全米で住みたい街No.1!?オレゴン州ポートランドにお引越しっ!
今年の1月25日、ようやく米国永住権を取得し…
>>ついにアメリカ永住権取得!?アメリカ人と結婚も永住権取得は簡単じゃない!!
ついに、アメリカで新生活が始まりました!
今回の舞台は…
ポートランド !!
“ポーランド?ヨーロッパに引っ越すの?”
↑ポーランドと間違える方も多いです(笑)
ポーランドではないよ、ポートランド!
ポートランドは、アメリカ・オレゴン州にある都市で…
“お、お、オレゴン!?どこにあるか分からないけど、田舎っぽい〜。”
↑オレゴン州という響きが田舎の印象を醸し出しはしますが(笑)
実際は!
大都市LAがあるカリフォルニア州とスターバックス発祥の地で有名なSeattleがあるワシントン州の間にある州で、
全米で住みたい街 No.1
全米一住みやすい都市 No.1
全米で環境に優しい都市 No.1
全米からの転入率 No.1
全米で大注目されている都市なんです!
ただしっ!
1年の半分は曇り or 雨 ですって〜、奥さんっ(-∀-`; )
こんな天候の悪いポートランドが、なぜ住みやすいのだろう…。
こりゃ、住んで見なくちゃ分からない!
モントリオールの時もそう...
「モントリオールの冬って、−20度になるんだって!−20度ってどんな感じだろう…どのくらい寒いの!?暮らしていけるの!?」
実際に暮らしてみると…思っていた以上に、全く苦じゃなくて最高に楽しかった (・∀・)!!
というわけで、約半年ダークな空模様が続くポートランドに実際に暮らし、心までダークな気分になるのか “体験” してみようと思います!
ちなみに、本日ももちろん雨っ ☂
(↑ポートランドの人は雨が降っていても傘をささないので...我々もイケてるポートランダーを真似て傘を持たずショッピング・笑)
気分!?
まだ鬱にはなってないよ(笑)
むしろ時差ボケで身体がダルいので、アクティブな気持ちにはなれず、雨という天気を理由に部屋に閉じこもれるのが最高ー!
既にアパートも契約し(←モントリオールの時と違い契約までのステップが多かった…)、入国して2日目から新居での生活がスタート!!
新居は、パール地区(Pearl District)にしました 。
この地区についてはまた改めて書いていこうと思いますが、都市再開発として有名な地区で、現在は、ポートランドの中で最もオシャレなエリアと呼ばれています。
(とは言っても、このエリアを選んだ理由はオサレだからじゃなくて、娘の学校の兼ね合いと、車を持たない私たちにとって徒歩圏内で生活に必要なものがほぼ揃うという意味で選びました)
…そんなオシャレな立地にあるアパートに住んだところで、モントリオールからまだ家具が届かないので…
スーツケースの上で食事をしたり、仕事をしたり…まるで “ごっこ遊び” のような生活。
一見楽しそうに見える、この“ごっこ遊び” スタイルも5日目となると疲労を感じてきます。
明日ようやく家具が届く予定!
そんなわけで、これからのAppMamaはポートランドからお届けします!
PIKLIPの状況も気になる
返信削除Miho Kitさん、コメントありがとうございます。
返信削除数あるアメリカの有名都市の中からポートランドを選んだのは、PIKLIPのことがあってです。
なので、これからPIKLIPのこともお知らせできたらと思ってます!
新しい生活が始まりましたね。
返信削除新天地での活躍を期待しています!
PIKLIPの布教活動も頑張ってください!
応援していま~す!
宮プリさん、コメントありがとうございます。
返信削除時差と戦っている間に1週間が過ぎてしまいました(汗)
コンパクトなサイズ感の街の上、皆さん優しくフレンドリーなので、PIKLIPを広める活動も楽しみです。
乞うご期待でございます!!