女心がわからない夫が妻へ贈った今年の誕生日プレゼント…妻が喜ばない理由とは。
現地時間の今日8月6日は、私の31歳のBirthdayです☆いやはや、ついに30を過ぎてしまいました。
Facebook上の知人と “つい最近まで高校生だったのにね・・・” な〜んてやりとりをしたのですが、これは冗談ではなく、マジでリアルな感想です。
指を何度も折りながら、高校を卒業してから今日迄の年数を数えては、やはり31歳になったのだと確信するも、しかし、やはりなんだか信じられないので首をかしげ、また指を折りながら年数を数え直すこと数十回…。
娘のギャーという騒がしい声で我に返りましたが、部屋中を駆け回り大声で騒ぎまくる娘をみてようやく「31歳にもなるよな・・・」と納得したという次第です。
振り返れば、大学進学の為に上京してからこれまで、かなり波瀾万丈な人生で、10年で起こった出来事とは思えないような経験を沢山しました。
夫に出会ってからは、その波瀾万丈な人生に更に輪をかけたようなエキサイティングな生活が待っており、考えてみたら、31歳を迎えた今日、縁もゆかりもない…むしろ全くこれまで考えつかなかったモントリオールという地で誕生日を迎えていて…もうこうなると腹も据わるというか…私の人生はなかなか一筋縄ではいかないのだろうと悟り始めています。
自分で選択した道であるのは当然のこととはいえ、平坦ではない道に道が開けていく感覚がなんとも不思議であり、また、その道々にいくつもの出会いが待っていて…つくづく人生って何が起こるか分からないと、そして面白いなと感じます。
さて、31歳になった私への夫からのプレゼントを紹介したいと思います。
その前に・・・これは伝説になりつつある去年のプレゼント。
>> 夫への誕生日プレゼントにCintiq 13HDを購入! 〜やられたらやり返す...1000倍返しだ!!!!!〜
そう・・・明治エッセル『スーパーカップ』が、去年私が夫から頂いた、とても高価なプレゼントでした(汗)
んで、今年はというと、コレ!
最近、私の体調が思わしくなく、また、そう簡単に病院にいけないというカナダの医療事情もあって、私の健康を気遣って購入してくれたみたいです。
だから、ありがたいは、ありがてーんですけど、これね…私が欲しい物じゃなくて夫が欲しいものなんですよ(笑)最近、夫と近所のモールに買い物へ行くと「ジューサー、ジューサー」とうるさいので、夫のことを “Mr.ジューサー” ってあだ名をつけてました。
正直 "ジュースにしなくてもバナナ、リンゴ、オレンジ・・・そのまま食べればいいじゃん!" と思っていたので、この高額なジューサーに私自身は全く興味が沸かず、夫が購入したいと言ってもNO!!と首を横に振り続けてきました。
そんなある日、そう…数週間前なんですけど、近所のモールでショッピングをしていると、またもやキッチンコーナーで「ジューサー、ジューサー!!!」と"Mr.ジューサー"が発作を起こしました。もうこれは発作ですよ(笑)その姿を呆れながら見ていたんですが、ピーンときたんです。
『もしかして、この人…私の誕生日にジューサーを贈るつもりじゃないでしょうね!?』
と。
“オイオイ、勘弁してくれよ〜。それは、たまったもんじゃない!"
そこで、
「まさか・・・まさかだとは思うけどね、私の誕生日にジューサーなんて購入しようとしてんじゃないでしょうね!? はっきり言うけど、全く欲しくないし、いらないからね!」
と、強く、強く申し上げたのです。
というのは、前々から “誕生日に買ってもらおう〜!"と思っていたアイテムがいくつかあり…というか、みんなそうでしょう?(笑)むしろ、前々から夫に“今年はちゃんとプレゼントする”と宣言されていましたから、ちょっと期待していたわけです。
期待していたって言っても、そんな高価なものは期待していませんよ。
むしろ、私の希望としては、スニーカー1足お願いしようかな程度でした。普段でも欲しいといえば、スニーカーくらい買ってくれますが、誕生日という新たなスタートに1足買ってもらおうと勝手に決めていたのです。
しかし、あれだけ念押しをして “ジューサーは絶対いらないアピール” をしたにも関わらず・・・やってくれましたよ、“Mr.ジューサー”…
今朝、届きました…。
私のこの複雑な気持ちとは裏腹に
「じゃーーーーん!!ハッピバースデーイ☆ Woooow!!すげー!!!」
と一人だけテンションが高い夫。
そして、私に届いたはずのジューサーの箱ですが、なぜかテンション高い夫が開け、1人で中身を取り出し、キッチンに設置。そして、口笛を吹きながらリンゴだのバナナだのオレンジだの「やっほーい!」と叫びながら入れていき・・・って、コレ、おめぇーの為のプレゼントじゃねーかよっ!(笑)
あ、これは失礼。大事な旦那様に “おめぇ〜” なんて、ねぇ・・・
そりゃ〜、言いたくもなるっちゅーねんっ!!!(笑)
いや、今年もやってくれましたな、夫君。
去年は、100円アイス、今年は事もあろうか、自分が欲しいマシーンを私の誕生日と称して購入・・・
あの〜ぉ、お願いしますから、私の誕生日には貴方の欲しいものではなくて、私の欲しい物をくださ〜い(笑)
本当に、妻心、女心に疎いというか、気持ち良いくらい外してくれます(汗)
このジューサーに興味がある人もいると思うので、このマシーンの感想はまた改めて記事にしようと思います。
そうそう、31歳になった私、Appmamaから発表があります!
先週、ようやくLINEスタンプが40個仕上がって、今、審査待ちです!!
私は絵が上手ではないので、夫に手伝ってもらいながらの作業でしたから、私的には共同作業で生まれたスタンプだと思っています。
早く審査が通り、1人でも多くの皆さんに使用してもらえる日がくることを楽しみにしています!
機械音痴の私は、ペンタブをまだ使いこなせてないので、このスタンプ作りをする中で、夫の仕事の手を止めることが多く、夫からしてみたら「もうスタンプ作りはやめてくれ!」という感想を持ってしまったと思います。しかし、第2弾、第3弾とスタンプを作っていけたらいいな〜と思っていますから、まずはペンタブを使いこなせることを目標に31歳、頑張りたいと思います。
体調が優れないので、ブログもなかなか更新できないですが、これからも皆さんよろしくお願い致します。
0 コメント: