ガレッジセールの売り上げはガン患者へ!カナダのガレッジセールから見るチャリティー精神が素晴らしい!

5/02/2015 AppMama 0 Comments

最近のモントリオール...ヤバい、気持ち良すぎるっ!!
本気モードの春の訪れです!

木々をよ〜く見るとプクプクと可愛い新芽が見られて、散歩をしながら春の息吹を感じる今日この頃。新緑の美しいモントリオールが見られるのはもうすぐですね!

昨日はアン&チョビと公園に散歩に行ってきましたが、なんとも気持ちが良いこと!!この緑色の芝生一面、私とアン&チョビだけ!
贅沢にも芝生の真ん中に座ってお日様をうーんと浴びてきました。

隣の敷地を見ると、赤ちゃん連れのママがピクニック♪
こういう雰囲気が大好きです。

さてさて、今日は近所のガレッジセールに行ってきました。

数日前から、この家の通りにガレッジセールの予告板がぶら下げてあったのですが、こういう看板を目にすると海外って感じで楽しいですね。
ガレッジセールを開いたお宅は、白い石造りの家に木枠で出来た小窓がいくつもあって、まるでインテリア雑誌に掲載されているようなオシャレなお家。通りがかる度にいつもジロジロ見ちゃうのですが、このお宅で以前使っていた食器や家具が並ぶということで “この家の人々はどんなものを使っていたのだろう...” と私のミーハー心に火がつきます(笑)

10時くらいに訪れると、もう沢山の人で庭が溢れていました。
入り口付近には$1でレモネードを売っている小学生。こういう雰囲気、よく海外ドラマでみる〜♪ワクワク♪
売りに出されていた食器や家具、おもちゃはとても面白いものばかりで、掘り出し物が見つかりそう♪
アンティーク品も多くて面白いです。
そんな興奮気味の私をみて、夫が

「欲しいものがあれば買ってね!!」

と言ってくれました!なので、張り切って物色していたのですが...

「Appmamaちゃん、ごめ〜ん、カードしかない…」

なんでやねんっ(泣)
昨日からガレッジセールに行くって何度も言ったやん?

ってなわけで、我が家の財務大臣の財布が空っぽなので、何も買わずにガレッジセールの雰囲気だけを味わってきました。トホホ。

ちなみに、このガレッジセールで儲かったお金は、ガン患者の為に寄付をするそうです。チャリティーを大げさな事として捉えずに、普通の行いとして、生活の一部として自然とできる人々...あー見習わないと!

カナダで学ぶことは本当に多くて、こういう人々の姿勢や前向きな考え方、オープンな心は移住してから随分と私達に影響を与えることが多かったし、少なからず私達もこのような心持ちでこれからの人生過ごしていきたいと思わずにはいられません。

明日も素晴らしい一日でありますよーに!

それでは、See you〜☆

0 コメント: