両親はふりかけご飯でも...娘は豪華ランチだとぉ!?モントリオールのとある私立校の昼食事情とは!?

11/04/2016 AppMama 0 Comments


今日は金曜日。
あっという間に週末です…。

今週は刺激的で濃厚な日々が続き、娘の “初登校日” はたった3日前のことなのに、もう数ヶ月前のことのようにも感じます…。

それにしても徒歩での送迎往復8キロは、なかなか堪えますなっ(汗)
でも慣れですかね〜、5日目にもなると随分と楽に学校まで歩けるようになりました。

少し体力もついてきた証拠かも…。だから今日は調子に乗って、娘を送り届けた後、夫と図書館に行ってきました。(目と鼻の距離にある図書館だけど、これまで疲労困憊で行く気にもならなかった)

…ちょっと余談になりますが、よく

「一日中、ダンナといて疲れない?あんたたち、何処へ行くにも一緒よね〜。」

と言われます(笑)今日は

「ちょっくら図書館に行ってくるわ!」

と夫に伝えると

「あ、僕も一緒に行く!」

という感じでして、これが一緒にいる原因でございます。
いつもこの調子(笑)

まぁ、図書館に行くまで話し相手がいた方が楽しいし、図書館でも何百冊とある本の中から “これはどう?” と勧めたり、教え合うことで、自分では探し得なかった本に出会えたりする…それはスーパーでも服屋さんでも同じこと。
だから、自然と2人で出かけるスタイルになっているのかなと思います。

ということで…『Westmount Library』へ。


図書館に行ったところで、英語かフレンチの本しかないので、わたしゃ〜読めませんけど…好きなんです、この図書館が。

今日は返却だけだったけど…

“そうだ、そうだ!なんか英語の教材はないかな〜”

と探してみることに。夫にも協力してもらって

「まずは…さんでー、まんでー、ちゅーずでー…くらいのレベルの参考書を探して欲しいの!!」

って、あるかーーーいっ ∑(;´▽`ノ)ノ

そんなレベルの本があるわけ...

…あ、あ、ありました (;・∀・)

『MASTER THE Basics ENGLISH』
 完璧なタイトルっっ (+・`ω・´)!!肝心な中身は…

さんで~、まんで〜、ちゅーずで〜…

か、か、完璧ですっ!!
私が目を輝かせながらその本をカウンターへ持っていこうとすると

「これなんかどう?」

とTOEICマスター本なるものを差し出してきました。

…まんでー、さんでーとか言ってる奴が、こんなんできるかーーヾノ・`ω・)ネーヮ!!

ったくもう。すると

「たしかに...そうだね〜、これはAppMamaちゃんには無理かもね〜 (´・д・`)」

そう言って、夫はTOEICマスター本を本棚に返しました…それはそれで気に食わないわ〜(笑)
まぁ、こんな完璧な参考書を見つけることができたし、今日は満足満足!

家に帰ってきたら


コーヒーでもどうぞ!!
実のところ、コーヒー好きな私達は、娘が学校に通いはじめたことで静かにゆったりとコーヒーを飲める時間を楽しんでおります。

午後は、夫がTeaを淹れるのが日課でして…なんの贅沢はなくても、こうやって茶を啜っている時間が本当に良いです。
って、じーさんとばーさんの域だな。

毎日の昼食はどうしてるかって!?
ふりかけごはんを頂いています。

質素なところも、じーさんとばーさんの域ねっ(笑)
でも、一日の歩行距離が8キロ以上となると、このくらいの量と質が丁度良いのです。
お腹が満腹だと、あの坂は登れない…。

さてさて、親はふりかけご飯を頂いている間、

 “うちの道楽娘は何を召し上がっておられるのだろう”

と、夫とランチメニューを見てみると…ふむふむ、今日のメニューは...

“Tender pork filets,Tofu,Eggs”
“Mashed potatoes”
“Sweet green peas”
“Choice of fresh fruit”

「この  “テンダーポークフィレ” ってどないな料理やねんっ!」
と画像検索してみたら…

OMG…マジで道楽娘だな…(笑)
昼からこんなん食ってんのかーーー!

でも、レトルトや冷凍食品の学校もある中で、毎日手作りで作ってくれるのはホントありがたい。私は料理が得意ではないから、尚更、毎日一食でもしっかり食べてくれる機会があるだけでも助かります!

そういえば、オープンハウスの際にある保護者が、ランチやスナックはレトルトじゃないか、冷凍食品じゃないか、ジャンクフードはないか、子供たちの口に入る食材はどのようなものなかを細かく聞いていた親がいましたが、そういえば...この学校、肥満児がいない!

栄養バランスを考えた献立を立ててくれている証拠だと思います。食の細い娘ですが、毎日、ランチが美味しかったと言って帰ってくるので、それだけでも親としては嬉しい限り。

さて、娘の迎えに今日はアン&チョビも連れていきました。
往復4キロ、高齢犬の2匹ですが寒い中、しっかり歩きました!!

さて、来週も、ふりかけご飯で頑張ろう〜っと!!

0 コメント: