レンタカーをぶつけた!?〜海外でレンタカーを借りる時の注意点!〜

11/11/2015 AppMama 0 Comments

娘がスペイン・ハベアにある新しい学校に通い始めて2日目。
(↑娘が通う学校がある山)

山の中腹より上にある、その学校までは家から片道4.5キロ、往復にして9キロあるのですが、一日に朝夕と送り迎えをしなければならないことを考えると、当初考えていた自転車での送迎は到底無理だと判断し…って、先生らにも

「まさか…あなた達、ここまで自転車で来たわけじゃないでしょうね!?」

と驚かれ、たまたま居合わせた父兄らにも、大量の汗をかき、死にかけた顔で自転車から降りる私達の様子を若干ひいた顔で見ていましたから(笑)、登園2日目にしてスクールバスをお願いしました。

ハベア地区の住民であれば、1ヶ月のスクールバス料金は€45ほど。
車で送迎することを考えても、この程度のバス代であればガソリン代の方が高いのかもしれない…うん、しばらくはスクールバスで通ってもらおう!!

ということで今朝、スクールバスをお願いしたのですが、いや〜大変でした〜。
端からみたら、まるで誘拐されているように見えたかもしれません。夫にしがみついて泣き叫ぶ娘を先生が無理矢理引き離し、どうにかこうにかバスに乗せたものの、バスの手すりにしがみつき、バスに乗ることを断固拒否!

あちゃ〜。

頑張ってくれ、娘よっ!!

ともあれ、娘が学校に行き出したことで、私も夫も仕事に集中できるようになりました。ブログに関しても、定期的に更新していけると思います!

そして、今日のブログの内容はどんなことを書こうかと考えていたのですが、スペインに着いた日にですね、実は大事件があったので、それを書こうと思います。

それは、スペインに着いてハベアに向かう際に借りたレンタカーでのこと。

ドッカーン!!!

そうなんです…。
夫が車をバックさせようとして、後方にあった大きな柱にレンタカーをぶつけてしまいました。

「ちょ…ちょ…」

助手席で戸惑っていた私は、すぐさま夫の顔をのぞきこむと、ショックのあまり放心状態になっているではないか...。とにかく、車の状態を確認をしなければ…

どうか...キズがありませんようーに!ありませんよーに!!

ジャーン!!



お主、やってくれましたな…。
でもね〜良妻というのは私のことよ。

「柱で良かったわね!人や他の人の車だったらどうなっていたことか…」

もう〜、AppMamaちゃん、良妻すぎる〜!前向き、プラス思考〜!

妻からの心優しい温かい言葉を受けて、夫はこんな言葉を私に捧げてくれました。

「助手席に座っているAppMamaちゃんのせいだよ、これは。もっと注意すべきだよな。」

はっ!?はっ!?はっぁぁぁ!?

テメェ〜が、確認もなしに勝手にバックしたんだろーが!!んにゃろ〜めっ!!

もう最悪なスペイン生活のはじまり…。

『このレンタカーの修理代は幾らなのかしら?保険はどこまで適用するの?』

と、これから始まるであろうレンタカー屋とのやりとりを思い描いては溜め息…。そして何よりも夫が私のせいだと発言をしたことを思い返すと、なにやらやりきれない思いと、腸が煮えくり返る思いで終始不機嫌な私。

そんな私を横目に夫はレンタカーを借りた際にサインした契約書に目を通し、事故に関しての記載がないか確認し続けました。すると…

「スーパー保険に入っていた!!」

そう!よくわからないけど、レンタカーを借りる際に$70くらいの保険に入ってきたらしい。

その名も『スーパー保険』!!

内容はスペイン語だから読んだところでよく分からないけど “スーパー” がつくほどの保険だから、さぞかし “スーパー” な内容の保険なのだろう(笑)

そうは言っても、かなりのキズをつけてしまったので期待はしていません。

ハベアに着いて、遂にレンタカー屋に車を返却する時がきました。

「実は…車をぶつけてしまったんです…」

と、申し訳なさそうに(本当に申し訳ない…全ては助手席に乗っていた無能な妻のせいなんです…って、んなわけねぇーだろっ・笑)告白しました。店員は

「なるほど。オッケー…とりあえず、キズを見せてもらおうか(困)」

と、例の車を確認。

いや〜、スペインのまぶしいほどの太陽の光のおかげで、くっきり、はっきり、そして鮮明にキズが露になります(汗)

ひきつった顔の店員をみて

“す、すみません…。でも 『スーパー保険』 とやらに加入していたようなので、弁償代の上限はどのくらいで勘弁してもらえるのでしょうか…”

と尋ねようとしたところ

「オッケー!スーパー保険に加入していたから、修理代も弁償代もないよ!」

スーーーーパーーー保険〜!!!

勉強になりました。
皆さん、レンタカーを借りる際はケチらずに保険に入っておきましょう。
尚更、海外でレンタカーを借りるのであれば、標識や道路事情も日本と異なりますから、誤って車をぶつけてしまったり破損させる恐れもあるかもしれません。夫のように海外での運転に慣れていても、助手席に座っている妻が無能だとこのような事態に…って、なんでやねんっ!

とにかく、できるだけ保証の範囲の広い保険に加入することをオススメします!

そして、レンタカーを借りる際には、車全体にキズがないかどうか確認し、もしあれば、それは自分のつけたキズではないことを前もって伝えておくようにした方が賢明ですよ!

それでは、またSee you〜☆

0 コメント: