2016年もお騒がせリーバス・ファミリー始動!新年は岩手から...そして今年も世界へ!!
明けましておめでとうございます!
本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します ((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
というわけで、2016年に突入しました~!!
私達の2016年は岩手県から始まりまして、久々のJapan~!!を満喫しております。
田舎の風習を学んだり…
餅つき機でモチ作りに挑戦したり…
日本を離れ海外に住んでいると、至って普通の日本の正月も、貴重な風景、経験として心に刻み込まれるもので、日本人でありながらも新鮮かつ刺激的な光景として目に映るものです。
未だモントリオールシックが続く娘にとっては、何気なく始めた動画制作によって、日々嬉しい便りが届くので、それは寂しさを紛らわす時間にもなり、そういう意味でも動画制作活動、はじめて良かったなと思います。
この場を借りて、遠く離れたモントリオールの友人らに改めて感謝。みんな本当にありがとう!!Thank you so much!!
YouTubeと言えば…夫が今後の豊富や活動方針をざっくりとブログにてお伝えしたように、今年は映像に力を入れて頑張ってみようと思います。
まだ手探り状態で、他のYouTubeと比べると、なんら抜きん出た映像を発信しているわけでもありませんが(笑)、徐々に皆さんに興味を持ってもらえるような映像、内容を計画していますので、どうぞお楽しみに!
ちなみに、最新のYouTube動画です↓↓↓
【子どもと過ごす東京ディズニーランドでの一日(クリスマス 2015)】
私からも今後の抱負、方針を書かせて頂きますと…
『パソコン1台あれば、どこでも生活できる!』
という、私たちならではの強みを活かして、今後も引き続きグローバルな視野で活動していけたらと思います。
『パソコン1台あれば、どこでも生活できる!』
という、私たちならではの強みを活かして、今後も引き続きグローバルな視野で活動していけたらと思います。
2014年5月~2015年11月までは、カナダ・モントリオールに移り住み、モントリオールを拠点として活動してきました。モントリオールでは、本当に素晴らしい仲間、同士ら、友人らに恵まれ、最高の海外生活を送ることがでました。一生忘れることのない大切な想い出です。
結果はどうあれ(笑)、常に心を突き動かされるパワーを持った街で、自然、人、環境、建築、政治、教育等々、目にすること、耳にすることは全て学びでした。そのような環境に身を置くことができたのは本当に幸せな時間だったのですが、この学びを次のステップに繋げていくことが次の “使命” であるように感じます。
今は日本に一時帰国していますが、スペインに戻り、荷物をまとめたら…
さぁ、この続きは、お楽しみに!!
(※ちなみにモントリオールで “お騒がせリーバス家” という呼び名で呼ばれていました・笑)
本年も、きっと、たぶん...いや絶対(笑)、ドタバタ感は否めませんが、今後もブログをはじめ、新たな活動でもあるRivas Familyちゃんねるの方も、応援のほどよろしくお願い致します!
0 コメント: