“ママ友”という枠に入りたくない私がモントリオールで出会ったママ集団。それから父の日に貰った4歳の娘からのカードに感動!!

6/23/2015 AppMama 0 Comments

昨日の晴天とは打って変わって、今日のモントリオールは雨でございます。

私にとってはある意味ラッキー!!

・・・というのは、昨日、近所のママさんら数人と公園でバッタリ出会い、その流れで夜の18時くらいまでピクニック♪

子供達は、お昼寝の時間をすっ飛ばして遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ・・・。

子供達が怪我をしないように、ママ達は交代しながら炎天下の中、半日以上子供達と一緒に遊びました。

そんなわけで、私、今朝はなかなか起きれませんでした(汗)

炎天下の中に半日以上いるってキツイのね…。
しかも、最近のモントリオールの日の入りというのが夜の20過ぎなので、19時台になっても昼間の14時のような明るさ。
そりゃ〜、子供達、寝る気にならないわな。

今日は雨なので "あ〜天の神様からの頂いた静養日!!” と家の中でゆっくり過ごしています。

昨日は、夕方になっても子供達の高ぶるテンションは止まらず、いやはや、疲れ知らずとはこのこと。

そんないつまでもパワフルな子供達を見て、1人のママが

「あの子、帰りの車の中で寝ちゃうわ…。この時間に寝ちゃったら、変な時間に起きちゃって大変なのよね〜」

と呟きました。

すると、そのつぶやきを聞いた公園の近くに住むママが

「それなら、みんなこれからウチに来ない?子供達をお風呂入れて、ご飯も食べていってよ!そしたら、いつ寝ちゃっても良いじゃない!!サラダも作ってきたし、ローストビーフも仕込んであるから、何も持ってこなくてもいいわよ♪」

と言って、そのママは携帯を取り出し、旦那様にお米を炊く様にお電話。
(…ってか、朝から夕飯の仕込みをしてきたの!?すごー!!!)

じゃあ、お言葉に甘えて…と、皆でそのママの家に向いました。

…ってか、私はこの公園のすぐ側のアパートなんだから、お前は帰れ!ってハナシなんですけど(汗)ははは。ローストビーフが食べたかったの〜(笑)

友人ママの家に着くと、子供達総勢4人の服を脱がせ、全員バスタブへ。
すると、この家のママさんが「私が洗ってあげる〜!!」と、彼女は素っ裸になり、泥だらけの子供達を洗ってくれまして…いや〜、モントリオールの母だわ〜。たくましい、素敵!!

そして、皆でワイワイガヤガヤ、美味しいローストビーフを頂き帰ってきました。

その帰り、娘はベビーカーの中で「今日は本当に楽しかった。最高ー!!!」と叫んでいましたが、このママ達のチームワークって良いな〜としみじみ。

他人の子も自分の子のようにして、愛情を持って皆で育てる雰囲気...日本で言う、ママ友のリーダー格なんていないし、ブランド品を競う様に持ったり、変な見栄や嫉妬なんて一切なくて、ホント、子供たちの成長を願う優しいママ達。

だから、子供達もどのママも大好き。

日本にいた時は、“ママ友” っていう響きに警戒していた私でしたが、モントリオールに来てからは、面白くって素敵なママ友達が沢山できました〜♪

それから突然のお邪魔したにも関わらず、旦那さんがこれまた優しく迎えてくれて…Thank you very much♪

お風呂にも入り、ご飯も食べ終った娘を連れて、19時過ぎに家に到着。

娘をお風呂に入れなきゃならないとお風呂の準備をしている夫に

「お風呂も入れてきたし、ご飯も食べて来たから、もうこの子は寝るだけなの。」

と伝えると、ビックリしていましたが、すごく助かったという表情。

私と娘が半日以上外に居てくれたおかげで、仕事も十分できたようで、ホ〜ントTさん一家には夫も感謝せずにいられません。

そんな夫、娘からFather's Dayにこんなプレゼントを貰いました。
『My Dad』
プリスクールで作ってきたカード。

笑っちゃうのが

“My Dad is 1 years old.(私のお父さんは1歳です)”

と書かれていたこと(笑)

それから

“My Dad's job is…he's very tired.(私のお父さんの仕事は…彼はとても疲れている)”

と(爆笑)

でも

“My Dad always says(お父さんがいつも言うことは)”

という欄には

“I love you”

と書かれていました。

ちゃんと愛情が娘に伝わっているんだなと、その一文でパパ冥利に尽きましたね(泣)

爆笑カードでしたが、やはりこういう風に子供から気持ちを伝えられるというのは良いもの。私も周りのママたちに助けられながら、それから、ママ同士子育てを楽しみながら、これからも母親業を頑張りたいと思います。

パパも来年は2歳になっているといいですな(笑)

0 コメント: