人類滅亡の危機!? イエローストーン火山の驚異!

3/29/2014 AppMama 0 Comments

 
今日はちょっと怖い話 (´エ`;)。

アメリカにある世界遺産 “イエローストーン国立公園” ってご存知でしょうか!?
“イエローストーン国立公園” は、モンタナ州・ワイオミング州・アイダホ州にまたがる、総面積8,980平方kmという広大な敷地を持つ国立公園です。



0 コメント:

カナダ永住権取得への道!その3 〜ケベック州移民プログラムを選んだ理由〜

3/26/2014 AppMama 6 Comments

 
移住プログラムであるマニトバ州ノミニープログラム(MPNP)での永住権取得を諦めた私達・・・。

>> カナダ永住権取得への道!その2 〜マニトバ州ノミニープログラム(MPNP)をやめた理由〜


コンサルタントのアドバイスを受け、最終的に私達が移住地として決定したのが “ケベック州” です。

ケベック州は、カナダの東部に位置していて、フランス色が濃く“北米のパリ”と言われています。フランス文化の影響が色濃く残るこの州は、公用語はフランス語、また看板や標識までもフランス語で表示されており、カナダの中でも特異性のある州です。

6 コメント:

カナダ永住権取得への道!その2 〜マニトバ州ノミニープログラム(MPNP)をやめた理由〜

3/24/2014 AppMama 0 Comments

 
先日カナダへ移住するという記事を書きました。

>> カナダ永住権取得への道!その1 〜私たちが移住先にカナダを選んだ理由〜

ハワイ移住を止め、カナダへ的を絞ったものの・・・一言でカナダと言っても、いやはや広いもんですなぁ〜(´エ`;)

>> ハワイ移住計画のその後・・・! ハワイ島に住むならどの町がイイ!?

ハワイ移住の際に “どの島のどの地区に住むか” と、あの小さな島の中だけでもかなり悩んだものですが、カナダとなると東西南北10の州と3の準州があり、どの州を移住先として選ぶか・・・いや、“私達を受け入れてくれる可能性がある州はどこなのか”・・・。

移民法やら州のプログラムを片っ端から読み調べ、また移民コンサルタントにも相談するなど、移住地を決定するまで長い時間を要しました。(・∀・;)

0 コメント:

フランス語の勉強の為にRosetta Stone (ロゼッタストーン) をはじめた! 数日使ってみた感想。

3/19/2014 AppMama 0 Comments

Bonjour(ボンジュール)ε(*´・∀・`)з゛!!

“どうして、フランス語で挨拶!?”

と思われる方も多いと思いますが、私達がカナダ永住権取得を目指す上で習得しなければならないのがこのフランス語なんです・・・(・∀・i)タラー・・・

>>私たちが移住先にカナダを選んだ理由、その1。

カナダは英語だけではなくフランス語も公用語な上に、私達が永住権を目指す上で州側に求められた条件の1つは、この “フランス語” です。

どの程度のフランス語力を求められているのかと申しますと・・・“B2”と言われる中級レベル・・・これは日常会話以上のフランス語力をつけなければならないことを意味しています (ノω<;)

カナダ永住権取得へ向けて、どの州の何のプログラムに参加するかということに関してはまたの機会に書きたいと思いますが、とにかく現在はフランス語中級レベル取得に向けて必死に勉強中です((φ(-ω-)カキカキ

そこで、フランス語を勉強するにあたり購入した教材があります。

0 コメント:

火星人の地球移住説は本当か!?2025年に人類は火星へ還る!?

3/15/2014 AppMama 0 Comments

 
近々、カナダ移住を計画している私達ですが、実は最近 “火星移住計画” についても興味があっていろんな記事に目を通しています。

「“火星移住計画” なんて・・・ほんと、Appmamaさんってオカルト好きね!?」

と呆れてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実は火星移住というのはそれほど現実味がない話ではないんですよ。

2025年に火星入植計画というのがあるというのはご存知でしょうか!?

>> 火星移住「本気」1058人選定/最終24人 10年後から「片道切符の旅」(SankeiBiz)

オランダの非営利団体「Mars One(マーズワン)」が火星移住希望者を募集したところ、世界中から20万人の応募があり、日本人を含む1058人の候補者が2025年に火星へ移住するそうです!!

片道切符ということですから、地球へは二度と戻ってくることはできません。
そのような条件にも関わらず、20万人もの応募があったというのは、この地球以上に火星に魅力を感じている人や将来性を感じている人々が世界には数十万人もいるってことで・・・これってスゴくないですか!?

そういうわけで、最近の私のハマっているのが “火星” でして、毎晩寝る前に火星についての記事を読んだり、火星について調べるのが日課となりつつあります。

火星に関する記事と言っても、科学的に証明されているようなものから、それこそオカルトちっくなものまで幅広く読んでいるのですが、最近、私が読んだ中で面白かった記事を今日は紹介しようと思います。

【パンスペルミア説】
この説は、地球の生命の起源は他の天文から飛来したというもので・・・
私が説明するよりも、ナショナルジオグラフィックの記事を読んで貰った方が誤解がないのでこちらをご覧下さい。

>> 地球生命の火星由来説に2つの新根拠

このような説によって、地球の生命の誕生は火星の隕石がきっかけではないかと噂されており、む・し・ろ!!火星人が地球へ移住したという説まで飛び出しているのです。
実は、私はこの火星人の地球移住説を信じております!

だって、この少年の話を聞いたら・・・

【火星で過ごした記憶を持つ少年、ボリスカ君!】
ロシアに火星で過ごした記憶を持つ少年がいることをご存知でしょうか。
彼の名はボリスカと言って、1996年にロシアで生まれました。1歳半で新聞の見出しを読むようになり、普通ではない能力が彼にあると両親は感じたそうです。しかし、彼が天才だということとは少し意味合いが違っていて、彼が外の世界から不思議な経路を利用して知識を取り込んでいると両親は話したそうです。

というのは、ある時、彼は見えない相手と話しながら、オモチャのブロックをDNAの螺旋構造を表すかたちに並べ、ラテン語を話しながら

「僕は宇宙船の科学者だけど、人間と爬虫類の遺伝子の掛け合わせは絶対にしない。だってそれは自然に反することだから・・・」と話していたのだそう・・・。

火星について話し出したのは2歳頃で、単なる子供の空想と思いきや、太陽系や文明についても語り出したそうなのですから驚きです。
私の娘も2歳ですが、この年齢の子供が太陽系や遠い文明の話をするなんて・・・全く想像がつきません。

また、7歳の頃には科学用語、太陽系、銀河系などのわずか7歳の子供が知っているとは思えない用語を使って火星での生活を語り出したそうで、例えば、宇宙船の動力にはプラズマとイオンの力が利用されて、その燃焼によってタービンを回転させた・・・など、ただならぬ発言に大人を驚かせたそうです。ちなみに、あのスティーブン・ホーキング博士さえも彼の知識にひどく驚いたそうです。

彼の記憶によると、火星で過ごしていた際、父親は地球と火星を行き来する貿易関係の仕事をしていたそうです。彼の話で興味深いのは、地球はその当時、レムリア文明という文明が栄えていて、ボリスカ君はレムリア人の友人がいたそうです。しかし、このレムリア人の友人は地上の大変動によりボリスカ君の目の前で亡くなってしまったのだとか。

そんなボリスカ君に、現在の火星はどのようであるのか聞いてみると、大気を失った火星では人々(火星人)は地下で暮らしており、よって火星の内部には地下都市があると話しているのだそうです。また火星人についても、身長は7m、精神性も高い人々で崇高な精神の持ち主だったそうです。しかし、対照的にグレイ星人は地球人を人体実験するなど暴力的であったと発言しているそうです。
グレイ星人ってコイツよ↓

ばっきゃろ〜、こえ〜じゃねぇかよっ!

私がボリスカ君について書くとどうしてもオカルトちっくになってしまうのですが、彼について調べると本当に驚くような火星と地球の繋がりの話が出てくるのでとっても興味深いです。


【火星にピラミッドが!?】

(人面岩)


(ピラミッド)

火星に人面岩があるというのは有名ですが、じつはその付近にはピラミッドの様な建造物があり、これは火星の三大ピラミッドと呼ばれています。このピラミッド、とぉぉぉぉ〜っても驚く事に、エジプトにあるギザのピラミッドの配列と一致するそうです!!!

ボリスカ君は、ピラミッドに関して、
“新たな叡智(優れた知恵)が、クフ王のピラミッドではなく、別のピラミッドの地下から発見される”と予言しており、また “スフィンクスの耳の後ろ側のどこかに秘密の入り口が存在し、ひとたびスフィンクスが開かれると我々の人生はかわることになるだろう”とも話していると言います。

火星のピラミッドと地球のピラミッド・・・なんらかの関連性があるのではないでしょうか。

【クマムシ】


こいつの身なりは絶対、宇宙からきたと個人的に思っています。


火星に移住することすら現実味を帯びてくる時代になりました。
そう考えると、私達がこれから行おうと思っている “カナダ移住” なんて、なんだ楽勝じゃないかという錯覚まで起こしてしまいます(笑)

そうね・・・火星に移住するならともかく、カナダなんて日本と目と鼻の先じゃんっ!

それから、国同士での対立や戦争が絶えませんが、宇宙規模で考えたらグレイ星人だの恐ろしい奴らがいるわけで・・・だからってわけじゃないけど、国とか人種とか宗教とか関係無く、地球人同士、仲良く、支え合っていくべきだと真剣に思います。

火星について興味がある方は是非調べてみてくださいね!

それでは、Au revoir!!

0 コメント:

アプリ開発者から探偵に転身!?夫、20年前の恋人を探して欲しいという依頼を受ける!

3/14/2014 AppMama 0 Comments

一昨日、夫宛に “人探し” の相談メールが届きました。

この話を聞いた時、今の時代、ネットやらSNSなどを駆使すれば、縁遠くなってしまった友人、知人、または元カレや元カノなんて簡単に見つかるので、夫が女性を探し出すのも時間の問題だろうと感じ、楽観視していました。

ところが、この方は数ヶ月前からこの女性を探して続けていたようです。。

女性を見つけるどころか、女性に辿り着くような有力な情報すら入手することもできず、むしろ探し始めた当初からなんの進展もないままでした。
もちろん、ネットやSNSで名前検索もしたようですが、全く彼女に繋がる情報を得ることはできず、お手上げ状態だったのです。

打つ手がなくなった彼は、ついに探偵に相談しました。
ところが、探偵会社に依頼するとなればそれ相応の費用がかかるわけで、仮に女性を見つけることができなかったとしても、基本料金となる費用、数十万円を支払わなければならないということで躊躇してしまったのです。

0 コメント:

LANケーブルを変えるだけでネットの回線速度が劇的に向上!?速度に不満を感じている方はケーブルの種類や長さを見直してみよう!

3/12/2014 AppMama 0 Comments

久々にブログ更新となります (*>∀<*)ノ

先日発表した “カナダ移住計画” ですが、カナダといっても西から東・・・とてつもなく広いので “どの州に移住したいか” ということを考えるだけでもかなり時間を要しました。

>>私たちが移住先にカナダを選んだ理由、その1

夫がカナダへ赴任するという理由であれば、移住先も決まっているのでこのような問題は考えなくても良いのでしょうが、私達の場合はカナダの中の10の州と3つの準州の中から希望地を探さなければならず、一見簡単にも、楽しそうにも感じるかもしれませんが、私達のスキルでは移民条件を満たすことができないなどといった理由から希望としていた州、街を断念しなければならないことが多く、この移民先を探すという作業は予想以上にとても大変なものでした(ノω<;)

0 コメント: