100年以上前に締結された蘭日通商協定によってオランダ移住が可能に!?

2/23/2016 AppMama 0 Comments

Holland

そういうわけで…

“どういうわけで?” と思った方はこちらの記事を御覧ください(笑)↓↓↓

>>お騒がせリーバス家、またもやお引越し!?新たな拠点はミッフィーの国!?


第2弾!リーバス一家、オランダ移住計画がはじまりました!!

昨日の記事を読んだ方の中には、どんなビザでオランダに滞在するの!?と疑問を持たれた方も多いと思います。

実は…

オランダと日本は、1912年に蘭日通商協定という条約が結ばれていて、日本人であれば4500ユーロの資本金を証明することで、オランダでの起業、そして滞在が可能になるのです (。+・`ω・´)キリッ

…って、かなりザックリですよ、これ↑↑↑


“な〜んだ!簡単じゃねーか ( ´_ゝ`)フッ ”

な〜んて思った方…いえ、私たちだって

“な〜んだ!簡単じゃねーか( ´_ゝ`)フッ ”

と思い調べ始めたものの、注意点、申請方法、準備するもの、申請順序…1つのミスが命取り。
そりゃ〜、移民弁護士の手も借りたくなるよね…。(ちなみに、私たちは弁護士を利用しません、頑張りますよ!)

モントリオール移住の際には、実際にモントリオールに移住した方のブログを参考にしていたし、それがかなり役に立ったので、今回も現地に住む方のブログなどを参考にしようと思い、オランダブログを読み漁ってみたのですが、知りたい部分にかぎって抜粋されていたり、肝心な部分を知るには課金しなければならなかったり…

もぉ〜、商売上手ぅ 〜(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ!!

…って、関心している場合じゃねぇ〜(汗)
肝心なトコ、分からないやんけぇぇぇ〜 (# ゚Д゚)!!

(笑)

まぁ、コツコツと調べて1ヶ月…はぁ。
夫とプランを練りに練り…ようやく外務省で書類を揃えるだけ、そして飛行機の手配をするだけというところまできました。
Amsterdam
とは言っても、オランダ移住というのは、一見、ハードル高そうに感じますが、他のヨーロッパ圏への移住、またその他の国への移住に比べ、日本人にとって挑戦しやすい国だという印象です。4500ユーロの資本金という部分もかなり助かる!!

自営業での永住を計画した場合、20万カナダドル(約1千6百万)以上の資産をもっていることが条件だったりするカナダと比べたら、4500ユーロ(約55万8千円)でお金の面はクリアするのですから、かなり親切的で現実的な海外移住の1つだと感じます。

しかしながら、現在、EU崩壊の危機とも報じられ、また難民問題を抱えている情勢の中で、この蘭日通商協定という条約を利用しての移住方法が今後どう変わってくるか分からないだけでなく、これまで以上に時間がかかるかもしれない...どちらにせよ、移住というのはある程度の覚悟を持って挑まなければならないでしょう。

オランダ移住へ向けての必要書類や、その手順については追って報告します (。+・`ω・´)キリッ
オランダ移住に興味がある方はお見逃しなく!!

Tot Straks!!(←オランダ語でSee you!)


0 コメント: