次の移住先決定っ!!アーティスト気質の起業家が集まるアメリカの『ド田舎』へ引っ越します!
前回 “全米一住みたい街No1” にランキングされるポートランドに1年間住んでみた感想を書きました。
この街に対して感じたことを正直に綴ったので、少しネガティブな記事になってしまったようにも感じますが、これが正直なこの街の印象です。
>> 2019年最初のミッションはお引越し!!さらばポートランド!この街からリアルに感じたこと。
さて、1週間後には、ポートランドを飛び立ちます !!
次はどこへ!?
風の吹くまま気の向くままさっ( ´_ゝ`)フッ
...ってカッコつけてる場合じゃないっつーのっ!
風の吹くまま気の向くままノコノコやってきたのがポートランドじゃねーかっ(笑)
ってわけで(;・∀・)
次の候補地こそ!!
真面目に調べようじゃないかっ!
(ポートランド移住もそれなりに真剣に考えたんだけど・笑)
仕事を優先に考えたら
・コロラド州ボルダー
・テキサス州オースティン
↑これらの都市が魅力的かも!
と思ったりもしましたが...
“スタートアップ的思考” をやめた今、これらの地を選ぶ必要もないし、何より、これらの都市に娘が全然興味な〜しっ...。
「この街ってポートランドと変わらないよ...」
テキサスの都会的な街並みや、雄大な自然に囲まれたコロラドの注目都市を紹介した動画を見せつけたところで首を縦に振らない娘。
「わたしは “街”じゃなくて “町” に行きたいのっ!!」
そんなわけで...。
我が家のポストに偶然入っていたアメリカ全土の地図が印刷されたポストカード...
毎日、毎日、このポストカードと睨めっこ。
(夫)「フロリダは、大〜きな蚊がいるし...ワニまでいるだろう〜!?」
(妻)「コロラドだって、ピューマがいるのよ〜。」
(アン&チョビ)「そうそう、犬がピューマに食べられたって聞いたことある( ;∀;)!!」
お前ら、野生動物の生息地で決めるんかーいっ(笑)
(夫)「遠足で、山だ、水辺に行くなんてことになったら、ピューマやワニの生息地...心配で落ち着かないなー」
(妻)「稀とはいえ、家の庭や軒下にピューマも出るらしいのよ...」
(アン&チョビ)「おちおち散歩もできないね〜」
だ・か・ら!!
野生動物を基準に引越し先決めんの、やめーいっ(笑)
って、ここまでは冗談っ(笑)
「とっても小さな町がいい!!自然がたくさんあって、クリスマスに雪が降る場所!」
↑娘の要望をベースに、PIKLIP社も拠点にしたいと思える都市を考えてみたんです。
その結果...
バーモント州のバーリントン市に決定致っ (⊙ꇴ⊙)!!
ば、ば、バーモント!?
“どこにあるかわかんないけど...絶対田舎だよねっ!?”
奥さん、バーモントをバカにしちゃ〜あ、いけないよっ!チッ、チッ、チッ...
バーモント州と言えばね!
・アイスクリームで有名な Ben & Jerry's (ベン&ジェリーズ)の創業地!
・アメリカの自然派洗濯洗剤でお馴染み seventh generation の本拠地!
・前回のアメリカ大統領線、そして今回の大統領選に出馬するバーニー・サンダースは、前バーモント州バーリントン市長!
・世界中のガーデナーに愛された絵本作家の ターシャ・テューダー が憧れ移住したのがバーモント州!
世界的な有名人や有名企業が輩出されている “ド田舎” なんです(笑)
娘に田舎っぷりを動画で見せると...
「ここ、ここがいい\(^o^)/」
娘のOKサインが出たけど、こんな田舎で事業をはじめることが...
「でぇじょうぶだ!! おら、ワクワクすっぞ!!」
↑ウチの悟空がそう言ってんだから、でぇじょうぶ、なんだろう..(笑)
実は、夫が会ってみたいと思う起業家やアーティストらが、このバーモントの地に集結していたのも “でぇじょうぶ” の理由の1つです。
シリコンバレーや大都市に拠点を置く起業家が多い中で、なぜ彼らは、この “ド田舎” を拠点にしているのか...。
その理由を紐解いていくうちに感じたのは、彼らがつくるプロダクト、アイディアや思想、企業理念、起業家精神...なんと未来的で先進的で都会的な発想だったことでしょう。
儲け主義、営利最優先の経営よりも、プロダクトを最終形態までを作り上げることに執着する職人気質さ、名誉やお金だけでは、会社の方向性を曲げない頑固さ、こだわり、いわばアーティスト気質の起業家らが、助け合いの精神で、会社の成長だけでなく、この町のためにも活動を惜しまずに、切磋琢磨していくその姿勢は魅力的だったし、その世界で学ぶこと、刺激を受けることは、まさに私達が求めていたことでした。
“儲け主義” に関しては、会社を運営していく上で必要なことで、決して悪いことではなくあって当然の主義ですから否定はしません。
ましてスタートアップであれば、会社の成長に期待して投資家もお金を出すわけなので、投資家から求められるものが、自分の企業理念や思想から外れてしまっても、倍の倍の倍の利益を常に求めて行かねばなりません。
ただ、そのようなビジネスの仕方に夫が興味があるかといえば...そうではない。
ジョン・レノンがこう言ったんだって...
「ビートルズは、
ほしいだけの金を儲けて、
好きなだけの名声を得て、
何も無いことを知った」
↑まだ金も儲けてないし、名声を得てない私たちがたどり着いた名言としては、早すぎるけどwww
当初、PIKLIPとしては、それこそ名声だって利益だって得たいと奮闘した経緯があります。でも、次第に、会社が大きくなることへの執着がなくなり、メッセージ性のある会社でありたいと思うようになりました。
この考えを支持してくれているのがアメリカのZ世代、若いPIKLIPファンたちで、なんと、今では毎月数千人に写真を送り届けることができています。
この活動が始めてから、本当の意味でPIKLIPに価値を見出せてきて、逆に、この活動が金儲けの対象になることは避けたいとさえ思うようになりました。
バーモント州の起業家のインタビュー記事を読んでいると、私達と同じ、利益よりも、プロダクトにかける想いや、1つの芸術的作品のようにモノづくりをする起業家が多く、とても感激したんです。
類は友を呼ぶ...まさにコレ。ビビビッ!!!ときました。
だから、西海岸のスタートアップの聖地だったり、第二のシリコンバレーと言われる都市に向かう意味を感じなくなったんです。
↑そういう話は、また違う記事でにしましょう!
とにかく!バーモント州バーリントンから車で1時間半も北に走れば、なんと!
カナダ・モントリオールっ\(^o^)/I'm home!!
それから車で6時間ほどで、大都会I♡NYに着いちゃう、もう私達からすれば “穴場スポットちゃいますの!?” ってくらい、地図上では気に入っています(笑)
“...って、今回こそ下見したよね!?”
...すっるわきゃな〜いっ!リーバス家の辞書に “下見” という文字はないのです(苦笑)
行き当たりばったりですが...運命を身に任せて、今回も行ってきまーすっ!
人生あれこれ考えて悩むより、やってみる!...ダメなら!?
「やり直せばいいじゃん (・∀・)!!」By 娘
ポートランドが何度 “全米で住みたい街” にランキングしたって、私達にとって “全米で住みたい街” に思えなければ、それは他人の意見でしかなく...
やっぱり、自分で感じることがすっごい大事です。
シリコンバレーが異常すぎる地価の高騰をみせている今、この都市に住む経験ができたことは、長い人生のひとつまみの時間であっても貴重な時間だったことには変わりはなく、西海岸の高騰により、ポートランドをはじめとする周辺都市へのしわ寄せ、建設ラッシュ、所謂バブルを目の前にして、きれい事だけで済まされない事実、住民の本音を知れたことは、大きな学びだったなと思います。
この学びがあったからこそ、バーモント州バーリントンという町を選べたと思うし、巷の “住みたい街ランキング” みたいな記事に左右されず、私達がアメリカの中で “一番住んでみたい都市はどこだろう” って純粋に考えたら、バーモント州に自然と惹かれたのは、今、そこに学びがあるんだということだと思います。
バーモント州やバーリントン市を紹介しているブログ、youtube動画が、他都市に比べて少ないもラッキーです ( ・∀・)イイ!!
情報が溢れかえっている時代、情報が少ないのが逆に嬉しい。
冒険心溢れ出る...バーモント州。
どんな野生動物に会えるのだろう...そこかーーーーいっ!!(笑)
0 コメント: