賃貸物件なのに壁に穴を空けてもお咎めなし!?カナダ人のお引越しは大雑把!

5/23/2016 AppMama 0 Comments


ノロウィルスになりました。

昨日の朝、吐き気で目が覚めた私…。
夫を起こし、

「吐き気がする〜。背中を擦って〜ゲボッ、ゲボッ」

夫に背中を擦るようお願いをして、吐き気を堪えて時計を見ると…なんと8時半!!!

「は、は、8時半!?8時半よ、8時半!!パパ、何時に “業者” が来るんだっけ!?」

と夫に聞いてみると

「9時…」

くっ、くっ、9時〜!!!?嘘でしょう!?

“アラームは設定したの?”

“アラームは鳴ったの?”

“昨夜は6時半には起きようって約束したじゃない!!私たちまさか二度寝したの?”

聞きたいことは山程あったけど、そんな問よりも身支度が先!
急いでベッドを降りようとしたその時…

「ママ〜、吐くぅぅ…」

は、吐く!?吐く!?吐くですって!?ちょっと待って〜!!

自分の吐き気も堪えながら、慌てて娘をトイレへ連れていくと…はい、宣言通り吐きましたよ(汗)

友人に相談すると、便の色、ニオイ、症状から言うと…ノロではないかと。

毎回、この季節の代わり目にガストロになるのがお決まりコースだから、とうとう来たか!って感じではあるものの、この日に限ってね〜。

今日は忙しいのにぃぃぃ!!!

実は昨日、この部屋の貸主が引越しの為に、この部屋に置いてある家具を持っていってしまう日でして…
一部の家具はリーズナブルに買ったけど、細かいところで言えば、ベッドのシーツからピローから掛け布団までも持って行ってしまうのです。
前の晩、帰宅すると貸主が昼間に荷物を梱包したようで、リビングはダンボールで山積み。


あんな素敵なインテリアだったけど…さよ〜なら〜!!


それにしても、まさかの寝坊、まさかのノロ…。

もう身支度もなにも…娘は数十分置きに吐くし、私も気持ち悪いし、結局なにもできないまま引越し業者が到着。

引越し業者が荷物を運びだしているその間も、何度も吐く娘。

娘をベッドに横にさせたくてもそんな状況でもないし、私も娘もフラフラになりながら、引越し業者がトラックに全ての荷物を詰め終わるのを待ちました。

トラックに荷物を詰め終わるまで約1時間くらいでしょうか…引越し業者が帰ったので、リビングへ行くと…まぁ、キレイさっぱりスッカラカン!
大型テレビの前に1台のソファー。
え〜、ここはシアタールーム!?(笑)


驚いたのは、見て!!この壁の穴や壁の傷(笑)



日本だったら、壁に画鋲を刺すのでさえもためらうのに、この穴はすごすぎる。私たちのつけた傷だと思われたくないので、貸主にこの穴について聞いてみたら

「大家が直したかったら直すから平気よ!」

と。

そ、そ〜なんすか…。マジで!?(笑)

こんな大きな穴を壁に空けてもなんのお咎めもないとは、本当だったらすげー寛容な大家…いやカナダ人すげーっす。

まぁ〜確かに、前回住んでいたアパートを出る際、傷や壁の汚れについては驚くほど寛容で、いらない家具やキッチン用品はそのまま置いておいたにも関わらず、何の文句も言われなかったし、いちいち傷をチェックするような素振りもなかったな…。

とにかく、貸主が置いていったピローもシーツもないベッドに娘を寝かせて…


様子見。
娘を寝かしつけながら、窓の外へ目をやると今日は本当に最高のお天気…窓から差し込む日差しと暖かい風が部屋に入り込む度に

“なんでノロ〜!?”

と悔しい思い(笑)
だって、モントリオールの夏は短いから、この時期は一日一日が貴重…。こんな素晴らしい天気に外へ出れないなんて…。

…が、そう悔しがっているうちは良かった。午後は強烈な吐き気が私を襲います。
横になっても何をしても悪寒を伴う激しい吐き気と下痢。夜中まで吐き気が治まることはなく、座ることすらもできず、夫が作ってくれたスープは、赤ちゃんのスプーンで1杯口に運ぶのがやっとという状態。

娘もまったく治る様子もなく、水を口にしただけで嘔吐…。

「ママ、喉が乾いて水が欲しいの…」

というので、水を3口飲ませると、飲ませた量以上の嘔吐。
半日で身体の水分は全て出しきったんじゃないかってくらい吐きました。ウィルスってすごい威力ね。

もちろん、家事全般は夫がやってくれました。
買い物から帰ってきた夫が、

「さっき、“シール” さんに会ったんだけど彼女、※#☆÷×+なんだって〜、それで、もしも仕事に興味があれば※#☆÷×+って言ってくれたよ〜」

と意気揚々と朗報であろう話をしてくれたのですが、具合が悪すぎてまったく内容が耳に入らず…(汗)ホント “※#☆÷×+〜” としか聞こえなかった。

この “シール” さんについては、これまた面白い出会いで、日本と深い縁がある方。また今度話します。

さて、夫が持ち帰ってきた朗報とは!?

今朝は、私も娘もずっと楽になりました。ウィルスに勝った〜!まだ油断はできないけどね。
それにしても、ノロウィルスってかなりキツイわ...。

それでは、皆さんもウィルスには気をつけてくださいね!

0 コメント: