アメリカ・バーモント州のハロウィンに参加!この街、結構穴場かもしれないぞ...!!

11/01/2019 AppMama 2 Comments


ハロウィンの朝、娘は学校にコスチュームを着て登校です。

通学路にある家々はこんな感じのおどろおどろしい飾り付け。
さわやかな朝を感じるどころの騒ぎではありませんが、これぞハロウィンってヤツ!!


ところで、ハロウィンの日ともなれば、アメリカの生徒らはコスチュームを着て登校するイメージってないですか?

実は昨今、特に公立校を中心にハロウィンの日にコスチュームの着用を禁止する学校が多くなっているようなんです。

理由は、宗教的な観点もありますが、金銭的な面でコスチュームを用意できない子どもたちへの配慮が大きいと感じます。

さて、今年の娘のコスチュームはハリーポッターに出てくるハーマイオニー。

このコスチュームを選ぶにあたって、学校でひと悶着あったのですが...。

>>海外生活5年...はじめて人種差別を感じた日。アジア人はハリーポッターのキャラクターになれないの?


「ママ!学校に行ったらね、私を見て “あ、ハーマイオニーだ!!” って言ったのよ!
私がハーマイオニーだって言ってくれた!!」

と嬉しそうに話してくれました。
良かった、良かった!

学校では、この日朝からダンスをしたり、仮装パレードをしたり、担任の先生からもお菓子をもらったり...夜のTrick or Treatにかけて子どもたちはテンションが高まる一方です。



「先生からもおかしもらえたよ〜!!」

ところが...。

学校から家に帰ってきた途端に土砂降りの雨...。
外に出てたった10分でこの通り ((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ

雨っていうよりも豪雨に近い...。

カナダ・モントリオール、東海岸のニューハンプシャーの天気も同様に雨だったようなのですが、公式にハロゥインの延期が発表され、翌日の金曜日に持ち越しになったそう...。

ということは!バーモントだってね〜、延期するっしょーーー!
こんな土砂降りに出かけたくないもの〜!

バーリントン市の公式発表は...

雨に気をつけて行ってらっしゃい\(^o^)/!!



...チーン(o꒪ͧω꒪ͧo) 


し、しかたねー、1年のイベントの中で、クリスマスと肩を並べるくらいかなり楽しみにしていたハロウィンを、母ちゃんのズロースが濡れたくらいで中止にするわけにはいかねーよっ!!

おっし!こうなったらズブ濡れハロウィンを楽しむぞ!!

「Trick or Treat !!」



 ↓玄関の中からなにかがこっちをうかがってるよね?...住人?誰?ひえ〜こえーーー(汗)



『The Halloween』って感じにデコレーションされたお家もあれば、
玄関先にカボチャを置いただけのシンプルかつ上品な飾り付けのお家も沢山ありました。

あまりに飾り付けがシンプルだとドアを叩いていいものか迷ってしまうのですが、ポーチに明かりがついているのでOKのサイン!

「Trick or treat!!」

(マダム)「遠慮しないで...もっと取っていいのよ。どこに住んでるの?いつでもいらっしゃいね!」

田舎ならではなのかな...誰もが優しく温かい。

雨であることも、靴の中がビチョビチョなのも、母ちゃんのズロースが雨水で冷たくなっていることも(笑)、まったく気にならなくなるほど夢中になったし、やっぱりハロウィンは楽しかった!

20時に帰宅して、ここからが本番っ!
今回の頂いたおやつを並べるのが醍醐味ってもんよ!
たら〜んっ!


なにがびっくりって奥さんっ、頂いたお菓子のクォリティーがいいです!!
モントリオール、ポートランドのハロウィンを経験してきたけれど、高確率でチョコレートもらえるとは!!

懐かしいな〜。
モントリオールの高級住宅地まで行けばKitKatをもらえるっていう感じで、丘の上の高級住宅地まで行ったもんだったなー(笑)
そのくらいKitKatのレベルが高かったのに、今回KitKatがこんなに!?(笑)

しかも、

「お父さんとお母さんもどうぞ!!」

私達にまでくれる家が沢山あって...。

というわけで...

バーモント州バーリントンのハロウィンの印象ですが、ドアをノックし訪れた子どもたちにお菓子を配るだけじゃなく、一人ひとりに丁寧な会話をしてくれるお家が多いのと、治安がなんてったって良いの安全なのもGood!
すごくアットホームで優しいハロウィンという感じでした。

田舎ならではなのか、この雰囲気は大都会では味わえないかな。
そして、もらえるおやつのクォリティーが高いのもポイントですっ!

もう来年のハロウィンが待ち遠しいっ!!!

【2018年のポートランドのハロウィン編⬇】

>>(前半)本場・アメリカのハロウィン!小学校のハロウィンって何をするの!?

>>(後半)本場・アメリカのハロウィン!夜はポートランドの住宅街へ trick or treat!!


2 件のコメント: