夫の就活リアル体験記!第3回〜夫がCEOへ挑戦状!日本をトップ2にしてみせる!〜
( “どういうわけで?” と思った方は『夫のリアル就活リアル体験記』シリーズををお読み下さいませ↓↓↓)
>>夫の就活リアル体験記!第1回〜海外で就職活動!合否の連絡が・・・ない〜
>>夫の就活リアル体験記!第2回〜夫の履歴書は目も通されずゴミ箱行きへ!?〜)
履歴書を送る前に、このCEOのブログを読んでいたならば “常識的で礼儀正しい履歴書” なんて送らなかったでしょう…。
“常識的で礼儀正しい履歴書” がはじかれるなんて、これも時代の流れなんでしょうか…。
とりわけ、この会社においては “常識的で礼儀正しい履歴書” は読まれるどころか『ゴミ箱行き』になる可能性があるようなので、尚更、この矛盾した事態に頭を抱えてしまいます。
とはいえ、仮に自分が採用する側だったらどうだろう...と考えた時、
『正規のルートだけではなく、私のメールアドレスを探し出し、直接メールを送ってきたヤツには採用のチャンスがある!』
と言ってのけた、このCEOの考え方もまんざら理解できないわけではないのです。そう、常識にとらわれず、ハングリー精神を持って挑む野心家を見つけたいのです。
ともあれ、こんな無礼な履歴書の送り方を望み、真面目な履歴書はゴミ箱行きにし、CEOのメールアドレスを探し出して直接履歴書を送ってこい!と無理難題を言うリーダーが、カナダ・モントリオールにある『Crew』のCEO。
無理難題を言うけど、結構いい男なのよね〜 (/ω\)うふっ。
それはさておいて(笑)、夫が働きたい会社っていうのがこの『Crew』なんです。
しかし、現時点(現地時間7月14日)で、この会社からの返事はありません。
何度も書きましたが、アメリカや北米では “返事がない=不採用” を意味し、日本のように
『この度は、慎重に検討を重ねた結果、採用を見送らせて頂きます。貴殿の今後のご検討をお祈り致します』
なんて、不採用通知を送りつけておきながら、不採用者の今後の進展を気遣ってくれるおせっかいメールが届くことはほぼありません(笑)こちらでは、不採用者に対してはスルーです。
なので、私達も “不採用” だということは、もう分かっています。
しかぁぁし!!このCEOはブログでこんな風に話しています。
『何が出来るかを “言う” ことは容易い。何が出来るかを “見せて” 欲しい。』
ならば行動で表そうじゃありませんか!
当の本人が、そのような人間を望むと言っているのですから、CEO様の望みを叶えてやろうじゃないの (๑•̀ㅂ•́)و✧
夫の “履歴書” はきっと今頃ゴミ箱の中。
しかし、夫の動き次第では、このCEOはゴミ箱を漁って夫の履歴書を探すことになるでしょう。フッフッフ…。
それで、このイケメンCEOにゴミ箱漁りをさせる為に、この会社の事業内容、それから業績なども含めて夫は調べ始めました。
すると、最近CEOがツイッター上でこんなことを呟いているのを見つけたのです。
これは、この会社『Crew』の事業の1つでフリー素材の写真サイト『Unsplash』と言うサイトの国別利用者のランキングです。
まだ知らない方は、是非サイトをご覧頂きたい...って、このCEOがつぶやいたツイッターの画像を見れば分かる通り、日本はトップ10にも食い込んでいないのですから、このサイト自体、日本ではほとんど知られていないことが分かります。
正直、このサイトを日本人が知らないなんて勿体無さ過ぎです。
特徴をかなり簡単に説明すれば
①著作権フリー(無料で自由に使える)
②無料とは思えない高品質でセンスのある写真ばかり
③15,000点もの写真数
④個人利用(ブログのアイキャッチ画像、誕生日やクリスマスなどのカード作りなどなど)から商用利用(広告、webサイトの背景画像、アルバムカバーなど)まで可。
絶対日本でもウケるはずなんだけど....。
グラフを見れば分かりますが、アジア圏では、お隣の韓国がなんと2位!!
だから、日本は『Unsplash』を知らないだけで、認知されれば日本での市場は、韓国やアメリカに負けないくらい拡大すると思います。
…ってなわけで、このCEOのメールアドレスを見つけて夫はこうメールしました。
『日本がトップ10にも入っていないことに驚きました。もしも、日本をトップ2にすることができたら、インタビューのチャンスを頂けませんか?』
トップ2…
へっ!?
トップ2だとぉ!!??
オメェは加減ってもんを知らねーのかよ (ʘ言ʘ╬)!!
....言ってしまったもんはしょうがない...まぁ、大の男が1度言い出したことですから、やってもらいますか!!
つづく...
あ、皆様『Unsplash』是非、活用してください!!
>> 夫の就活リアル体験記!第4回〜あの “パズドラ” の山本P氏が助け舟!?CEOよ、覚悟しろ!〜
0 コメント: