原因不明の喉の違和感ふたたび!しかしカナダでは診察だけで1ヶ月待ちと門前払い・・・。

7/27/2014 AppMama 0 Comments

ここ最近、体調が思わしくないAppmamaです。
症状としては、1週間程前から喉に違和感を感じ始め、そこから咳が出る様になりました。
ここ2〜3日は、息をする際にゼイゼイしてしまい、なんだか症状が悪くなる一方・・・。確か、去年も喉の違和感を感じて病院へ行ったんだっけ・・・

>> ノドの奥にブツブツができた!まさか咽頭ガン!?それとも甲状腺ガン!?耳鼻咽喉科に行ってみた!

病院で診察してもらいたいのは山々ですが、ここカナダではそう簡単に診察までこぎ着けることができません。ですから、毎日、

「もしや、悪い病気ではないのか!?」

「今度こそ喉頭がんになったのではないか・・・」

と不安が襲い、ストレスから余計に咳き込むようになりました。

ネットで調べてみると、精神的なストレスにより喉への違和感を感じるそうです。もちろん、何らかの病気になっている恐れもあるので、ストレスだろうと安易な判断もよくありませんが・・・。

0 コメント:

専業主婦の逆襲!夫のアシスタントを卒業して自らLINEスタンプを作りはじめました!

7/21/2014 AppMama 0 Comments

最近、全くブログを更新できていないAppmamaです。

これまで、毎日とはいかなくても定期的にブログを更新してきたのに、忙しさにかまけてブログを放置していることは、私の力不足の一言に尽きます。
これまでブログを読んで応援して下さった方々、本当に申し訳ありません。

んが・・・育児+家事+夫の仕事の手伝いとなると、ブログや英語の勉強する時間まで割けないというのが現実で・・・。

家事が一段落しても、娘は常に構ってオーラですし、だからと言って娘を邪険にすることもできません。娘に「1人で遊んでいて」「ママはお仕事なの!」は通用しませんし、3歳児に通用させてもいけないのかとも思っています。

娘にとって今は遊ぶことが大切な時間。言わば、娘の仕事は “遊ぶこと”。
粘土の丸め方、絵の描き方、鉄棒の掴まり方、走り方、それから転び方や、怪我の大小に関わらず痛みを感じること・・・それは遊びの中から覚えることが多く、その経験を取り上げることは出来るだけしたくありません。

擦り傷を作ると、夫は大げさに騒ぎ立てますが(笑)、私は身を持って学んだ証だと思って誇らしいくらいです。骨折ともなれば私も騒ぐでしょうが、大きな怪我をしない為に学んだ経験だと思えば擦り傷なんて、むしろありがたいもの。
な〜んて、言うと、また夫に怒られてしまいそうですが・・・(笑)

とにかく、私が勤めに出ていない以上、娘の躾や育児に関しては、精一杯頑張ろうと腹を括り、今は娘中心に日々の生活を送っています。しかし、それと引き換えに、私の自由な時間作る事はとても難しく、夫の仕事の手伝いも集中して行うことはできません。

>> 専業主婦の新たな内職!LINEスタンプクリエイターのアシスタントだぜ!

しかし、娘のお昼寝の間や、アニメ鑑賞の時間など、一時的にでも娘から手が離せる時間を使って夫のスタンプ制作に携わりました。そして微力ながらも、どうにか夫のスタンプ1作品に関して力になることができたようで今審査待ちです。

1作品ではありますが、夫のスタンプ制作に携わった私・・・早くも巣立つことを決めました。そうです、私もスタンプを作ってみることにしました!!

ちなみに、絵を描くことは大の苦手で、小学校、中学校と褒められたことはありませんし、高校生からは絵を描く授業もなかったので、本当にヘタくそどころのレベルではありません。

ですが、そんな私だから描ける絵もあるんです!
ヘタ可愛いっていう部類になるかしら?(笑)

とにかく、よ〜く見ると粗があるし、ありえない腕の位置だったり、足の位置だったりするので印象勝負のLINEスタンプ向きではあるかもしれないと思っています。

まずは、売れるか売れないかは別として、まずは40個の絵を描けるかどうか・・・。

これまで、夫には
『考えてないで、どんどん描くのよ!!』
『そんな細かい個所まで誰も見ないわよ!!そんなことしてないで、次の絵を描きなさい!』
なんて上から目線で指示してきましたが、そんな命令無理っすよ、Appmamaさんっ(笑)

絵がヘタクソな私が40パターンの絵を描くというのは鼻からスパゲッティーを食べるのと同じくらい大変な上、同じキャラクターを描いていたつもりが見返してみたら、全く違う生き物になっていたとか、そりゃ〜問題だらけで修正するにもかなり時間がかかります。

とはいえ、仕上がるのは明日明日というところまできました!
もう少し!頑張ります。

ちなみに、私が使用しているのは前回も紹介しましたがWacomの『Intuos』。
さすがに夫の『Cintiq 13HD』には劣りますが、LINEスタンプ制作に興味があり、ペンタブ購入を検討している方にはオススメです。

それから、夫も新しい活動を始めたようなので、私の制作しているスタンプの次に注目して頂きたいと思います(笑)
>> LINEスタンプ制作者の為のPRサイト!LINEクリエイターズ道場を作りました!

この活動については、また改めて私のブログで紹介しようと思います。1人でも多くのユーザーに自分の描いたスタンプを見てもらいたいという方は、このサイトをどんどん利用してください。

それでは、See you〜☆

0 コメント:

専業主婦の新たな内職!LINEスタンプクリエイターのアシスタントだぜ!

7/04/2014 AppMama 0 Comments

主婦の内職的な感覚で、クラウドワークスを続けている私。

>> アプリ開発者引退後、夫の収益が2倍に!? そして私はクラウドワークスで◯円稼いだぜ!

会社を辞めてからというもの、夫の稼ぎで服や靴、化粧品など買っているものの、どうもこのシステムが性に合いません(笑)
心のどこかで

「お前に養ってもらってたまるものかぁ〜 ∑( ̄皿 ̄;; ムッキー!!!!!!」

と反発心がバリバリあって、

「これが欲しいのぉ〜("▽"*)!買って下さいましぃ〜、旦那様ぁ(*ノ▽ノ)!」

なんて言えない...いや、言いたくないのです。
そんな私に先日、夫が

『お願いだから、何か好きなものを買ってくれよ!Appmamaちゃんはお金を使うのが役目、僕がお金を作る役目なんだから、どんどん買ってくれなくちゃ!』

とお金を使うようにとお願いされました(笑)いやいや、そう言われてもだな〜、俺のポリシーに反するのだよ、夫くん。

0 コメント: