ジャズだけじゃない!?子連れでも楽しいモントリオール国際ジャズフェスティバルに参加!!

6/28/2015 AppMama 0 Comments

ここモントリオールでは、一昨日から『Festival International de Jazz de Montréal(モントリオール国際ジャズフェスティバル)』という、世界でも有名な大きなイベントが開催されています。

今年は6月26日〜7月5日までの10日間、600を越えるコンサートが開かれ、その半数はなんと無料!!朝から晩までモントリオールはJazzに浸ります。

地べたに座ったり、階段に座ったり、芝生に根っころがったり、ダンスをしたり・・・思い思いにJazzの演奏を楽しむ期間で、本当に贅沢で楽しいフェスティバルです。

色んな場所で色んなアーティストがJazzを演奏しているので、気の向くまま、足の向くままにJazzを聞くのも楽しかったりして、とくかく無料でこれだけ沢山の演奏を聞くということができるのは、なかなかない貴重な経験。

昨日は、午後から友人と子供連れでフェスティバルに参加しました。

Westmountにある私達のアパートから開催地までは約4.5キロ。
車で向おうと思ったものの、駐車場所を探すのが大変だろうということで急遽、歩いて行く事に・・・。

娘をバギーに乗せて、できるだけ人の少ない通りを選んで歩きました。

19世紀末にローマのサン・ピエトロ寺院を模して建てられた「マリー・レーヌ・デュ・モンド大聖堂(Cathedral Marie Reine du Monde)」
フランス系カナダ人で初めて首相になったローリエ卿の銅像がある「ドーチェスター広場(Dorchester Square)」
1969年ジョン・レノンとオノヨーコが7日間ベッドの上で過ごし“平和活動パフォーマンス”をしたのが、この「フェアモント ザ クイーン エリザベス ホテル(Fairmont The Queen Elizabeth)」
普段は車で通りすぎるので、むしろ観光気分で歩いてみるのもたまには良いもんです。

...って、観光している場合ではなくて、待ち合わせ場所のショッピングモール「Complex Desjardins」へ急がなくては!!

このショッピングモールは初めて入ったけど、なかなか広々していて綺麗。
ほー、こんなモールもあるのね〜と思いながら、待ち合わせの玄関付近で知人と合流すると、ジャズの音楽が耳に入ってきました。

おー、コレコレ!!ジャズフェス!!

まずは子供向けのイベントが開催されている “Park musical Rio Tinto Alcan” に向います♫

ここでは子供達が楽しむ為のスペースになっていて、大きなピアノの鍵盤の上を歩いたり、遊具で遊んだり、ペインティングができたりと子供が楽しめるスペース。
ひとしきり遊んだ後は噴水のある広場で・・・
ビショビショ〜(汗)
まぁ、そうなるわな(笑)

この噴水の広場は子供達には結構人気だし、子供はとても喜ぶので子連れにはオススメ!!ただし、水着+タオルは必需品ですよ!!

子供達を着替えさせていると、サーカス団のような一味が現れました。
当然ながら、この一団に子供達は釘付け。

この一団のリハーサルを少し見物して
...ってこの段階で全くJazz聴いてないやんっ(笑)

しかし、子供達は遊具や水遊びでエネルギーを消耗してしまいまして・・・
終了〜!!

そういうわけで、今年の子連れJazzフェス第一弾はこんな感じでした!ははは。

個人的には、娘が楽しんでくれたので、今回はそれで大満足!!

次回は、娘をプリスクールに預けて、夫と2人、大人のJazzを楽しみたいと思います!!

私達、来年もこのフェスに参加できているか分からないもの〜。思う存分楽しみます!!!

それではSee you〜☆

0 コメント: