これまでのDIYは序の口だった!? アプリ開発者が作る子供のベッド!!

8/04/2016 AppMama 0 Comments


家の中がシッチャカメッチャカ…。

それもそのはず...掃除を後回しにしてでも夫に付き合わされるのが『Home Depot』通い!!

※これまでのDIY作業はコチラ↓↓↓

>>カナダ・モントリオールの賃貸物件を超〜簡単リフォーム!まずはトイレをDIY!!

>>我が家のDIYミッション第2弾!部屋の “壁” に絵を書こう!自由な発想でお絵かきタイム!

>>アプリ開発者から “家具職人” へ!?ママ友から大絶賛っ!夫が数百円でつくったオサレなインテリア

>>第3弾!!カナダ・モントリオールの賃貸物件を超〜簡単リフォーム〜バスルームをDIY〜

車がない私達は、家から片道1キロの『Home Depot』まで徒歩で移動。
それも帰りは2×4(ツー・バイ・フォー)を担いで帰ってくるのですから、いやはや大変です。

ですが、良妻とは私のこと!文句も言わず手伝っておりますよ!!

とは言え、写真に写っている私の背中…完全に文句を言っていますネ(笑)
文句の内容は…

“はぁ〜。こんな木材、担いでこなくったって “IKEA”に行けばいいんじゃないのぉぉぉo( ̄▽ ̄メ )!?”

“私は確かアプリ開発者と結婚したハズよね!?Macならともかく、なんでこんな木材を担がされてるわけ〜!?”

だいたいこんな感じ...。

しかし 妻の気持ちと裏腹に...娘と父親、盛り上がってます!


娘は夫の指示通り『Home Depot』から木材を選び、カットしてもらって担いで帰ってきます。

最近は家と『Home Depot』を2往復することが多くて、最低4キロは歩いていることに。その他にも買い物やピクニックしているので、一体、一日何キロ歩いているんだろう...。


んで、家に帰ってくると夫は自分で製作した図面を見ながら、ノコギリでギコギコ。

 手にもマメができたようです。

何を作っているかって!?

今回は “娘のベッド”  です。

夫の描いた出来上がりのデッサンを見た娘、

「キャ〜!!これが出来上がりのベッドなの!?早く作ろう!早く作ろう!」

と大興奮。(デッサンの絵はまだ秘密です。)

娘と寝る間際までギコギコ、トントン…。








2日、3日でできるベッドじゃございませんよ!デッサンをみた限り、皆さんの想像を越すベッドだと思います...な〜んて、ハードル上げすぎか(笑)でも、お楽しみに。

それにしても、こういうアイディアをすぐに行動に移せる環境、カナダに来て良かったと思える瞬間の1つです。ホームセンターの工具の充実度といい、角材の種類、それから何よりも近所の方達のDIYに対しての理解度があるのと温かく見守ってくれる雰囲気。

何も言わなくても「うちの工具使ってよ!」とか「ドリル貸そうか!?」と協力してくれます。たぶん、私たちが2×4を担いで歩いてくるのを見ているんだろうね(笑)

そういうコミニュケーションが自然とできる人々を身近に感じる中で生活していると、感謝はもちろんのこと、言語ができる、できない関係なしに、見知らぬ人であっても、私たちも手を貸してあげようと思えて、人間、そういう気持ちになれる時が1番幸せなのかなと思います。

そんなわけで、どんなベッドが出来上がるのか…アプリ開発者の作るベッドだからって、アプリで動くベッドなんてことはないけど、そんじゃそこらにないベッドを製作中ですので、今後の更新もお楽しみに!!

0 コメント: