バーモント州のイースターを紹介っ!!ご近所さんの庭で大学生と本気で卵探しが超絶楽しいっ!
一昨日、イースター・サンデーがあって、隣の家にご近所さんと集まってエッグハントを開催しました!
“エッグハント” をするのは、7歳の娘+ご近所さんの息子(大学生)と 娘(大学生)とその彼氏(笑)
7歳の娘が “エッグハント” をするのは分かるけど、大学生がエッグハント!?
ちなみに、このエッグハントのために息子と娘、そしてその彼氏は、メイン州からはるばるやってきたんですって!
主に子供たちが楽しむ “エッグハント” と何か違うのだろうか...大学生が他の州からわざわざ車をかっ飛ばしてくるエッグハントなんてどんなんだろう(笑)
>>カナダ・イースター!!パーティー好きママが開催したエッグハンティング・パーティーで大盛り上がり!
しかし打ち合わせメールは、子供にエッグハントを企画する親同士のやりとりそのもの。
ご近所さん:“エッグハントで使うタマゴの入れ物、いくつ持ってる?”
夫:“ 7個あるよっ!!”
ご近所さん : “全然足りないわ (-_-;) これから買いに行ってくるわね !!”
こんな感じで、何か特別なエッグハントを催すような気配もなし。
ただ、次の文面が気になった...
ご近所さん: “私の子どもたち(大学生)は、エッグハントに本気で挑むわよ...!!”
ちょ、ちょ、ちょ!大学生がエッグハントで本気出すってどういうことよ!?
エッグハントって、子供のイベントって感じだけど...う〜む。
というわけで、当日の朝。
夫が娘にフェイスペインティングを施し...
さぁ出発っ!!
玄関を出ると...
頭にうさぎの耳をつけ、手作りカップケーキを持ってご近所さん登場!
(こんなウサギの耳が似合うチャーミングなおばちゃん憧れ(笑))
そして、ここから大人の寸劇が始まる...
「ちょっとぉ!インスタグラム見た!?ウサギがあの家に出たらしいじゃない!」
(...インスタってwww)
「...え(;・∀・)!?そうなの!?じゃあ、行ってみようよ!!」
「行こう!行こう!!」
そんな感じで隣の家の庭へ。
実は、隣の家に住んでいる方々とは私達、初対面!
“今日はお庭を貸して頂き、ありがとうございます”
...と言いたいところだけど、
この挨拶を子どもたちが聞いたら、大人たちが企画したことがバレちゃうので...“Nice to meet you” の挨拶も早々に大人たちはウサギの話で誤魔化す!!(笑)
(近所の人)「あ!!うさぎの出たのはあの庭じゃない!?」
(娘)「きっとそうだよっ!」
庭へ行き、さぁ、エッグハントのはじまり!!
ちゃんとスタート地点も用意してあった!
でね...、娘の畑からタマゴが山のように見つかるの!
娘のために用意してくれた敷地だけでも37個のタマゴっ!
サプライズプレゼントが木にかけてあって
中身は...うさぎのマグカップ♡
一方、気になる大学生チームは...
「まじかよ!?ムリだぜ!?こんなところにタマゴ隠すかよっ!」
「ちょっとまって!私が取るわ!...痛っ(´;ω;`) ほんとクレイジーよ!」
イバラの茂みの中に手をツッコんでは
「痛ってぇぇぇ〜!!!!!!!」
叫び声をあげながら、エッグハントに本気出してた(笑)
あとから知ったのは、大学生チームのエッグの中には、お金が入っているタマゴがあるらしく “マネーエッグ” って言ってた(笑)そりゃー、他州から車でかっ飛ばしてくるわwww
エッグハントが終わると、初対面のご近所さんと談笑&お茶タイム(・∀・)!!
バーモントに越してきて、こんなにすぐにお友達ができるなんて思わなかった...。
それも、こういうイベントに本気をだす大人たちがステキだよ。
そして、子供心を忘れていない大学生もとっても可愛い!
数ヶ月前、娘が、
「街じゃなくて町...なんなら村がいい(・∀・)!!」
そう言って、ポートランドからバーモント州に越してきたけど...この町を選んで正解だった。
これから、仕事もプライベートでも面白いことがたくさん起こる予感がします!!
0 コメント: