夫の就活リアル体験記!第10回〜ついに勝負の面接日!Tシャツ&ジーパン&ロン毛で出陣だぜ!〜
前回の記事で書きましたが、夫の面接日が決まりした!!>> 夫の就活リアル体験記!第9回〜ようやく面接日決定!!日本式では通用しない海外の就職活動〜
そして...ついに本日、旧市街にあるオサレなカフェで面接が行われたのであります!
ちなみに、そのオサレなカフェはコチラ!
『Tommy Cafe』
モントリオールにお越しの際は
“ほ〜このカフェでAppMamaの旦那は面接を受けたのか〜”
と、一度訪れてみてくださいませ(笑)
実は前からちょっと気になっていたカフェだったので、私も今度立ち寄ってみたいと思っています。
ハナシが逸れました…え〜っと、そうそう面接、面接!!
実は、今回の面接を担当するのはCEOではなく...Crewの幹部の1人が面接を行ってくれることになりました。
正直 “なぬっ ( ̄▽ ̄;)!?” でございます。
夫が履歴書を渡すためだけに日本に渡ったあの行動力、そして熱意をCEOは高く評価してくれたので、なんならこの際、CEOが面接しちゃってください!って感じなのですが...
... 人生そう上手くいきませんな。
>>夫の就活リアル体験記!第8回〜ついに夫がCEOと対面!そして日本の「Unsplash」利用者数が世界◯位に急上昇!?〜
ちなみに、この会社の採用に関しては、CEOの判断とあと3人ほどの幹部(Crewの立ち上げメンバー)で決まるようなので、CEOばかりに気に入られてもしょうがない模様です(汗)
CEOには好印象だったものの、今日の面接で夫という人をどう評価してもらえるのか…それは、今回面接を受けるこの幹部の目にかかっていると言っても過言ではありません。
ってわけで、こんなん考えてたら寝られね〜っス!!
なので今朝は私、早朝4時から目が覚めてしまい、あれこれ色々考えてしまっていたのですが、隣をみるとグースカピー、グースカピーといびきをかいて寝ている方がいらしましてね…メンタル強いのね、あなた…。
お昼近くなると私の緊張はピークに達してしまい、何も手に着かない状態で、とにかくパソコンの前に座っているので精一杯でございました。
そうやって、ボケーとパソコンのデスクトップとにらめっこしていたわけですが、12時半頃、夫のiPhoneにTwitterの通知が入ってきたんです。
覗いてみると…
Unsplashの「今日の1枚」に夫の写真が選ばれたではありませんか!
これは、偶然なの必然なのか…。
とにかく、いい兆しであることには間違いない!
それに加えて、今日のモントリオールは素晴らしい天気!
ピローを持って木陰で読書している人もいて...
あ〜ステキだわ!!
この夏のモントリオールは雨も多く、どんよりとした日が多かったので、今日はなんだかお天道様も夫に味方してくれているようにも感じました。
そういうわけで、サーモンピンクのTシャツに、ジーパン、ロン毛という、面接に行くとは思えない身なりで、13時過ぎに無事に夫を送り出しました。
面接の格好についてですが、考えて…考えて…このスタイルです(笑)
スタートアップの会社の面接にスーツという選択肢はなかったけれど、ジャケットくらい羽織るのか、ワイシャツにするのか、それから髪の毛は切るのか切らないのか…色々考えたのですが、最終的には
「格好じゃねぇ〜。中身で勝負だぜ (´ー+`)キラッ!!」
と、ラフなスタイルを選択しました。
服装じゃなく、身に付けているものではなく...“能力、熱意、将来性を見てくれー!!!” というメッセージも込めて...って、結構ハードルの高いメッセージですから、相手がサーモンピンクのTシャツをみて
『面接にサーモンピンクのTシャツ!?...はは〜ん、こやつ、カナダとカナダの名産サーモンをかけたのかっ...くっ、やるな!』
と意味のない捉え方をしたかもしれないし....まぁ、どう捉えたか分かりませんが、話さえすれば、夫という人の魅力を分かってくれるという自信があるので、格好は不潔だったり嫌悪感を感じる服装でなければ、何でも良いという結論に至ったわけです。
髪の毛については、あえて切らず…それは願掛けという理由と、それから意外と長い方が好きという友人らのアドバイスもあって “なんならアーティスト気取りで行っちゃいな!” とジョン・レノン風で決めてみました(笑)
私の方は、あまりの緊張から家でジッとしていられず、娘と公園へ向かい2人でひたすらフリスビーをし続けました。
ちなみに…今日の娘の腕前はすこぶる良い!
しかも私の投げたフリスビーをはじめて娘がキャッチできました!!
なんだか、何から何まで絶好調じゃないっ!!
そんなこんなしていると、夫から連絡が!
「終ったー!帰るぞ!」
面接での内容は一切書いていないこのメール。
この一言から、何を悟れと!?
残念に終ったから、それを隠す為にこんなカラ元気なメールを送りつけているのか、はたまた望み通り上手くいったのか!?
とにかく、私と娘は急いで家に帰ったわけですが、結果から言えば…
“結果待ち”
でございます。
社内で夫について話し合い、それから改めて結果をお知らせするということだそうです。
なるべく、早く連絡をくれると言ってくれたというので、あと一息です!
ちなみに夫曰く、面接の手応えとしては “良かった” という印象のようなので、その感想を私は信じて返事がくるまで待とうと思います!
あと、面接の担当者の格好はTシャツに短パン!カジュアルで全然問題ない雰囲気だったようです。やはり海外の就職活動は日本とは違いますな〜。
それでは、みなさん、今回も落ち着いた報告ができませんで、申し訳ないのですが、また報告します!!
See you〜☆
0 コメント: