カナダでようやくクレジットカードが作れた!北米・欧州で個人の信用度を示すクレジットヒストリーとは!?

8/31/2014 AppMama 0 Comments

ウェイトリストに名前を載せて、プリスクールの空きを待っていた娘に朗報ですっ!
9月から入園することができるそうです!良かった〜!!
やはり、プリスクールやデイケアに預けないと子育てと仕事の両立は難しいです。

そういう訳で、もう8月も後半ですから、ここ最近は入園準備で忙しい毎日を送っています。
指定のユニホームを購入したり、シーツ、上履き、歯ブラシ、薬など、結構揃えるものがあるんですよね〜。ここ数日、寝具店からモール、薬局、靴屋を巡って必要な持ち物を揃えましたが、実は、もう1つ、購入に踏み切らなければいけないものがありまして・・・。

それが・・・『車』!!!

プリスクールに入ることができなければ、車はいらないと思っていたので、ギリギリまで購入を検討していたものの、9月から娘がプリスクールに入園できるとの連絡を受けて、車購入は必須となりそうです。

0 コメント:

3歳の娘がいよいよ習い事をはじめる!カナダでは1回300円以下でダンスや音楽レッスンが受けられる!?

8/30/2014 AppMama 0 Comments

9月から娘は習い事を始めます!

3歳すぎたあたりから、娘の特技や興味のあることに関して、はっきりと分かるようになってきました。彼女の好きなことはダンスで、最近では自分からダンスの学校に行きたいと言い出すまでになりました。

本来、自分から「やりたい!」と思えるような熱中できる何かが見つかったら、親としてはそこを伸ばしてあげたいと思うし、その気持ちを尊重してあげたいと思うのは当然のことなのですが、・・・しかし、正直、我が家は娘を習い事に通わせる余裕はありません。

というのは・・・

夫は9月からフランス語の学校が始まるので語学学校へ通う費用を捻出しなければなりませんし、それから娘も来月からプリスクールが始まるのでプリスクール代、加えて娘の送り迎えもあることから車の購入も真剣に考え始めなければならず・・・ホント娘の習い事どころではないのです。

ところが・・・ところがです!

0 コメント:

体温を上げると免疫力アップ、ガン予防、ダイエット効果があるって知ってた!?〜私が2週間で体温を1度上げる為に行った事〜

8/27/2014 AppMama 1 Comments

一ヶ月ほど前、突如原因不明の咳が発生し、みるみるうちに体調が悪化していった私。
病院へ行ったものの、診察してもらうのに1ヶ月待ちと門前払いされ・・・

>> 原因不明の喉の違和感ふたたび!しかしカナダでは診察だけで1ヶ月待ちと門前払い・・・。

カナダの医療事情がこんなに過酷とは!!
一ヶ月後の予約を入れたものの、衰えていく自分に一抹の不安を抱えて過ごす日々はとても辛いものでした。

1 コメント:

世界的ヒットFlappy Birdの作者の最新作「Swing Copters」で高得点を取って浮かれる夫に喝!

8/21/2014 AppMama 0 Comments

昨夜ー。

「やったー!!」
iPhoneを握りしめて呟く夫。

ど、どうしました!?

・・・まさか・・・LINEスタンプがようやくバカ売れしはじめたの!?(感涙)

夫のどのスタンプがバカ売れしたのか分かりませんが、夫のTwitterには次から次へと祝福コメントが寄せられているのか、ひっきりなしに着信音が鳴ります。

0 コメント:

LINE自作スタンプで1000万円以上の収入!?ランキング上位は夢のまた夢?

8/21/2014 AppMama 0 Comments

今日のYahoo!ニュースに

『LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入』

という記事がありました!皆さん、ご覧になりましたか!?

この記事を読んだ方の中には

“LINEスタンプ制作って儲かるのか!!良〜し!僕もやってみよう(* ̄▽ ̄*)ノ"”

と思った人も少なくないのかと思います。
もしかして、中には

“こんなに稼げるのなら、会社を辞めてLINEスタンプ制作で食っていくか(o ̄∀ ̄)ノ!”

と覚悟を決めた方だっているかもしれません。

・・・ちょっと待ってくれ〜!!!

0 コメント:

女子力ゼロ!?夫の新作LINEスタンプが出た!意味不明過ぎる謎のリーゼント・サラリーマン!!

8/19/2014 AppMama 0 Comments

夫が作ったLINEスタンプ第3弾発売しました!

スタンプ名は『Mr.リーゼント』。

女子目線で言えば、このスタンプ、全く可愛くございません(笑)

例えば・・

彼氏『おはよう、ハニー♡』
・・・ありえな〜いっ(笑)

0 コメント:

カナダのスタバは安かった!マクドナルドのコーヒーとほぼ変わらない価格!?

8/18/2014 AppMama 0 Comments

先日・・・

“母さん、年に1回くらいスターバックスに行ったって罰はあたりゃ〜しないよ!”

と渡る世間は鬼ばかり、略して“渡鬼”の眞の声が聞こえてきました。すると、その声の直後に、

“バカは休み休み言うんだね!!”

という幸楽の女将の声が聞こえてくるではありませんか!

あ〜、オイラ疲れているようだ・・・幻聴まで聞こえてきた。
しかし、スターバックスとはなかなか眞も良い提案をするじゃないか!

というわけで・・・

"悪いが、女将、オイラは五月ちゃんじゃないからね〜!!ちょっと暇をもらうぞ!"

そう歯向かって、行ってきました、スターバックス!!

0 コメント:

カナダ・モントリオールの日本食スーパー事情〜何でもあるけど高けぇよ!!〜

8/16/2014 AppMama 0 Comments

今日は、近所の日本食スーパーに行ってきました。

モントリオールは割と多くの日本食を扱うスーパーがあり、基本的な日本食材であれば大抵揃える事ができます!

私達が日本食スーパーを利用する頻度ですが、月に1〜2回程度。
いや〜、あるのはありがたいんですけど、ホント高いです…(汗)

これみてよっ!

『緑のたぬき』$3.49

『一平ちゃん やきそば』$3.19

カップラーメン1個3ドル以上すんのよ、奥さんっ!
信じられる!?
じゃあ、カップラーメンじゃない乾麺はどうかって言いますと・・・

『うどん』$6.19

『そば』$6.19 &『茶そば』$6.49

ひっくり返るわっ(笑)

それから、鍋には欠かせないコレ!

『ポン酢』$6.19
ポン酢を買うのをためらってしまいます・・・。

それから、それから・・・

『ブルドックソース』$6.49

そして、日本料理には欠かせない

『料理酒』$10.99

千円超えよ...料理酒が!!
そして、千円超え、もういっちょいきまーす!

『梅干し』$10.99

更に、こっちでは普通のスーパーで薄切りの肉が売られていないので、このように薄切り肉が冷凍されて売られています。

という訳で、モントリオールの日本食スーパーでした。

これから移住予定の方や、長期滞在の方はある程度の調味料や日本食は持ってこられた方が良いかと思います☆

それではSee you〜☆

0 コメント:

夫の新作LINEスタンプが販売開始!どうか注目してあげてください・・・

8/15/2014 AppMama 0 Comments

夫のLINEスタンプ第2弾が発売されました!
ダミー・ベアーズ』というクマのスタンプで、ゆるいというか、ほのぼの系です(*´I`*)

昨日、新発売である夫のスタンプを見てみたのですが、思わず・・・

“このクマ、お前じゃねぇ〜かよっ!!”

とつっこんでしまいまして・・・(笑)

だって、表情から身振りまで、彼自身ですよ。

0 コメント:

アンダー・ザ・ドームを観てSurface Pro 3が欲しくなったの巻!

8/13/2014 AppMama 1 Comments

「“Surface”が欲しい〜〜!!!」
http://www.microsoft.com/ja-jp/default.aspx

昨夜、あの話題の海外ドラマ『Under the Dome(アンダー・ザ・ドーム)』を観て、つい叫んでしまいました。

海外ドラマ『Under the Dome(アンダー・ザ・ドーム)』って知ってます!?

Huluでも配信されているし、全米では高視聴率をマークしている人気サスペンスドラマなので、知らない人の方が少ないのかな!?

いや〜、面白いですっ!
『Breaking Bad(ブレイキング・バッド)』のハンク役の俳優ディーン・ノリスが出演しているところもツボだったりするのですが、それだけでなく、ストーリーが読めないばかりか、予想を遥かに超えた展開の仕方をするので、かなり見応えのある作品だと思っています。

まだ観てない方にドラマのあらすじを説明すると・・・

ある日、チェスターズ・ミルっていう平凡な町に、突如透明なドームが現れます。
ドーム内にいた人々は、ドームから出る事ができず、完全に隔離されてしまうのです。軍はミサイルを使用してドームを破壊しようとするも、ミサイル攻撃を受けてもドームはびくともしません。ドームに残された人々は、ドーム内での食糧、資源枯渇、などといった問題も考えていかなればならず、また、その中で個々の隠し事やドームの謎が暴かれていきます・・・。果たしてドームの正体とは!?

こ〜んな感じのドラマであります。

で、昨夜エンドロールを見て気付いたのですが、このドラマのスポンサーはMicrosoft社。
だから、ドラマでちょくちょく “Surface” が登場してきます。タブレットとして使っていたと思うと、キーボードに立てかけてPCに変身させたり・・・ドラマの影響もあって、“Surface” を使いこなすティーン達& “Surface” がカッコいい!

私は夫のお古のMacBookを使用していますが、古いこともあり、だんだん動作が鈍くなってきているので、そろそろ買い替えの時期。それだけに、“Surface Pro 3” 気になるんだよな〜!

“Surface Pro 3” の購入の背中を押すのがCM…。

Macbook Airに対抗心を燃やした作りになっていて、『Macbook Airよりも優れてまっせ!』と言いたいがばかりの内容に、実は心が揺れております。



さて、“Surface Pro 3”の特徴ですが・・・
・OSはWindows8.1
・タブレットでありながら、キーボードの装着によりノートPCとして活用することもできる
・11インチのMacbook Airと比べると、Surface Pro 3は12インチでありながら798gと超軽量
・タッチスクリーンが搭載され、直感的な操作が可能
・ディスプレイ解像度は2160×1440
・画集密度は216ppi
・150度調節可能なキックスタンド
・メモリは4GBとMacbook Airと同じ
・ペンを使用してメモや編集作業ができる

ってなわけで、CMの言葉を借りれば「これさえあれば、何もいらない」。

・・・とは言うものの、それは使い方によってで、私のような使い方であれば多分、その通り。
私のPCの使い方は、ネット検索、メール、メモ、あとはパソコンとWacomのペンタブを繋いで絵を描いたり・・・その程度だから、実はMacbookである必要もないんです。

夫は、私の使い方に加えて、プログラミングしたり、映像や写真などの編集作業が加わったりするので、そうなるとどうなのだろう・・・やっぱりMacじゃなきゃダメなのかしら!?

お値段は120,744円!

次のPCはコレにしようかな!?

『Under the Dome(アンダー・ザ・ドーム)』、まだ観ていない人は是非!

それでは、See you〜☆

1 コメント:

高級ジューサーBrevilleを購入!ミキサーとは違い酵素や栄養を壊さずジュースに出来るって本当?

8/07/2014 AppMama 0 Comments

今朝、“ブォォォォ〜〜〜ンっっ” というマシーンの音で目が覚めました。

寝ぼけている私は、このマシーンの音が何なのか、まして夢なのか現実なのか判別できず、しばらくベッドの中で考えこんでいました。

ドライヤー?ゴミ収集車?掃除機?・・・ちがう・・・こ、これは・・・。

そうそう、私の31歳の誕生日プレゼントはジューサーでした。

>> 女心がわからない夫が妻へ贈った今年の誕生日プレゼント…妻が喜ばない理由とは。


私の誕生日プレゼントが、あのジューサーだったなんて信じたくもなくて、夢である様にと願っていましたが、どうやら現実のようです。ふぅ・・・。

早朝から “Mr.ジューサー” がフレッシュジュースを作っていたようで、キッチンからは、“ブォォォォ〜〜〜ンっっ” というジューサーの音とともに「やっほーい!」とフルーツをジューサーに入れる陽気な声が。

しつこいですが・・・

それ、オメェ〜が欲しかったプレゼントだろうがぁぁぁぁぁ!!!

0 コメント:

女心がわからない夫が妻へ贈った今年の誕生日プレゼント…妻が喜ばない理由とは。

8/06/2014 AppMama 0 Comments

現地時間の今日8月6日は、私の31歳のBirthdayです☆

いやはや、ついに30を過ぎてしまいました。
Facebook上の知人と “つい最近まで高校生だったのにね・・・” な〜んてやりとりをしたのですが、これは冗談ではなく、マジでリアルな感想です。

指を何度も折りながら、高校を卒業してから今日迄の年数を数えては、やはり31歳になったのだと確信するも、しかし、やはりなんだか信じられないので首をかしげ、また指を折りながら年数を数え直すこと数十回…。
娘のギャーという騒がしい声で我に返りましたが、部屋中を駆け回り大声で騒ぎまくる娘をみてようやく「31歳にもなるよな・・・」と納得したという次第です。

振り返れば、大学進学の為に上京してからこれまで、かなり波瀾万丈な人生で、10年で起こった出来事とは思えないような経験を沢山しました。
夫に出会ってからは、その波瀾万丈な人生に更に輪をかけたようなエキサイティングな生活が待っており、考えてみたら、31歳を迎えた今日、縁もゆかりもない…むしろ全くこれまで考えつかなかったモントリオールという地で誕生日を迎えていて…もうこうなると腹も据わるというか…私の人生はなかなか一筋縄ではいかないのだろうと悟り始めています。

自分で選択した道であるのは当然のこととはいえ、平坦ではない道に道が開けていく感覚がなんとも不思議であり、また、その道々にいくつもの出会いが待っていて…つくづく人生って何が起こるか分からないと、そして面白いなと感じます。

さて、31歳になった私への夫からのプレゼントを紹介したいと思います。
その前に・・・これは伝説になりつつある去年のプレゼント。
>> 夫への誕生日プレゼントにCintiq 13HDを購入! 〜やられたらやり返す...1000倍返しだ!!!!!〜

そう・・・明治エッセル『スーパーカップ』が、去年私が夫から頂いた、とても高価なプレゼントでした(汗)
んで、今年はというと、コレ!

最近、私の体調が思わしくなく、また、そう簡単に病院にいけないというカナダの医療事情もあって、私の健康を気遣って購入してくれたみたいです。
だから、ありがたいは、ありがてーんですけど、これね…私が欲しい物じゃなくて夫が欲しいものなんですよ(笑)

最近、夫と近所のモールに買い物へ行くと「ジューサー、ジューサー」とうるさいので、夫のことを “Mr.ジューサー” ってあだ名をつけてました。

正直 "ジュースにしなくてもバナナ、リンゴ、オレンジ・・・そのまま食べればいいじゃん!" と思っていたので、この高額なジューサーに私自身は全く興味が沸かず、夫が購入したいと言ってもNO!!と首を横に振り続けてきました。

そんなある日、そう…数週間前なんですけど、近所のモールでショッピングをしていると、またもやキッチンコーナーで「ジューサー、ジューサー!!!」と"Mr.ジューサー"が発作を起こしました。もうこれは発作ですよ(笑)その姿を呆れながら見ていたんですが、ピーンときたんです。

『もしかして、この人…私の誕生日にジューサーを贈るつもりじゃないでしょうね!?』

と。

“オイオイ、勘弁してくれよ〜。それは、たまったもんじゃない!"

そこで、

「まさか・・・まさかだとは思うけどね、私の誕生日にジューサーなんて購入しようとしてんじゃないでしょうね!? はっきり言うけど、全く欲しくないし、いらないからね!」

と、強く、強く申し上げたのです。

というのは、前々から “誕生日に買ってもらおう〜!"と思っていたアイテムがいくつかあり…というか、みんなそうでしょう?(笑)むしろ、前々から夫に“今年はちゃんとプレゼントする”と宣言されていましたから、ちょっと期待していたわけです。

期待していたって言っても、そんな高価なものは期待していませんよ。
むしろ、私の希望としては、スニーカー1足お願いしようかな程度でした。普段でも欲しいといえば、スニーカーくらい買ってくれますが、誕生日という新たなスタートに1足買ってもらおうと勝手に決めていたのです。

しかし、あれだけ念押しをして “ジューサーは絶対いらないアピール” をしたにも関わらず・・・やってくれましたよ、“Mr.ジューサー”…

今朝、届きました…。
私のこの複雑な気持ちとは裏腹に

「じゃーーーーん!!ハッピバースデーイ☆ Woooow!!すげー!!!」

と一人だけテンションが高い夫。

そして、私に届いたはずのジューサーの箱ですが、なぜかテンション高い夫が開け、1人で中身を取り出し、キッチンに設置。そして、口笛を吹きながらリンゴだのバナナだのオレンジだの「やっほーい!」と叫びながら入れていき・・・って、コレ、おめぇーの為のプレゼントじゃねーかよっ!(笑)

あ、これは失礼。大事な旦那様に “おめぇ〜” なんて、ねぇ・・・

そりゃ〜、言いたくもなるっちゅーねんっ!!!(笑)

いや、今年もやってくれましたな、夫君。
去年は、100円アイス、今年は事もあろうか、自分が欲しいマシーンを私の誕生日と称して購入・・・

あの〜ぉ、お願いしますから、私の誕生日には貴方の欲しいものではなくて、私の欲しい物をくださ〜い(笑)

本当に、妻心、女心に疎いというか、気持ち良いくらい外してくれます(汗)

このジューサーに興味がある人もいると思うので、このマシーンの感想はまた改めて記事にしようと思います。

そうそう、31歳になった私、Appmamaから発表があります!

先週、ようやくLINEスタンプが40個仕上がって、今、審査待ちです!!
私は絵が上手ではないので、夫に手伝ってもらいながらの作業でしたから、私的には共同作業で生まれたスタンプだと思っています。
早く審査が通り、1人でも多くの皆さんに使用してもらえる日がくることを楽しみにしています!

機械音痴の私は、ペンタブをまだ使いこなせてないので、このスタンプ作りをする中で、夫の仕事の手を止めることが多く、夫からしてみたら「もうスタンプ作りはやめてくれ!」という感想を持ってしまったと思います。しかし、第2弾、第3弾とスタンプを作っていけたらいいな〜と思っていますから、まずはペンタブを使いこなせることを目標に31歳、頑張りたいと思います。

体調が優れないので、ブログもなかなか更新できないですが、これからも皆さんよろしくお願い致します。

0 コメント:

恐るべし東洋医学と漢方の力!死ぬほどマズイけど確かに効果あり!喉が楽になった!

8/01/2014 AppMama 0 Comments

先日、書いたこの記事・・・

>> 原因不明の喉の違和感ふたたび!しかしカナダでは診察だけで1ヶ月待ちと門前払い・・・。

続きです。

知人から、モントリオールの中華街にある漢方医を紹介してもらいました。
今の症状を少しでも軽くできるなら、東洋医学でも西洋医学でも関係ありません!!藁をもすがる思いで、中華街へと向かいました。

0 コメント: