3歳児でもチョコを配るの!?プリスクールのバレンタインデー企画、準備は大変!?

2/09/2015 AppMama 0 Comments

先日、娘の通うプリスクールから  “バレンタインデー” の連絡事項がメールにて届きました。

『バレンタインデーの日は、プリスクール指定のユニフォームではなく赤色の服を着てきてくださいね。それからプリスクールに通うお友達の名前リストを配るので、バレンタインデーカードを配る方はこの名前リストを確認して下さい。』

とこんな感じのメールでした。

バレンタインデーまでに赤い服は買いに行かなきゃならないし、お友達19人分のチョコは購入しなきゃならないし...キャ〜忙しいっっ〜!!!

そこで、今日は赤い服と人数分のバレンタインデーカード、プレゼント袋、チョコを買いに行ってきました。

娘の赤い服は、ディスカウントストア『Winners』へ行って探しました。
『Winners』はブランド物でもディスカウントされているので、掘り出し物が見つかったり結構楽しいです。

で、娘の赤い服を探したのですが...なーーーいっっ!!!

ピンク色の服は山ほどあるのに、何故か赤色の服が不思議と見つからないんです。みんなバレンタインデーを意識しているから、赤色の服が売れているのかしら?

モールとかデパートに行けばあるのかもしれないけど、やることが山ほどあるのであっちこっち買い物していられないし『Winners』は安いからここで決めたい…。

だから・・・

「ほら〜、この赤色のセーターなんてどぉ?」

とピンク色の服を持って夫と娘の前に;・∀・)


「...それ、ピンクだよぉ。赤じゃないよぉー!!!━━━[○・`Д´・○]━━━ ブーブー!!!」

と2人から猛抗議。

「うるさーーーーいっヾ(≧皿≦;)ノ!!これは “赤” なのぉ!」

と、2人の猛反対を押し切ってピンクっぽい赤色の服を購入しました(笑)

ちなみに “Shrinking violet” という子供服なのですが、$30が$12!

さすが家計の味方『Winners』様!!

服を購入した後はチョコレートやギフト袋、カードを購入しに『Target』へ。

ギフト袋は$0.80くらいで意外と安かったのですが、カードに関しては男の子は男の子用のカード、


女の子は女の子用のカード、

と分けて購入。

お友達からプレゼントを頂くと、プレゼントのみならず、カードにもこだわってくれるので私達もカード選びは真剣に選びました。それで、男の子用のカードはタートルズのアイマスク付き、そして女の子用のカードにはディズニープリンセスの鉛筆がついてくるセットを購入しました。

チョコレートは『FERRERO ROCHER』というヘーゼルナッツのチョコ、それからパープルの銀紙で包まれたハート形のチョコを購入しました。

これらのチョコレートを小袋に入れ直して渡そうと思います。

ちなみに『FERRERO ROCHER』は48個で$9.99と安かったです。このチョコ、すっごい美味しいのよね〜。

余談ですが、モントリオールでは『GODIVA』が安いです。日本に住んでいた時は『GODIVA』はちょっと特別なチョコレートって印象でしたが、こちらではそれほど特別感のあるチョコブランドではなくて驚いています。

今度日本に帰国するときは『FERRERO ROCHER』、『GODIVA』買っていこーっと!!

そんなわけで、今度のバレンタインデーの日にプリスクールではどんな企画が行われるか楽しみです♪準備は大変ですが、娘だけでなく子供達が喜ぶ顔が見たいが一心で、徹夜で包装したいと思います。

それでは、皆さんも楽しいバレンタインを企画してみてください!

See you〜☆


0 コメント: