3歳の娘がいよいよ習い事をはじめる!カナダでは1回300円以下でダンスや音楽レッスンが受けられる!?
9月から娘は習い事を始めます!3歳すぎたあたりから、娘の特技や興味のあることに関して、はっきりと分かるようになってきました。彼女の好きなことはダンスで、最近では自分からダンスの学校に行きたいと言い出すまでになりました。
本来、自分から「やりたい!」と思えるような熱中できる何かが見つかったら、親としてはそこを伸ばしてあげたいと思うし、その気持ちを尊重してあげたいと思うのは当然のことなのですが、・・・しかし、正直、我が家は娘を習い事に通わせる余裕はありません。
というのは・・・
夫は9月からフランス語の学校が始まるので語学学校へ通う費用を捻出しなければなりませんし、それから娘も来月からプリスクールが始まるのでプリスクール代、加えて娘の送り迎えもあることから車の購入も真剣に考え始めなければならず・・・ホント娘の習い事どころではないのです。
ところが・・・ところがです!
ここWestmount地区の住民であれば、週に1度のバレエのレッスンが1シーズンで$40という信じられない破格の料金で受けられるというのです。秋と冬の2シーズンであれば、$80でレッスンを受けることができます。ミュージックコースも同料金。換算すると一回3カナダドル(約285円)の費用でレッスンが受けられるのです!
他にもカラテやスイミング、アート、ブレイクダンス、ホッケー、スキー、など色々選べますが、コースによって年齢制限があるので、今回、娘はバレエとミュージックを選択しました。こんな低料金で学べる環境はホントありがたいですし、信じられません。
娘の習い事なんて、諦めていたし、諦めさせていたのに・・・。Thanks Westmount♡
習い事は、家庭の経済状況や事情によって通わせられるかどうか決まるので、当然、今の私達の経済状況では、習い事をさせることは難しいだろうと諦めざるを得ない中、このような地区での取り組みによって娘にチャンスを与えることができたのは本当に幸せなことです。
そういう訳で、ここモントリオールのWestmount地区では、家庭の経済状況関係無く、子供の興味を持ったことを伸ばせる環境であることは間違いなく、地域全体で子供からお年寄りまで “学び” を大事にしているというのは、本当に素晴らしい精神だと思います。
しかも、そのシーズンのスポーツがほぼ無料でできるというのも魅力で、例えばプールに関しても無料開放しているプールや、ある曜日の決められた時間であれば無料で室内プールを解放している施設もあるので、この夏、私達はお金を出してプールに入ったことはありません。
また、これから始まるウィンタースポーツに関しても同じで、基本、公園内にできるスケート場は無料です。室内のスケート場に関しては、家族全員でたった5千円の年会費を払うだけで、1年間施設を使うことができます。この年会費の中にはプール代、テニスコート代なども含まれていますから、夏はプールを大いに利用し、冬はスケートを楽しむことができるのです。
モントリオールに越してきて、地域ごとのイベントや無料フェスティバルの規模の大きさに驚かされてきましたが、子供からお年寄りまで、年齢関係無く、いかに楽しく充実した日々を、人生を送るか・・・大人になっても、遊びを真剣に考えたり、年齢関係無く学ぼうとする姿勢は気持ちが豊かな証拠であり、これがカナダ人の国民性なのだろうと思います。
一生懸命働き、一生懸命遊ぶ。
私のこの数ヶ月間でみたカナダ・モントリオールの人々の印象はこんな感じです。
もう夏は終わろうとしていますが、この夏は毎日充実した日々で、これから厳しい冬が始まるのもなんだか楽しみだと夫と話しています。
冬のモントリオールの寒さや厳しさもちょくちょくレポートしていこうと思うので、これからもAppmamaよろしくお願い致します。
それでは、See you〜☆
0 コメント: