大雪警報に大事故発生!?3月のモントリオールは大パニック!外出できないそんな日は“ふかわりょう”のアイスランド旅行記を読んでまったりモードがオススメだお!
どえりゃ〜ことになりましたぜ (๑ʘ∆ʘ๑);
…モントリオール。
昨日、Snow stormがモントリオールを襲い、一瞬にして、また雪の世界へと引き戻されました(汗)
ようやく、芝生が見えてきたところだったのに…。
ここから車で約5〜6時間で行ける、ニューヨーク州でも “非常事態宣言” が出されたほどの悪天候。
※アメリカ東部 大雪影響広がる(Fuji News Network)
もちろんモントリオールでも “大雪警報” なるものが出されましたが…高速道路で20台〜30台を巻き込んだ大きな車の事故もあった様子。
どんどん車がぶつかってくる…大事故っ!映像がこわい。
この事故の詳細はこちら↓↓↓
※Winter storm hits Greater Montreal(Global news)
そして我が家はというと…
キッチンの窓
キッチンの窓にこんなに雪が積もるのは、ただごとじゃないです!
ベランダへ行き、ドアを開けると…
ぬぉぉぉぉぉ〜!!
そんで、リサイクルゴミを出す為に玄関を開け外へ出ようとすると…
雪の重みで木が傾いてる(ↂↄ̫ↂ)
どうにかこうにか家の前にリサイクルゴミの入った箱を置いて振り返ると、階段が雪で埋もれちょる!!
車道は除雪してあるけど、車道以外は私の膝までの深さもあるわ!...って膝下短いので全く参考にならない測り方ですが(笑)
どこが私たちの家の敷地で、どこからが歩道なのかわからないし、雪が深すぎて車道にも出られない。
今日は一日、家から出られないわ。
家の前のパーキングに停めてある車も埋もれてます。
そんで、こうやってブログを書いている間もパトカーのサイレンが時折聞こえてくるし…うん、今日は出歩かない方が懸命ね。
こういう冬の厳しさとか、大変さを考えると、ふとね、移住場所も考えてしまうもの。
だけど私たちの場合、こんなしんどい思いをしても
「モントリオールじゃなく、他の場所を探せば良かった…」
という思いにはならなず、むしろ朝方に、隣の家のイタリア人のおっさんが、こっそり他人の家の雪かきを善意でしている姿を見たりするとほっこり温かな気持ちになる。
家に篭もることだって、美味しいコーヒー豆や紅茶を買いに出かけ、そして家でカフェを開催してあれこれ考えたり、話し込んだりする時間、映画を観る時間、本をよむ時間、ネットをする時間…すごく好き…だから冬はキライじゃない。
夫に先日、
「自分の好きな土地に3軒家を建てられるなら、どの国、どの街を選ぶ?」
と唐突に聞かれたことがありました。
1つはカナダ・モントリオールだということは私も夫も同じ。
あとの2軒は、北欧とかスイスとか...結局、雪がある場所を選んでしまう2人...なんでだろうね。
…結局さみーところが好きなんじゃないかっ(笑)
最近は、2人して “アイスランド” の話をするのが日課で... (∪´>‿<`)
なんで、アイスランドかって!?
だって...“アイス” の “ランド” だよ!?
夫も私も今1番興味ある場所…アイスランド…いつ行けるかなー。
...って、モントリオールからアイスランドの航空チケットめっちゃ安いの!!
「そうだ、京都へ行こう」
のノリで行けちゃう感じっ!!
だから、いつも調べちゃうのよね〜。
そうそう、ふかわりょうさんがアイスランド好きだそうで…公式サイトでアイスランドの写真が沢山掲載されています。
>>Happy Note ふかわりょうオフィシャルサイト
ってか、ふかわりょうさんの公式サイトって、芸人さんのサイトぽくなく…とても可愛い d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪
で、ふかわりょうさんの“アイスランド旅行記” ...すごく和むのよね〜。
ふかわりょうさん、好きになってしまった...。
アイスランド好きの人もそうでない人も、なんか面白いから要チェック!!
さーて、家から一歩も出られないから、Google Mapsを使ってアイスランドへ軽くお散歩してこよーっと(笑)
寒いの思い出しました〜。
返信削除寒すぎて鬱になりそうなMontreal。
10mも歩けなくなる極寒の地。