突然、夫が起業家に!?事業をはじめる道のりを妻目線で ① 〜キーマンと出会うまで〜

1/06/2018 AppMama 0 Comments


新年早々、お騒がせでございますっ(・∀・)

今回のお騒がせは…コレ↓↓↓

>>アプリ開発者から起業家へ!夫は写真事業『PIKLIP』社の創始者に!?

ははは(;・∀・)

ここまでに至るまでを振り返れば、まだ日本にiPhoneが上陸していない10年前のこと。
タッチパネル式のスマホも触ったこともない私に、

“アプリ開発者になる!!” 

と宣言したのが始まり…。

この宣言を皮切りに、めでたく激動の人生の幕開けとなり、今に至ります(笑)

 “アプリ開発者” になってからは、努力が報われることもありましたが、なかなか思い通りにならない時期の方が長かったかもしれません (๑°⌓°๑)

この10年間は、滝壺に落ち、なかなか水面に上がってこれないこともあれば、
濁流に流されるも流木にひっかかり、絶体絶命の場面で命びろい...な〜んてことの繰り返し…。

ようやく最近、川の流れに身を任せながら

“心穏やかに暮らしていけそうな気配っ (° ꈊ °)!!”

と幸せを噛み締め、ゆったり空を眺めていたところ...

うぎゃぁぁぁ〜〜〜!!!

なんと、また滝壺へ真っ逆さま…。

ところが今回は、この滝壺へ一緒に飛び込んでくれた人がいたのです!
この方こそ、写真事業『PIKLIP』のキーマンと言っても過言ではありません。

つまりは、やっぱり人生、時々滝壺に落ちてみるのもいいもんだ(笑)!!

『PIKLIP』という会社を立ち上げる過程では、失敗から転機に繋がることが多かったので…尚更そう思います。

失敗という表現は違うのかもしれませんが、念願のカナダのワークビザを取得したというのに...

>>カナダ移住までの道のり!!就労ビザ申請は楽じゃない...ボーダー職員との仁義なき戦い。

大好きな、大好きなモントリオールを離れる決断は、一時はとても後悔せずにはいられないことでした。

今は、この決断があっての今なんだと確信していますけどね。

なにしろ、国をまたいでの引っ越しですから、家族にとって、これほどない苦渋の決断です。
でも、家族の誰かが大きなチャレンジをする時、リスクを恐れず、背中を押してあげようと決めているし、逆に背中を押してあげない決断をすることの方がずっと後悔になると感じます。

その半面、この決断によって、カナダの家も失ったし、犬たちとも一旦離れ離れ…。

くじける度に、歯車が狂い出したんじゃないかという不安と、夫の背中を押したのは間違いだったのかもしれないと自信が揺らぐものです。

でも、この道筋を通ってこなければ結局のところ、 “キーマン” とは出会えず『PIKLIP』も暗礁に乗り上げていましたから

「つまりは、そういうことなんだ...。」

と偶然ではなく必然的な出会いと事の運びを納得しています。

事業を始めようと思ってからは、アメリカ、日本、中国…あらゆる国から理想とする素材を探し、何度もテストを重ね、それから “コレだ!” という素材を製造している会社との商品開発と契約までに約1年半を費やしました。

そして昨年の10月、アメリカに会社設立。

あとは...印刷機だけ。
写真プリント会社ですから、写真を刷る印刷機がないと始まんないわけですよね(汗)

『PIKLIP』は、素材自体に特殊加工をしているので、印刷機も限定されてしまい、数百万の印刷機の購入を検討しなければなりませんでした。

なので、企業向けの大手印刷会社のショールームを周ったりしましたが…


もうこの印刷機が大きいの、何のって!!

「どこに置くのよっ!?これっ(# ゚Д゚)!」

「へ?...AppMamaちゃんの実家だよね〜 (´・ω・`)!」

そう〜ね〜、みんなでリビングに雑魚寝をすれば、入る、入るっ!
...って、おめーはアホか―!!!

というわけで、当然ながら外注も検討したけれど、写真1枚単価500円の見積もりが。
写真1枚$1以下の販売を目指しているのに、この見積もりじゃ…。

我々のチャレンジもここまでか…。

そんな折、岩手県宮古市に、そう私の実家から車でたった30分ほどの場所に、個人経営の印刷屋さんがありまして…。

とは言っても、モントリオールでも特殊加工の素材にプリントできる印刷機を持っているところは1社しかなかったし、東京でも見つけるのに苦労したのに。
私達が求めているハイテクで最先端の印刷機が、こんな田舎にあるわけない (ヾノ・∀・`)ナイナイ

ダメ元ではありますが...


「この素材に写真を印刷してもらうことって....できますかね!?」



「えーっと...できますけど...はい。



…ぬぉぉぉぉ〜(இдஇ )(இдஇ )(இдஇ )!!


神様っているんだー!!


続きは、また今度!

夫もブログを更新しています:
【限定200人】商品開発に1年半!新感覚の写真プリント『PIKLIP』を発表!【βテスター募集中】


0 コメント: