カナダへお引っ越し!Part1〜モントリオール到着までのドタバタ劇〜

5/24/2014 AppMama 0 Comments

今、モントリオールにあるアパートの一室でブログを書いています。

そうなんでございます・・・5月15日から私達家族3人+2匹は、カナダ・モントリオールで新生活を送っています(^o^)/

とりあえず、モントリオールでの生活の話は後にして、先にモントリオールに降り立つまでのドタバタ劇から書いていこうと思います。

【トラブル1〜成田空港にて〜】
カナダへ犬2匹を連れて行く為に成田の検疫所で書類のチェックと簡単な検査を受ける必要があったため、空港には3時間前には着いていたのに、ソフトバンクショップで携帯の解約をしたり、日本円をカナダドルに替えたりと、やる事が多くて時間は3時間では足りないくらいでした。
成田空港の出発ゲート前で家族や知人との涙、涙のお別れの後、出発ゲートをくぐり時計をみると・・・搭乗時間までなんと約30分しかないじゃないですかっ!!

まだ手荷物検査も終えてないし、乗り場までどのくらいの距離があるか検討もつかないので、時計をみて涙と同時に冷や汗が流れ落ちました ( ̄Д ̄;;

とにかく、手荷物検査の列に並び、無事にチェックを終えると、夫が大声で「走れ!!!」と言って、11キロの娘と娘と同じくらいの重さのリュックを背負って搭乗口へと走り出しました。

私はと言えば・・・夫のかけ声にアン&チョビが入った2つの犬バッグを両手に持ち、もたつきながら夫の背を必死に追いかけました。

んが!!! 100メーター走ったところで、私は力尽きてしまい・・・

「私のことは忘れて・・・せめてあなたと娘だけでも飛行機に...ヾ(;ω;)Bye Bye」

と、途中で娘と旦那にお別れを告げたのであります。
しかし、そうは言ったところで私を簡単に見捨てるような旦那ではありませんから、きっと

「何を言っているんだ! 置いていけるわけないだろ!」

と言ってくれるハズです。
しかし、何を血迷ったかこの夫、

「分かった!!とにかく頑張ってね!じゃあ (。・ω・。)ノ!!」

と、とにかく?が、が、頑張れ!????

・・・信じられないことに、私をあっさり身捨てて娘と搭乗口へ走っていったのであります。悲しさよりも夫の後ろ姿にジワジワと怒りを覚え、

「お前達だけでカナダへ行かせてたまるものかぁぁぁ〜!!!」

と、全身の力を振り絞って追いかけました。
結果、どうにかこうにか無事に乗り込むことができたのですが、本当に本当にギリギリで、5分遅かったら乗り遅れていただろうと思います。

【トラブル2〜カルガリー空港にて〜】
犬を連れての渡航だったので、飛行機の便も限られてしまい、今回はカルガリーでのトランジットとなりました。
今回購入したエアカナダのチケットは、国内線に乗り継ぐまでに約1時間半のトランジットというスケジュールだったのですが、入国審査を終えるとワーキングホリデービザの手続き、犬の検疫を行わなければならず、この手続きや検査に1時間以上もの時間を要したので・・・ハイ、そうなんです w( ̄▽ ̄;)w!!

思いっきり乗り遅れました…。
これらの手続きはモントリオールに着いてから行われるとばかり思っていたので、まさか経由地のカルガリーでそこまで足止めされるとは予想外でした(><)

ワーキングビザの手続きと犬の検疫を無事に終えると、次の便の手続きをしなければなりません。とりあえず、乗り遅れてしまった旨をカウンターの女性に相談してみました。

すると、最悪なことに確実に乗せられる便は翌日の便しかないとの返事・・・。(その時点でのカルガリーの時刻は昼の12時)
30キロの重さのスーツケースを2つ、その他にもPC等が入ったリュックやら手荷物、それから、娘と犬2匹がいる状況で明日の便まで待つなんて・・・。

途方に暮れている私達を不憫に感じてくれたのか、カウンターの女性は、あちこちに電話をかけ、どうにか乗れる便はないかとパソコン上でも隈無く調べてくれました。すると、なんと30分後に出る便が私達を乗せてくれるとの返事を貰えたのです!

ただし、成田空港のあの時と同様、搭乗口までダッシュしなければ間に合わないと言われました。

またかよっノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!!!!

息切れと疲労で足が前に進まず、今回も弱音を吐いてしまいまいました。
しかし、今回は「あなたと娘だけでも・・・」なんて言いません。

「荷物と娘を持って搭乗口に走って!!そして直に私が着くと伝えなさ〜いっ!!」

今回は、鬼嫁ぶりを発揮です(笑)
まぁ、だからと言ってのんきに歩いている場合ではありません。VIP客でもありませんから、間違いなく飛行機は待ってくれないでしょう。
そういう訳で、どちらにしても私も猛ダッシュで搭乗口へと向いました。その甲斐あって飛行機を待たせることも、乗り遅れることもなく搭乗することができたのです。

【トラブル3〜モントリオール空港にて〜】
カルガリーからモントリオールまでのフライトは正直記憶がありません。成田&カルガリーでのドタバタ劇で相当体力を消耗してしまったので、搭乗直後から寝てしまいました。

そして、合計約16時間のフライトを終え、ようやくモントリオールに着陸しました。
無事に着いて良かったと肩をなで下ろしたのもつかの間・・・3度目のトラブルが起こります。

なんと2つのスーツケースのうちの1つが違う便に乗ってしまい、届いてないとのこと!
家に配達されるのを待つしかないと言われ、愕然としてしまいました。
実は、そのスーツケースにはブランケットやシーツが入っているので、届かなければシーツもないマットレスの上で、何もかけずに寝るしかありません。

そんなわけで、スーツケースが届く迄の2日間、私達3人はなんと買い物に使うエコバッグ、それから家に備え付けてあったクッションを身体に乗せ寒さを凌いで寝ました。

以上がモントリオールに到着するまでのドタバタ劇でした。
私は英語ができないので、夫がいなかったらこれらのトラブルに対応できなかったかと思います。やっぱり、英語は話せるようにならないとな〜。

さて、次回からは、到着してからのモントリオールでの生活を綴っていこうと思うので、カナダに興味のある方やモントリオールに興味がある方は是非読んで頂けたらと思います!

それでは!See you〜☆

0 コメント: