まさか5月に雪!?水泳教室を申し込んだものの、まだ寒いモントリオールの巻。
え〜なんと!!
雪が降りました(笑)
昨夜、友人からこんなメールが届きました。
『At 1am it will be snowing! It’s Canada!!』
Yes!! It’s Canada!!
夫と笑ってみたケド…5月半ばですよぉ(汗)
今日、通りを歩いていた男性に
「冬が戻ってきたな!」
と声をかけられて、その男性と笑い合いましたが、Tシャツ姿を通り越し、公園では水着になっている人もいたほど、最近のモントリオールの人々は初夏を楽しんでいたのに、まさかダウンコートに再び腕を通すことになるとは…そりゃ、笑うしかないよね〜。
今日は、娘のスイミング教室を予約するために『Westmount Recreation Centre』に行って、メンバーカードの申請をしてきました。
Westmout地区の住人は、家族で年間80ドルでプール、スケート場が自由に利用ができるんです!
他には、カルチャースクールやスポーツなどのレッスンを破格の値段でレッスンを受けることができるのも魅力です。
>>3歳の娘がいよいよ習い事をはじめる!カナダでは1回300円以下でダンスや音楽レッスンが受けられる!?
レッスンと言えば、7月からの水泳教室に娘を通わせようと思っています。
去年、この地区の水泳教室に子供を通わせた友人ママの話では、水に顔をつけることができなかった当時3歳の娘ちゃん、この水泳教室に通ったら、最終日には自らプールに飛び込めるようになり、実際に、プールサイドから自分の身長よりも深いプールへ、何の抵抗もなしにバシャーンと思いっきり飛び込み、一瞬沈むも平気な顔で水面から顔を出している映像を見せてもらったことがありました。
…確かに、これは魅力を感じずにはいられない....。
うちの娘は、5歳でありながらも、顔に水をつけるどころか、雫でさえも大騒ぎするレベル(汗)今年はこの教室に期待したいところです!!
...って、この気候じゃプールなんて入りたくないわっ(笑)
カードを作った後は、Avenue Victoriaにあるアートショップ『Avenue des Arts』 へ。
絵を描けない私にとっては、足が向かないどころか全く縁もない店(笑)
だって、アートショップって言っても、この店は本気で画を描く人が通うお店です。
カナダの一般的な画材屋さんでは手に入らない質の高い日本の画材なども取り扱っているようです。
画が好きな夫にはたまらない場所のようですが、私はと言えば…
“え?これは料理に使うヘラじゃないの!?”
“これは、メイク道具!?”
何に使用する、なんの為の道具なのか全く分かりませーん!
そんな中、オーナーと画材の話で盛り上がる夫は、画材を購入。
“7月に入居予定の新居に自分の描いた画を飾りたい!”
とのことで、そう言われれば、お高い絵の具を購入する夫を止めるわけにもいかず、ホント良妻とは私のことだわね…。理解があるのぉ〜。
しかし、高級絵の具を購入した夫、少し後ろめたさもあるようで(笑)、家に帰ると夕飯を作ってくれた上に、洗濯までしてくれました。
もしや、私って良妻じゃなくて、恐妻なのかしら!?(笑)
そんな夫が作った今日の晩ごはんは、私が大好きなパクチーを大盛りにした『フォー』!!
うまい!!
毎日絵の具を買って、夕飯作っておくれ〜(笑)
洗濯を回している間は、娘と色塗りをする夫。
なんだか、今日はアートな気分みたいね。
夫と娘がやっているのは
『Color With Me, Mom!』
という色塗り。
5歳ともなると細かい箇所も塗れるようになるので、こういう複雑な色塗りを大人と一緒に楽しめるようになったのをみると、成長したんだなー。色の塗り方も、夫の塗り方に刺激されて、娘は単調な色使いではなく、色んな色に興味を示し、トライするようになりました。
本気モードの画材屋さんに行ったり、日々、アートショップに行ったり、色鉛筆だけでなく筆を持たせて画を描かせたりするのは、夫が画が好きで、画を描く才能がある人だからであって、私だけでは叶わなかったことなんだなと思います。
私はまだ子供だし “適当な色鉛筆を...” と思うけど、画を描くことが好きな夫は色鉛筆にもこだわりを見せる人。
『好きなことにはとことんこだわるんだ!』
...これが夫の娘への教えの1つ。
きっと、娘が大きくなって画材屋さんに立ち寄った時は、きっとパパとの思い出を感じてくれる場所になるのでしょうね。
夏はミュージックのサマーキャンプに通うことも決まっている娘は、絵に音楽に水泳に...多彩な才能を極めてくれそうな予感がしています!
うん、なかなか楽しそうな夏になりそう!!
とにかく、夏よ、戻ってこーーーいっ!
0 コメント: