36歳、経験ゼロ、はじめてのゲーム開発への挑戦!歴史が学べるカード&パズルゲーム「新生ヒストリカ」に注目!

1/14/2014 AppMama 0 Comments

先週から、クラウドワークスでお仕事を始めたAppmamaですが、かなりハマってしまって一日中仕事をしている状況です。

>> 空き時間を活用してネットで稼ごう!〜CrowdWorksをはじめて3日目の感想〜

とは言っても、かなり割に合わないというのが正直な感想。
昨日は、10記事をリライトする仕事をしたのですが、だいたい1時間で400円程度の報酬でした。かなり疲れた割にはリターンが少なかったりして・・・ちょっとモヤモヤっ(;一ω一||)ちぇっ。

でも、こうやってコツコツ積み上げていくことが何事も大事で

「今日、400円稼げたから明日は500円を目指そう!」

と数百円でも目標を掲げながら生活ができることは、今の自分に必要なことで、何よりも充実感を感じる事ができる毎日は幸せなことですから、ありがたや〜!と感謝しながら頑張っております!

昨日仕上げたリライトのお仕事は、10記事を1時間でこなさなければならなかったので、集中力とスピードが必要でした。仕事の内容を読んでいる時は、

“10記事なんて楽勝じゃっ!”

と軽く引き受けたのですが、いざ仕事に取りかかると、これまた気が遠くなる作業でして途中で投げ出したくなりました。

でも、引き受けたからには責任を持って納品するべきなので、最終的には10記事キチンと仕上げました!

とりあえず、文章を書く仕事は文章力やタイピングが鍛えられること間違いなしです。
リライトだけではなく、これまで様々なテーマについて記事を20記事以上書いてきたのですが、毎回スピードもさることながら、文字数も指定されているので、当初は自分のペースやまとめ方が通用しないこともあり、難しいと思う事がありました。

ところが、いくつか仕事をこなしているうちに、600字程度の文章は10分程度で終らせることができるようになったので、これも日々の努力の成果が実り、実力がついてきたんだと感じていています。
そんなわけで、これからもコツコツと豆腐代を稼いでいこうと思います!

そう言えば!先日、クラウドワークスでお仕事を探していたら、

“携帯ゲーム運営サイトについてのアンケート ¥50”

という仕事がありました。
「アンケートに答えるだけで50円の報酬を頂けるなら結構良いかも♪」
と、このアンケートの仕事内容を確認してみたのです。そこには仕事内容と【依頼主のメッセージ】が書かれていました。

【依頼主のメッセージ】には、

“2年前に体調不良でダウン、人生の短さを感じました。

そこで「自分らしい」人生を過ごすように学生時代で諦めた夢を20年後の今に挑戦しています。

それは自分の手でゲームを作ることです。36歳でリスクが多い挑戦です。

世間ではおそらく「いまさらやるの?経験ゼロで大丈夫?」と言われますが、私は世間のために生きるのではなく、世間は私の運命と人生が決める訳ではありません。

こんな簡単なメッセージを完全に理解するのは、我が人生の30年間かかりました。”

という内容が書かれており、とても応援したい気持ちになりました。

はじめはアンケートに答えるだけで報酬が50円もらえるからと安易な気持ちでこの仕事を引き受けるつもりでしたが、仕事に取りかかる時は本当に応援の気持ちを込めてアンケートに答えていました。
別に、この方が病気だとかそういうことではなく、世間の声をはねのけて自分の意志を貫いている姿勢に心から応援したくなったというのが本音です。

私の夫は、この開発者の方と反対で、去年アプリ開発者を引退し、今は新たな仕事を探している状況です。しかし、夫は夢を諦めたわけではなく、またいつか復活できるように・・・その時の為にこれから勉強や経験を積み重ねていこうと決めたわけです。

しかし、その一方でこの方も言うように「30代からの再スタート大丈夫か!?」と言われることもあります。
でも、強い信念と努力次第で何歳からでも可能性は開けてくると思っているし、リスクを感じ迷うより、動き出すことで必ず道が開けてくるということをこれまでの経験上知っていますから “30歳だから無理だろう” とか “40歳だからもう遅い” とか “50歳だからやってもムダ”なんて線引きをせずに、70歳になっても80歳になっても100歳になっても・・・掴めるものがある限り、チャンスがある限り挑戦していきたいです!!!

そんなわけで、私はこのアンケートに答えるという仕事をしたわけですが、数日前、この開発者の方からFacebookを通して夫に連絡があったそうなのです。
夫の引退の記事を読み、腕も実力もあるのに勿体ない、これからも少しづつでも開発を頑張って欲しい、というような内容だったそうで、何回かのメッセージのやり取りをしていたのだとか・・・。そんなやり取りがあったとは知らず、私はたまたま見つけたアンケートの仕事をしたわけです。そして、この仕事が終って数時間後、

「奥さんにアンケートに答えてもらいました」

とお礼のメールが夫の元へ届き、二人ともビックリしてしまいました(^^;;

・・・なんだか本当に世間は狭いな〜(笑)

とにかく、このように再出発で頑張っている開発者の方もいて・・・私達もそのような頑張り、挑戦する姿、姿勢に感化され・・・とにかく頑張ろうと思いました。
この開発者の方は2月に『新生ヒストリカ』というアプリをリリースする予定だそうです!

まだ未公開のプレイ動画を見せて頂いたのですが、個人で、しかもゲーム開発経験がなかったという方がはじめて作ったゲームとは思えないクオリティの高さに驚きました。
かなり期待できそうなアプリなので、リリースされたら『新生ヒストリカ』をまた紹介できたらと思います!
興味のある方はFacebookの公式ページをチェックしてみてくださいね♪
https://www.facebook.com/legendhistorica

それでは、See you〜☆

0 コメント: