親友のバースデーパーティーに参加したら...娘のグディ―バッグだけ用意されていなかったの巻。

10/03/2016 AppMama 0 Comments

Adeleの世界ツアーinモントリオールから1日経っても未だ興奮覚めやらぬ私たち。

>>5歳の娘とAdele(アデル)の世界ツアー に行ってきた!!

娘は “I want to be Adele…” と言いながら、こんな可愛い絵を描きました。


長いまつげ、アデルのチャームポイントちゃんとおさえてる(笑)

コンサートは、すごく刺激的な時間で、堂々と歌い上げる姿、声の出し方、表情など、アデルから影響されるものは多く、5歳とはいえ連れて行って良かったと思います。

さてさて、アデルのコンサートから一夜明け、昨日は娘の友だちのバースデーパーティーに参加してきました。

会場は、Marché Atwater の2階にあるジム『Club de gymnastique artistique Gadbois』

ここは友人らがこぞって子供たちを通わせている人気ジムで、私たちもずっと気になっていたのだけど、今回、室内やトレーニングの様子、コーチの対応なども垣間見れてとても参考になりました。

パーティーの流れは、子供たちを1時間半コーチらが預かってジムでレッスンをさせてくれ、その間、親はパーティー会場で談笑&たまに子供たちの様子を見学したり、写真を撮ったりできました。


すごく広いジムで、奥の方では本格的なレッスンを受けている子供たちの様子も見ることができました。高い平均台の上で逆立ちをしたり、鉄棒にぶら下がったかと思えば、グルグル何回転もキレイに回ったりと、とにかくスゴイ!

“マジモードやんっ!!”

と顎が落ちそうなくらい、子供たちのパフォーマンスに驚愕してしまいました。


とは言っても、娘の年齢の子たちには、とにかく体操が好きになるように楽しいプログラムが組まれていて、体験入学のようなカタチで今回レッスンに参加した娘は、

「この学校に行きたい!!」

と懇願してきたほど。

私たちも、コーチが熱心に指導している姿や、生徒が一生懸命練習に打ち込む姿勢に心を打たれてしまい、その突然の娘のお願いに “いいよ!” と二つ返事してしまいました。このジム良かったです。みんながこぞって通わせている意味がようやく分かりました〜。

さて、子供たちがジムから戻って来る前に、私たちパーティー会場の飾り付けをしていました。

今回パーティーを主催する親とは毎週末会うくらいの親しい間柄。
前々からパーティーの手伝いを頼まれていたので、私達はどのゲストよりも早くきて車から荷物を運び出したり、会場を飾り付けたり、カメラ係を申し出たりして彼らをサポートしました。

私なんて英語ができないけれど、そんなことは言っていられず、親族のような立場でゲストにケーキを配ったり、ゲストの写真を撮ったり、コーヒーを配ったり…。

“モントリオール生活2年目ともなると、こういう立場にもなることもあるのね…” と、英語もフレンチもできないけど、人の役に立っている自分が誇らしく思えました(笑)←実に単純っ o((〃∇〃o))ははは。

そして最後は、グディ―バッグというお土産が主催者から参加者の子供たちに配られます。

ここで事件は起きました!!

なんと娘のグディ―バッグだけを、どういうわけだか忘れてきた…というではありませんか!

\( ̄∀ ̄*)何でやねん!(笑)

グディ―バッグを貰うのが、参加する子供たちの楽しみの1つ。今回は、堂々とテーブルにこれ見よがしに何十袋も置いてあったので、子供たちはケーキをさっさと食べ終わるとグディ―バッグの元に駆け寄ったのですが、娘のグディ―バッグだけな〜〜い!!

他の子供たちは、その場でグディ―バッグを空けて “コレが入ってる!” “アレが入っている!” と大興奮している中、友達のグディ―バッグの中身を指を加えて見ている娘。

OMG〜...。

そこに主催者の母親がやってきて

「ほんとにカヤ(娘)には感動したわ…。私たち、カヤのグディ―バッグを忘れてきたのだけど、カヤったら全く怒りも泣きもしなかった。普通の子なら、地団駄を踏んでいるか、泣き叫んでいるところよ。本当に素晴らしい子だわ〜(´∀`8*))

…って、奥さん!!感動している場合じゃねーつーのっ(笑)

そこに娘がきて、夫に

「どうして、かやちゃんのバッグだけないの?」

と明らかに涙目。

夫は

「うっ ( ▽|||)…えっと ( ▽|||)…あの ( ▽|||)…。」

うまく答えられず。
うまく答えられるわけないわよ…。そんなアタフタする夫の様子をみて

「え…もしかして!?カヤちゃんのだけ…ない...ってこと (´;ω;`)!?」

と娘はだんだんと状況を理解しだし、抑えていた涙がこぼれそうに。

そりゃ〜、絶望的な気持ちになって当然よね。
1度は娘に “泣くな!” と注意したものの、冷静に考えたら、5歳の子にこりゃ酷なシチュエーションだわ。自分の分のグディ―バッグだけないわ、終いには怒られるわ...意味分からないよね(汗)

それで夫は気を取り直して、

「...(o゚▽゚)o!!! おっし!!分かった!帰りに100円ショップで好きなものを買ってやるぞー!」

ひゃ、ひゃ、ひゃくえんショップか〜いっっゞ( ̄∇ ̄;)!!(笑)

それにしても、娘は他の親から褒められるだけあって、泣くと場がシラケることを察知して、ちょっとだけ涙が出たけど、グッと踏ん張って堪え、バースデーガールとハグしてお別れしてくれました。

まぁ、バースデーパーティーにはよくある、あるあるネタかな…って、なかなかないわーゞ( ̄∇ ̄;)(笑)それも1番の友人の娘のグディ―バッグを忘れるとか、どんな手違いやね〜んっ!

皆さんも、子供の誕生会を開催した際には、グディ―バッグはお忘れなく〜!
忘れるなら全員分忘れましょう(笑)

万が一、我が子のグディ―バッグだけ忘れられた時は...ひゃくえんショップへGo!

それでは、See you〜☆

0 コメント: