スペインの物価は超激安!?スーパーでの買い物が楽し過ぎる!

11/17/2015 AppMama 0 Comments


超〜久々にコンビニで売っているようなタイプのスタバのコーヒーを飲みました〜。

“先輩元気かしら...”

会社勤めをしていた頃、よくこういうタイプのコーヒーを先輩と一緒に買いに行っていたな〜と…数年前をフワッと思い出してしまいました。

主婦となった今では、あの頃のような華やかさはなく、毎日娘の送り迎え、洗濯、掃除、食事の準備に追われ…

…って掃除以外、全部、夫がやってるわ…あはは。

いやね、送り迎えも洗濯も料理も夫の趣味なのよ〜♪(…んなわけねーだろ!!)

え?じゃあ、私は何をしているのか…って?

ブロガー&最近はユーチューバーもやってますぜっ(笑)

ってなわけで、夫が洗濯をしている間にブロガーの私は、スペイン・ハベアのスーパー事情について書いていこうと思います!!

ハベアに来て1番驚いたことの1つは、物価の安さ!
とは言っても、1ユーロを円に換算すると131円(11月17日現在)だから、安く見えて、実はそうでもない食材もあるのですが、それにしてもねぇ〜。これをご覧下さい!

ワイン!!

ボトル1本€1なんてザラ!!
このスーパーで1番高いワインを探してみたら…

€12.99!!
防犯ブザー付きで、まるで1本数万円の高級ワインのような扱いなんだから驚いてしまいます。ワインは本当にビックリするほど安く、友人宅に招かれた際は、まるで水かのようにワインを渡されたり、

「何を飲みます!?赤?白?スパークリング?」

と、ワインの種類のみを聞かれたりしました。
それはもう「コーヒー下さい」とか「水下さい」と言うのがおこがましいくらいで(笑)

次に水の値段。今日購入したのが8ℓのボトルなのですが…€0.76

激安っ!重いけど、頑張って運ぶ気になります。

それと、ワインも安けりゃ、ビールも安い!

1ℓ=€1.19!?
ハイネンケンのビールなんて

日本もモントリオールも、ハイネンケンは1本300円超えしたような…。

とにかく、スペインちゅー国はアルコールが安いっ!

それから、スペインと言ったらワインだけじゃない!生ハムよ!!生ハムっ!
お肉売り場、ハム売り場に行くと当然のごとく、この“美脚”たちが並んでいるのが当たり前。

1パック€1.99〜なり〜(驚)!!

ワイン&ビールと生ハムと青い海。これだけでも最高!
ちなみに、ここハベアはコスタブランカというリゾート地なのですが、この気候の良さと食べ物の豊富さ、物価の安さなどを理由に観光客だけでなく、リタイアした夫婦などが晩年を過ごす場所として移住してくるそうですよ!

パンも激安です!

フランスパンは1本0.45€〜。店によっては、0.35€ってところもありました!!
毎日食べるものだから本当に嬉しい!

そうそう、スーパーで興味深いのが秤売りシステム。
例えば、パプリカを1個手に取ったら、ビニール袋に入れてこの計量機に乗せます。

画面はタッチスクリーンになっていて、画面の指示通りに野菜を選択し、パプリカの写真をタッチすると…

自動で値段を計算し、購入しようとするパプリカの値段をシールで発行してくれます。これを、袋に貼り、最終的にレジに持っていけば良いだけ!


個人的に何が興味深いかって、このシステムじゃなくて…これってシール発行後に中身を入れ替えたり、個数を増やすヤツがいるんじゃ…と、店に対していらぬ心配をしています(笑)

あとは、ざっと紹介しますと…

牛乳

たまご

エビ

コーヒー

ピザ

色々

というわけで、まとめると!!

スペインのスーパーでの買い物は安い上に楽しい!!
旅行で来た際は観光名所だけでなく、こういった地元のスーパーを覗いてみるのもオススメですよ!!

0 コメント: