サプライズプレゼントの悲劇!夫のサプライズ vs ママ友らからのサプライズ!返品されたのはどっち!?
お久しぶりの更新です!!
少し体調を崩してしまい、先日の母の日から2日間、ずーーーっと寝込んでおりました。
どこが痛いというわけではなかったのですが、立ちくらみと異様なダルさが続き、ただソファーに座ってPCを見ることすら容易ではない感じで、気づくと気を失ったように何時間も眠り続け…そんな状態が2日間続きました。
その間、私が頼まずとも夫が家事、買い物、料理、全てやってくれました…本当に感謝。
寝てばかりで申し訳ないと思い、起き上がってみるも、
「まだ寝ていていいのだから。」
「何もしなくていーんだよ。休んでいて!」
「ご飯はできているからね!」
と甘やかされるだけ甘やかされておりました。
たまたま体調を崩したのが “母の日” で。
夫としては “母の日” に妻に尽くせると、むしろ喜んで献身的に尽くしてくれました。
私としても “母の日” だからと言って、花だ、プレゼントだ、食事だ、なんだかんだお金をかけてもらうよりも、こうやって体調を整える時間を与えてもらえることの方がありがたいと思えるので、プレゼントを貰うよりもずっと嬉しかったんです。
それにね、夫にはプレゼントのセンスがないもんで。
>>夫、妻に贈る恒例のサプライズ誕生日プレゼント...今年もやらかしてくれました(><)
たぶん1度として夫から頂いたプレゼントで喜んだものはないかもしれない(笑)
だから、変なモノにお金を費やされるよりは、献身的に看病してくれる夫の気持ちの方がプレゼントを貰うよりもずっと嬉しいのであります。だから素敵な母の日でした( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
ちゃんちゃん♡
って、うまく締めたいところだが…
今年もやってくれたのよ、夫がよぉ (༎ຶ༎ຶ`•ू)
数時間の眠りから覚め、夫が料理をしているキッチンへ向かうと
「AppMamaちゃん♡母の日…おめでとー (◍´͈ꈊ`͈◍)!!!」
ゲロっ (༎ຶ༎ຶ`•ू)
まさか…オメー、おいらが寝てる間に何か買ってきたんじゃねーだろーな!!
…正解っ!
なんと、グースカ寝てる間にプレゼントを買ってきやがったっ( ;∀;)!!
包装を恐る恐る解いてみると、ミニバッグとエコバッグ。
ミニバッグは “何に使うの!?” ってくらい、使い道のなさそうなバッグで(汗)
やりくりしている大事な家計から、オメーはなんつーものを買ってきやがったんだっ!
しかも、肩に下げれるわけでもなく、首に引っ掛けれるわけでもなく、取っ手があるわけでもなく…。
iPhoneと鍵と財布を入れるためのバッグらしいのだけど、まずiPhone持ってないし、98%夫と行動が一緒な私は財布も持ってないし、ってことは、鍵だけのためにこのバッグを持てと!?いらんわーーー(笑)
で、エコバッグはというと...オタマジャクシのような顔が満遍なくバッグに散りばめられているキモい..いや、個性的な柄のエコバッグでしてね(汗)30歳すぎてこの絵柄...キツイっす(笑)
このオカルト柄を見ていると、この怒りをどこにぶつけていいものやら...。
ようやく体調が回復してきたと思ったところに、このサプライズプレゼント...ぶっ倒れそうになりましたわ(笑)
しかし、夫はサプライズできたことに満足しているようで、私の引きつった顔にも一切気づかず、
「あー良かった〜!ハグをしよう (◍´͈ꈊ`͈◍)!!」
と、何が良かったのか分からないけどハグを。
当然、私はため息混じりのハグですわ(笑)
使わないと分かっていても、ここはぐっと堪えて、ありたがく頂けばいいのよね…。
それも優しさ、思いやりってもんなのよね!?
夫がどんな想いで、あのオカルト柄を選んだかを考えれば...って、わかるかぁぁーーー!!せめて母の日なら花柄だろー(笑)
とにかく、2〜3回でも使ってあとは棚の奥深くにしまってしまえば良いのだけのこと。
我慢するのよ、“返品” なんて言うのは良くないわ...良くない...“返品” だなんて...。
「と〜っても嬉しい!!...返品でっ ( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧!」
「クーン •ू(༎ຶ༎ຶ`•ू) クーン •ू(༎ຶ༎ຶ`•ू)」
仕方ないがな(笑)
心がない妻、可愛くない妻、鬼妻…なんとでも言ってくれ(笑)
鍵しか入らないバッグとオカルト柄のエコバッグを買うお金があったら、自分のYシャツでも新調してほしいもんだわ。
夫のYシャツを新調した方が、どれほど有意義で嬉しい気持ちになることか。
はぁ、いつから私はこんなに現実的になってしまったのか…色気も素っ気もないよね…ははは。
しかし、そんな現実派の私でも、大感動したサプライズがあったんですっ!
数日前に日本人のママたちから、ピクニックのお誘いがあって公園に娘と行くと…娘のサプライズバースデーが!!
写真がないのが残念なんだけど、なんせピクニックだと思って公園に向かったので、カメラなんぞ持って行きませんでした!!
そのくらいサプライズの気配を感じさせない完璧な計画のもとに開催してくれた友人ママたち。
カップケーキを何個も用意してくれ、ろうそくを立てて大勢でバースデーソングを歌ってくれ…そして
娘が大好きな『Shopkins』のレゴまでっ!なんと884ピースも!こんなのあるんだ、知らんかったー!
みんなでお金を出し合って買ってくれたみたいで( ;∀;)
普段からママらにはお世話になりっぱなしですから、娘の誕生日とはいえ、パーティーを開くとなるとプレゼントを用意させてしまうと思い、今年の誕生会は知らせずにいたのだけど、
“そろそろ、AppMamaちゃんの娘の誕生日じゃない!?”
“去年は5月に誕生会してたはず!!”
と娘の誕生日を覚えてくれていて、みんなで密かにバースデーの計画をしてくれたらしい。
あ〜、なんてみんな優しく気遣い屋なんだろう、マジで感動する。
そんな大事な友人らに、実は隠し事があるのよね…。
大事な友人だからこそ、言えずにいたし、言えなかったってこともあるし…。
すごく複雑な想いでこの1〜2ヶ月過ごしてきました。
明日明日、友人らに言おうと思ってます。
きっと、我々のサプライズ報告を聞いたら、一重まぶたの母ちゃんは二重まぶたに、二重まぶたの母ちゃんは三重まぶたになるだろうなー(笑)
さて、モントリオールの最高の季節が始まりました!!
学校の帰り道もずっと歩いて行きたくなるような、本当に素晴らしい気候!
心から、心から…モントリオールを好きだと実感するし、毎朝目が覚めるたびに、この地で過ごせていることに感謝と幸せを感じています。
6歳の娘ですら、モントリオールはフォエバーだと言って、自分のホームがモントリオールだと言います。
自分の人生において、そして家族にとって、これほどモントリオールという街が大事になってくるとは思いもしなかった。
モントリオールの最高の季節はとても短いのだけど、だからこそ噛み締めて、たくさん楽しみたいと思います!!
それでは、我々のサプライズ報告をお楽しみにっ!
0 コメント: