モントリオールの週末はガレッジセール巡りが楽しい!近所のガレッジセールに行ってきた!!

6/04/2016 AppMama 0 Comments


今月、娘のお友達のバースデーに招待されているので、Monklandのオモチャ屋さんに行こうということになり、家から約3キロ離れたMonklandまで行ってきました!

5歳の娘、6キロ程度は軽く歩けます。だから、Monklandくらいは徒歩圏内!!
それに、この時期は本当に気持ちよくって自然と歩きたくなるんです。


私たちは3キロくらいは毎日歩くように心がけていて、むしろ最近では、最低このくらい歩かないとなんだか体がスッキリしないくらいに感じるまでになりました。この日課のおかげか、娘は歩くことに抵抗がなくなってきて、体力もついてきたかも!!

モンキーバーは全くできなかったのに、筋力がついたのか、いきなりできるようになりました!

しかし、タフな私たちでも、今日は特別疲れました…。
張り切りすぎた…。

実は、今日は土曜ということもあって、あちこちでガレッジセールが行われていました。
Monklandに行くまでの道中でも

「あっ!ガレッジセールだ!!」

とガレッジセールの看板を見つけては、アッチの通り、コッチの通りと歩きまわり、終いには、車でガレッジセール場所を探している友人ママとスマホで連絡を取り合いながら、ガレッジセールの行われている家をシラミ潰しに周っていたら…あっという間に一日の歩行距離10キロを軽く越えました(汗)

いや〜、ガレッジセールって、なんか燃えちゃうのよね〜!楽しい!

“このお家はどんな食器を使っていたのかしら〜”

なんて、ミーハー心でガレッジセールを覗く時もあるし、

“確か!このお家は子供がいるから、子供のものが安く手に入りそう〜”

な〜んて、ちゃんと目星をつけて数日前からワクワクしてみたり。

去年のガレッジセールの記事はこちら↓
>>ガレッジセールの売り上げはガン患者へ!カナダのガレッジセールから見るチャリティー精神が素晴らしい!

特にWestmountのアッパーといわれる、山の上の方に佇んでいる豪邸で行われるガレッジセールはヤバい…。
去年、偶然見かけた豪邸のガレッジセールは、見たこともないような骨董品、ブランドの食器が並べられて、お宝ザクザクって感じだったし、友人から聞いた話では、一度しか着ていないであろうブランドの服 “これ、履いてないんじゃないか!?” っていう新品同様のブランドの子供服、靴が数ドルとかで売られているらしい…。

食器はパーティーごとに買い換えるような人達だから、衣類は一度手を通したら二度着ない、もしくはプレゼントで大量に服を貰っても着ることもなかった、なんて衣装を並べているのだろうと…。

だから、豪邸のお宅拝見的なミーハー心と、掘り出し物を見つけだすぞーっていうワクワク感でガレッジセールは週末の楽しみだったりしているのですが…ところが、今日は出だしが遅かった…。

週末ってこともあって、起きるのも遅かったし、加えて歩きの私達はそんなに広範囲見て回れないもんだから、

『6○4 Av Victoria!!』

『6○9 Av Grosvenor!!』

と、車でWestmountエリアを周ってガレッジセールの家を探している友人一家から、ガレッジセールをやっているお家の住所を教えてもらったところで、数分では辿りつけない(笑)

ヒーハーヒーハー息を切らしながら辿り着いたそのお宅の庭には、売れ残りのガラクタばかり。

努力して辿り着いたのにぃぃぃ〜!!!

でも、庭先にはそのお家の子供であろう、小学生くらいの女の子が店番をしていて、またその女の子が

“無理にこんなガラクタ買わなくても良いの…でも、買ってくれたら嬉しいな…”

的な控えな態度で立っていて、それがマッチ売りの少女のようにも見えてきたもんだから、夫と

「なんか買ってあげた方がいいんじゃないか!?」

という話になり…とは言っても、このガラクタの中から何を選べと…!?
いや〜困った、困った!!
ちょっと困った顔で物色していると

「これ、欲しかったやつーーー!!」

と娘の声。はい待ってました〜!!

人形ベッド。

はい、お買い上げ〜。ってか、本当に欲しかったやつなのか!?(笑)

人形のベッドを買って私たちが去った数分後、私たちとスマホでガレッジセール情報をやりとりしていた一家が、その家のガレッジセールに着いたとのこと。

“その家は人形ベッドがせいぜいだったわよ。”

とメールをしようと思っていたら、私より先に

「この時間ではほぼ無くなってきてる…たいしたことない」

と予想通りの奥様からメール。

「あの家はガラクタばかりだったからな…」

と夫と気の毒そうに話していると、数分後、その一家が数点お買い上げしたとのメール!

数点だとぉぉ!?数点も買うものがあったか、あの家に!?
もしや、私たちがウッカリしていただけで、裏庭とか家の中に商品が並んでいたんじゃないか!?

「何を買ったんだ!?」

友人にメールを返すと


…(笑)

大人にはガラクタに見えても、うちの娘も、友人の娘ちゃんも、掘り出し物を見つけられたようね(笑)

今日のガレッジセール巡りは終了にしようと、私達はその足でMonklandに行ったのだけど、あのファンキーな人形を購入した一家は、もう一件ガレッジセールをしているお家へ行ったらしい。

その家は、家具から食器、毛皮から絨毯…そして、なんと“その家”自体も売っていたのだとか!!

こういう面白いガレッジセールもあるから、今回は、ガラクタ…いや、娘の掘り出し物しか購入できなかったけど、また近々、近所のガレッジセール巡りを懲りずにやってみようと思います!

0 コメント: