル・ルクセンブルク・ベルギー・スイス・メキシコ・ボリビアの8ヶ国で、まさかの・・・1位!!

0 コメント:

映画【楢山節考】〜食べられて当たり前、寒さを凌げて当たり前の今だから観て欲しい映画〜

1/22/2014 AppMama 0 Comments

朝起きると、今日も雪。
寒そうでしょう!?

しかし、私は新潟の寒さで苦になったことがありません。
東北育ちだからかここの寒さにはもう慣れ、−1℃程度であれば、キャミソール1枚+パーカー1枚で平気なAppmamaです。

私が育ったのは岩手県の沿岸部。
雪はそれほど積もらないものの冬の寒さは本当に厳しいものです。この環境で一番苦しかったのは通学です。特に小学校低学年の頃の通学時の記憶は未だに鮮明に残っています。

家から小学校までは約3キロあり、小学校低学年の足で通学するにはとても長い距離でした。歩いても歩いても辿り着かないという感覚で、今振り返ってみると幼い時期によく頑張って歩いたな〜と思います。行きと帰りで一日6キロ歩くのですから...。

0 コメント:

子供がテレビや保育園で「バカ」や悪い言葉を覚えてしまった時の対処法

1/17/2014 AppMama 0 Comments

2歳8ヶ月の娘がついに・・・・

『バカ!!』

という言葉を覚えました。どうも保育園で覚えてきたようなのですが “カバ” ではなくて “バカ” ですから、全く関心しません。
使い方もあながちハズレておらず、例えば私が “ダメよ” と叱った際、

「ママのばーーかっ(。´>д<)!! ばかっ(。´>д<)! ばかっ(。´>д<)! ばかっ(。´>д<)!!!!」

と言い続けます。
この“バカ”という言葉を娘が初めて口にした日は、ショックで愕然としてしまいましたが、その言葉を使ってはいけないと注意する度に

「ママのばーーかっ(。´>д<)!! ばかっ(。´>д<)! ばかっ(。´>д<)! ばかっ(。´>д<)!!!!」

と言ってくるので、仏のAppmamaもいい加減、堪忍袋の緒が切れてしまいました。加えて何故か夫には言わず私だけに“バカ”という言葉を浴びせてくるので、最終的には悲しみから怒りに変わり・・・

0 コメント:

36歳、経験ゼロ、はじめてのゲーム開発への挑戦!歴史が学べるカード&パズルゲーム「新生ヒストリカ」に注目!

1/14/2014 AppMama 0 Comments

先週から、クラウドワークスでお仕事を始めたAppmamaですが、かなりハマってしまって一日中仕事をしている状況です。

>> 空き時間を活用してネットで稼ごう!〜CrowdWorksをはじめて3日目の感想〜

とは言っても、かなり割に合わないというのが正直な感想。
昨日は、10記事をリライトする仕事をしたのですが、だいたい1時間で400円程度の報酬でした。かなり疲れた割にはリターンが少なかったりして・・・ちょっとモヤモヤっ(;一ω一||)ちぇっ。

でも、こうやってコツコツ積み上げていくことが何事も大事で

「今日、400円稼げたから明日は500円を目指そう!」

と数百円でも目標を掲げながら生活ができることは、今の自分に必要なことで、何よりも充実感を感じる事ができる毎日は幸せなことですから、ありがたや〜!と感謝しながら頑張っております!

昨日仕上げたリライトのお仕事は、10記事を1時間でこなさなければならなかったので、集中力とスピードが必要でした。仕事の内容を読んでいる時は、

“10記事なんて楽勝じゃっ!”

と軽く引き受けたのですが、いざ仕事に取りかかると、これまた気が遠くなる作業でして途中で投げ出したくなりました。

0 コメント:

空き時間を活用してネットで稼ごう!〜CrowdWorksをはじめて3日目の感想〜

1/10/2014 AppMama 0 Comments

先日『CrowdWorks(クラウドワークス)』の記事を書きましたが、偶然にもこの記事を公開した日に、Yahoo!ニュースにてこのような記事が掲載されていたので今一度紹介します。

>>ネットで稼ぐシニア世代 「道楽の延長」「空き時間活用」(産経新聞)−Yahoo!ニュース

私はクラウドワークスを始めて3日ほど経ちますが、この記事のようにシニアの方や主婦にオススメです。パソコン1台あれば、家事の合間や時間の空いた時に自分のペースで内職できるのですから、主婦にとってはとても魅力的に感じるに違いありません。

それから“パソコン技術や専門知識が必要なんじゃない!?” と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私がやっているお仕事に関しては知識も実務経験もいらないのです。強いて言えば、キーボードで文字を打てることくらいかな。

最近私がやらせて頂いた仕事は、400字程度の記事を数本書いたり、文章のリライトをしてみたり、アンケートに答えたりと、結構気楽にできる仕事でした。私は、普段ブログを書いているので、文章を書く事に慣れている分、この手の仕事は楽勝でした!!ブログを書き続けてきたこともムダじゃなかったな〜と思えた瞬間でもありましたね。ただ、この手の仕事は単価が安く、400字程度の記事を書いても1本30円〜80円ほどにしかなりませんの(;一ω一||)ちぇっ。

0 コメント:

今話題のお仕事マッチングサービス「クラウドワークス」に登録してみた!果たして副業として成り立つのか!?

1/08/2014 AppMama 0 Comments

先日書いた、

>> アプリ開発者から人生初の就職活動へ!まさか牛の◯◯◯に転職か!?

という記事と、夫の書いた

>> 専業アプリ開発者を引退します!5年間ありがとうございました!

という記事はとても多くの方々に読んで頂き、たくさんの励ましとエールをSNS等のメッセージで頂きました。本当にありがとうございます!!
アプリ開発者を引退することを惜しいという声もあり、後ろ髪を引かれる思いにもなりましたが、夫はアプリ開発一筋というスタイルではなくなっただけで、副業としてチビチビ頑張って行こうと思っているので皆さん、これからも宜しくお願いします。

私と夫は、実を言うと昨年の秋頃、そろそろ腹をくくって背水の陣で仕事に挑むべきだろうと考える様になりました。これまでも自分たちを追い込んで仕事をしてきましたが、それとはまた違った心境で、“決断” しなければならない時期だと二人とも薄々感じていたのです。決して、その頃から“アプリ開発者引退”を示唆していたわけではなく、

「絶対・・・引退なんてするものか〜!」

と2013年12月31日が終るその時まで諦めてはいませんでした。

0 コメント:

アプリ開発者から人生初の就職活動へ!まさか牛の〇〇〇に転職か!?

1/05/2014 AppMama 0 Comments

明けましておめでとうございます。

気付けば、もう1月5日・・・。
本来は元旦に年明けの挨拶をと思っていましたが、年末から娘が風邪をひいてしまい看病に追われていたので、なかなかブログを書ける状況ではありませんでした。
普段は活発すぎて手に負えない娘が、ぐったりと倒れ込んでしまい、息をする度に胸元からはゼイゼイと苦しそうな音が聞こえ “苦しい” “痛い”と喉を抑えながら涙を流している姿は本当に可哀想でした。夜は寝る事するらままならならず、病院へ行こうにも年末だったこともあり、町の総合病院にさえ2歳児を診れる先生がいないとのことで断わられてしまいました。

何件か小児科や総合病院に電話で相談したものの、やはりお正月休みとのことで断わられ、一昨日ようやく車で1時間程離れた町にある診療所を見つけたので娘を診てもらうことができました。薬を飲んでだいぶ症状が緩和され、もとの元気すぎる娘に戻りつつあります。

良かった、良かった・・・

さて、去年末は夫の “アプリ開発者引退宣言騒動” で皆様をお騒がせしましたが、結局どうするのかと言いますと・・・

0 コメント: